味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Six Cloves Chardonnay Linda Vista Vineyard |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/09/16
カリフォルニアワインイベント、 9 少し樽シャルドネ、日本人醸造家なので応援したい、 INDIGO
2022/07/23
(2019)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
「シックス・クローヴズ シャルドネ リンダ・ヴィスタ・ヴィンヤード 2019」 toranosukeさんの投稿で知り、その後、エノ○カさんで巡り合えたので購入❢ ソノマで女性醸造家が造る繊細で優しく上品なワインでした♡ 今の季節にピッタリでした〜(*˘︶˘*).。.:*♡ 最近出来たサンドイッチ屋さん! 周辺はパン激戦区♡(*゚O゚*)))) どんどん新しいパン屋さんがオープンしています♫ (備忘録)
2022/07/06
(2020)
シックス グローヴズ ワインズ ワインセミナー、 シャルドネ 2020、 自分の好きなタイプ、エレガント、 イルドコリンヌにて
2022/07/06
シックス グローヴズ ワインズ ワインセミナー、 シャルドネ 2018、 自分の好きなタイプ、エレガント、 イルドコリンヌにて
2021/03/26
(2019)
イルドコリンヌ、CAワインの聖地にて、 私の好きな樽タイプ、 濃い黄金色がかったイエロー、 濃縮感、コンポート風の白桃香、ヴァニラ、 フルボディ、ソフトな甘味、やさしい酸、リッチ、苦味無
2020/01/15
(2018)
シックス・クロ―ヴズ2018 のシャルドネ。 平林園枝さんが、 ナパ・ヴァレー屈指のヴィンヤードである スティーヴ・マサイアソンのぶどうで造るこちら。 ワイナリーはソノマのロシアンリバーヴァレー。 まだ醸造所を持たない彼女の記事を ニューヨークタイムズに掲載されているのを ネットで知り購入してみました。 2017がファーストヴィンテージ。 当時流行っていた樽ドネではなく、 テロワールを反映したエレガントなスタイルを目指して頼ったのが ビオディナミ農法を実施していた生産者のリトライのもとで学んだそうです。 ライムやレモン・青リンゴ 白花やミネラルなどの爽やかなアロマが素晴らしい✨ 味わいは、 非常に爽やかな酸と、 女性的な繊細な果実味を感じるシャルドネです。 樽感は上品な感じで微量にありました。 meryLさんのpostを拝見して、 どうしても白子が食べたくて、 今日は1人でしたが白子のフリットを 作ってしまいました٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ 今回は鱈の白子でしたが、 バターと塩胡椒だけではワインと合わせると 生臭くなったので、 ゆずぽんをかけたら殆ど気にならなくなりました。 実は会社の勉強会で、 あらゆる調味料で実験した結果、 ポン酢はどんなワインにも合うということが 判明した時のことを思い出しました。 こういう時はポン酢を活用しようと思う 今日この頃ですw
2022/07/12
(2019)
2022/01/02
(2019)
2021/03/14
(2018)