ワイン | Six Cloves Chardonnay Linda Vista Vineyard(2018) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
生臭さ分かります! 日本酒だとすんなり合うのですが、悶絶する時有りますよね❗️ 正月に数の子と白で悶えましたが、むしろそれを楽しんでいる自分が…Mじゃないです(^^;
Koki037
白子ポン酢はよくワインに合った記憶があります〜!!
アトリエ空
ポン酢最強説ですね! あの柑橘の酸味が良いんですかねー。 こんど、危険な組み合わせがでてきたら試してみたいです^_^
ピノピノ
ポン酢最強説_φ(・_・メモメモ アメリカのロシアで日本の方が作るワイン 入手困難系ですね〜 ニューヨークタイムズからの情報って ( ´艸`)スゴイ!!!
ゆーも
おはようございます❣ 女性醸造家ですか〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆* ナパで……ナパ♫行ってみたいです♥ 白子❣アリガトウゴザイマス♫ ポン酢!をかける(๑´ڡ`๑)♡ それは良いことをお聞きしました♫今度試してみます❣ toranosukeさん☆ 流石!です❣ 役に立つ情報にアンテナをめぐらせる♡ この様な人になりたいと思っているのですが……「ぼ〜〜っと生きている」感じです(苦笑)
meryL
ポン酢ってそんなに万能調味料なんですね!! 今度使ってみます♫
Yuji♪☆
koki037さん 数の子ですかぁ! それはかなりのドMかと……(^◇^;)
toranosuke★
空さん そうなのですね〜 今回は良く合うまではいかなかったのですが、 恐らくステンレスの白だったら? なんて思います。
toranosuke★
ピノピノさん どうなんでしょうかね〜 色々実験した結果、オールマイティに合うのが 唯一ポン酢でした。 合うって言っても「邪魔しない」というのも含まれて いるんですけどねw
toranosuke★
ゆーもさん アメリカのロシアですか??? どこでしょうw 本数が少ないってなると欲しくなるのが人の常。 色々見てたらニューヨークタイムズの記事が出て来たんですが、たまたまです! なんかまるでいつも見ているように誤解されますよね。(笑)
toranosuke★
ワインも美味しそー! ポン酢が最強。勉強になりました。あまり意識せず今まで使ってましたが、確かに?という感じはなかったかな。 ポン酢大好きなので、これからもいっぱい使います。
糖質制限の男
御意にございます♪ ポン酢は万能ですね〜(^^) 先日、正月の残りの数の子を無理やりワインに合わせようと頑張ってみましたf^_^; そろそろアップします。
Mineji
生の魚介類にワインは合わないですよね…。 と思ったらポン酢ですか! それは驚きです(@_@)! いつか試してみます!
bacchanale
初紐付け✨toranosukeさんしか飲まれてないですね!(๑°ㅁ°๑)‼✧すごーい✨ そして!今日〜あ、もう昨日!白子をポン酢で♡食べました〜すごーい✨たまたま!!(๑°ㅁ°๑)‼✧ ポン酢最強説✨勉強になります!φ(..)メモメモ
mamiko·˖✶
meryLさん ぼ〜〜〜っと生きているなんて、 またまたご謙遜を( ˊ꒳ˋ ;) 毎日ご家族の為に、 色々とご尽力されていらっしゃるわけですね✨
toranosuke★
ロシアンリヴァーバレーのシャルドネは 上品なの多いですよね(^^) ポン酢φ(..)メモ
コジモ3世
Yujiさん ゆずぽんもイイですよ❣️
toranosuke★
糖質さん 日常的にお使いな訳ですね! 久しぶりに使ったので発見がありました♫
toranosuke★
わ〜い! Minejiさんの数の子挑戦post! 楽しみぃ〜(´∀︎`,,人)♥︎*.
toranosuke★
bacchanaleさん 生の魚介類、合わないですか? そんなことないと思うのですが、 難しいことが多いイメージでしょうか ( ˊ꒳ˋ ;)
toranosuke★
mamikoさん 私だけでしたね、ビックリw mamikoさんも白子でしたか❣️ 嬉しいな(ㅅ´ ˘ `)♡
toranosuke★
コジコジさん そうなのですね! なるほどφ(-Ò。Ó-”)メモメモ さすがコジコジさんです⤴︎
toranosuke★
シックス・クロ―ヴズ2018 のシャルドネ。 平林園枝さんが、 ナパ・ヴァレー屈指のヴィンヤードである スティーヴ・マサイアソンのぶどうで造るこちら。 ワイナリーはソノマのロシアンリバーヴァレー。 まだ醸造所を持たない彼女の記事を ニューヨークタイムズに掲載されているのを ネットで知り購入してみました。 2017がファーストヴィンテージ。 当時流行っていた樽ドネではなく、 テロワールを反映したエレガントなスタイルを目指して頼ったのが ビオディナミ農法を実施していた生産者のリトライのもとで学んだそうです。 ライムやレモン・青リンゴ 白花やミネラルなどの爽やかなアロマが素晴らしい✨ 味わいは、 非常に爽やかな酸と、 女性的な繊細な果実味を感じるシャルドネです。 樽感は上品な感じで微量にありました。 meryLさんのpostを拝見して、 どうしても白子が食べたくて、 今日は1人でしたが白子のフリットを 作ってしまいました٩(๑˃̌ۿ˂̌๑)۶ 今回は鱈の白子でしたが、 バターと塩胡椒だけではワインと合わせると 生臭くなったので、 ゆずぽんをかけたら殆ど気にならなくなりました。 実は会社の勉強会で、 あらゆる調味料で実験した結果、 ポン酢はどんなワインにも合うということが 判明した時のことを思い出しました。 こういう時はポン酢を活用しようと思う 今日この頃ですw
toranosuke★