味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Solsi Brut |
---|---|
生産地 | Italy > Trentino-Alto Adige |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/01/03
今日はイタリアのスパークリング。 ようやく届いたカニと。 スッキリ系だと思っていたけれど、時間が経ったから?なのか少し重め。 今日はフルメンバーではなかったのでスパークリング。シャンパーニュはまた今度…
2024/05/12
母の日の夜ご飯はスプマンテ ワンコの牽引で病院に行き美登利寿司でお寿司をピックアップ♪酵母感ありのスプマンテとマリアージュ♡
2024/04/05
エノテカで購入。3000円のワイン福袋。 色調は澄んだレモンイエロー。香りは蜜入りのりんご、砂糖付のレモンのような熟したフルーツを思わせる香り。 飲み口はフレッシュなリンゴ、よく熟したレモンなどの落ち着いた香りと心地よく伸びる酸を感じる。少しハーブのような青い香りも感じた。 瓶内2次発酵?の細やかな泡が心地よく口いっぱいにに香りを届け、満開の花畑にいるかのような余韻がある。 フレッシュさと酸のバランスからしっかりイタリアワインのストラクチャー感じます。 酸は強すぎず、糖分が高すぎず、アルコールも心地よく、かつ香りは高い。飲み手、食事を選ばない万能&贅沢スパークリング。
2024/03/24
親しみやすいスパークリングワイン 濃い味わいのものと合わせても問題ないのだろう 桃などのニュアンスが心地よい さっぱりしていて夏や梅雨時期のデイリーワインとして有能だろうと見る 軽やかで深みもあるのだろうが、身軽さが美しいワイン 例えるなら、背伸びした店で食事した後、軽やかに去る女性のようなものか 本業はハマっている、素晴らしいものだ 頑張らないと
2024/01/14
娘のバースデー! 甘い香り酸も感じて美味しい カキフライとマリアージュポイント90 少し酸なところがいいのかな♪
2023/12/23
フェラガモのブラン・ド・ブラン。 多分2回目。 イタリアらしい雰囲気でさっぱり系、ながらも蜂蜜感しっかり。フランチャコルタ?と感じるレベル。 ブランドワインの真面目な一品かな。 今日の夕食は「鶏モモあるよ」と言われて、急遽鶏モモとドライトマトのローズマリー焼きを作った。 のもあって、セラーを見てイタリア泡となったのでした。
2023/05/03
サルヴァトーレフェラガモ所有ワイナリー。赤以上にこのスパークリングは雑味なく素晴らしかった。
2023/02/22
サルヴァトーレ・フェラガモ プロデュースのシャンパーニュ製法によるスパークリング。 抜栓時のガスはやや熟した林檎を煮詰めた様な香りを優しく。 微量のシナモンやナツメグやジンジャーに似た香辛料的な浸透感、僅かな木質感、微量の甘い乳香感、微量の酸っぱいイチゴ、花、レモンやグレープフルーツなど柑橘系。 キメの整った正確性の有る舌への刺激にマッチしたピーキーさの無い存在感の有る酸味がバランスを保ち飲み干した後に口内全体的にフラットに広がりじっくりと残る旨味の酸味。 姿は有るが完全にうまみ成分に徹した柑橘系の苦味に似たタンニン。3.2 [本日の料理] 今日はオディンモードなので神茂さんの御田、ブルチーなど。
2022/12/31
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリアの白泡。アルパ ソルシ スプマンテ ブリュット。色は淡いペールイエロー。レモンの香り。爽やかな酸。林檎の果実感。少し食パンのような柔らかいイースト香。少しだけコクのある香りも。割と上品に纏まっているワインかと思います。 最後の写真は、ツツジの生垣。 …なんとなく、ツツジの枝ぶりと金網の位置が、想定どおりだったのかどうか気になる感じでした…。
2022/12/28
カニ鍋と(*^.^*)
2022/11/30
価格:3,850円(ボトル / ショップ)
キレのいい泡 以前飲んだときよりも果実味を感じる 食前酒としても少し脂っこい料理に合わせるのも良い
2022/07/23
おいしい。フレッシュでさわやか。そして、フルーティー。ぐびぐびいけちゃいます。
2022/05/13
価格:3,850円(ボトル / ショップ)
スプマンテ、シャルドネ リンゴ、蜂蜜、ブリオッシュ 繊細な泡、キレの良い飲み口 冷やしめで飲むと美味しい
2022/05/03
エノテカのゴールデンウィーク福袋。 シャルドネらしいふんわり甘い香りとさっぱらとした後味。でも熟成香もある!
2022/03/25
イタリア トレント泡 アルパ・ソルシ フェラガモがどーとかこーとか (^◇^;)
2021/06/28
アルパ ソルシ イタリア トレンティーノ アルト アディジェ イルボッロ シャルドネ100% 今日はイタリアのスパークリングを開けました。サルヴァトーレ フェラガモ ファミリーのスパークリングワインです。 香りにやや土っぽさを感じ、その後からフルーティーさがやってきました。軽すぎず重すぎない程良いのみ心地で食事と合わせるとスルスルとのめちゃいます!お夕飯の豚しゃぶと意外と良く合いました(^^)
2021/04/10
飲んだ瞬間から苦味があるが飲みやすい
2021/03/26
アルパ ソルシ イルボッロ イタリア トレンティーノ アルト アディジェ トレントDOC シャルドネ。柑橘、ナッツ、蜂蜜。爽やかでエレガントな飲み口、美味しかったです。
2021/02/17
めちゃくちゃ良い。 フェラガモ系列ワイン。 同じトレントの強豪といえばフェラーリ。 アタックのリンゴの果実感は似た印象があるが、余韻でレモンとライム感、ミント感が後味を締めて上品にしている。フェラーリは締まりながらも派手な味わいだとすると、ソルシは上品な味わいに尽きる。 リンゴの香り、酸味感が独特で、太めの酸味感。味わいのバランスもとれている。 料理と雰囲気に合わせてフェラーリと比べて選びたい。
2021/01/01
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
元日にこのIL BORROの泡を味わうことにしました。泡自体は弱め、もう少し泡の心地良さを味わいたかったな。でも美味しい。適温は7〜8度らしいけど、もう少し高めでも良いかな… コロナ感染終息の日を少しでも早く迎えられるよう祈って、乾杯‼︎
2020/10/25
イタリアのフェラガモうんたらかんたら。意外とコスパ良さげ。 34
2020/09/24
エノテカトレジャー店舗版 泡が良くて一点刺しで引き抜きました。シャンパンじゃなかった。。。 でも繊細な泡で美味しゅうございました あと4本
2020/08/26
すっきり爽やか、夏向きのプロセッコ。
2020/08/05
キリキリ冷えて今年飲んだスパークリングで一番バランスよい♪ 生ハムあければよかった…! 今日に限ってパスタだけランチ(笑。 大好きレジネッテをグラナパダーノと出汁とったあとの鰹節、ノコギリパクチーで和えたんに椎茸焼きましたものをそのままどーん❗ 生ハムぅ…食べたいい…
2020/07/01
飲みやすい辛口の泡
2020/05/02
エノテカデイリースパークリング
2020/03/06
久々の泡でした。グラスに入れたときのディスクの立ち上がりはあまりなく、香りはほんのり柑橘系。辛口だけど、泡がそこまでキツくないので、バランスがとれてます。飲むほどに美味しく飲めました。
2020/02/23
僅かにクセのある苦味(雑味なのかも)あるが、まずまずの美味しさ。
2020/01/03
スッキリ爽やかなスプマンテ。 夏は毎日のように泡飲みに付き合ってくれたのに、冬は寒いからと熱燗が優勢で買い込んだワインの出番が少ないお正月に… また次の連休に(´ー`)
2019/11/02
独特の香りだが、嫌な香りではない。 ビターでありながらフルーティーな感じ。 味はまずまず。