味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Sobrero Dolcetto d'Alba Selectio |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Dolcetto (ドルチェット) |
スタイル | Red Wine |
2021/10/16
(2017)
大好きなドルチェット。ドルチェットはピエモンテのテーブルワインだが、日本で買うと安くはない。見かけるたびに買って飲んできた。千円台とか安いのはあるのだがそれは今一つ。今回のドルチェットは4250円、高い… 一瞬、アマローネのような甘い凝縮した香りがあって、ピリッとした刺激、なめらかで優しいタンニンで上手にまとまる。樽感がなかなか強めに出る。 ドルチェットとはこういうワインなのか余計わからなくなる。引っかからずスルスル入るが、飲み進めても寄り添うような心地いい存在感があるのがドルチェットという印象だが、これは主張ありすぎる。もっと控えめ、でも、優しくたしかにそこにいる、その微妙な立ち位置にいれてこそ。5000円なら別なワインを考えてしまうもの。
2020/11/21
(2017)
ドルチェットらしさはある。ただ、コクがもっとあってもいい。一番好きなヴォエリツィオのドルチェットと比べてしまうが、このドルチェットは4500円だからな…これならヴォエリツィオのほうが3000円でよほどうまい。ドルチェットは裏表とか深みがないのが魅力的だと思っている。口にしたその瞬間に一気に要素が弾けて、すっとキレる。このドルチェットもそういう要素がある。梅のような香りがするのも特徴。結構タンニンのザラツキがある。
2017/11/04
(2016)