味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ser Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Chile > Central Valley > Maipo Valley |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2023/07/02
流石のセール。 濃厚な果実、深くて長い余韻。 おいし〜。 二日間かけて呑みましたが、へたることなく美味しくいただきました。 ボルドー寄りの印象でした。
2023/05/13
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
Serのカベルネ・ソーヴィニヨン。 Serのシラーが素晴らしかったので、カベルネが気になりご購入! シラーも素晴らしいですが、カベルネ・ソーヴィニヨンも同じ。とても柔らかく、フルーティーでエレガントな香り。余韻も愉しめて最高です!
2022/01/01
(2018)
新年一本目! 美味い!
2021/11/02
(2018)
緑の香り。甘ったるくなく、完成されている。
2020/09/22
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久しぶりの投稿です! 新たな新世界ワインの一面を知ることができたワインです。 チリはマイポヴァレー、「クロ・デ・ファ」で有名なヴィニヤ・マーティの単一品種ボトル。 今回はカベルネ・ソーヴィニヨンを頂きました。 色調は、黒みを帯びたガーネット、エッジはオレンジがかっています。 香りは、黒みを帯びたチェリーやベリー、ややジャミーで熟したプラムの雰囲気。 その中に品の良い木香、湿気を含んだ森林。 ややテンションの高いボルドー といった感じでしょうか。 呈味は、甘味、酸味、苦味の出方がそれぞれ強い。 主張が強いが故に、一見発散するかと見せかけて… 旨味をともうな樽由来のアフターフレーバーが全体をしっとりとまとめてくれる印象です。 立ち上がりは豊かな果実味が主体、ミドルからラストにかけてはボルドーのような落ち着き。 いわゆる「新世界」ではなく、大人な着地点に導かれるような心地でした。 また出逢いたいと思う一本でした。
2018/12/10
(2010)
開けた瞬間の香りから美味いと確信できた。 濃厚で力強く、コスパで言えばフラッグシップのクロデファじゃなくてもいいかなと思えるくらいの満足度。 同じくセカンドのカラクと比べても、断然こちらのがいい。
2016/08/15
(2010)
チリのカベソー、10年です。 クロ・デ・ファの2ndで、以前メルローも飲んでます。 黒系ベリーに樹脂、ミント、土っぽさ、スパイス、ミルキーな樽香など、多層的に香り、格を感じます。 アマローネの様な濃ゆい果実味に酸とタンニンは中庸。 南アやチリに共通の?大地のニュアンスをやや強めに感じます。 中盤からはアルコールからボディが押し上げられ余韻に繋がり、ベリーの旨味やスパイス感が長く留まります。 このクラスのカベソーだとまだ早いかな?と思いきや、タンニンはギスギスしておらず、果実味を楽しむには良い頃かも。 メルローよりもがっしり飲み応えあるのは定石通り。 クロ・デ・ファと言う色眼鏡を外して見ても高級感、満足感がありました。 特恵関税もあるし旨安の絶対王者コノスルも間違いないし、、、チリとのお付き合いをしみじみ考えちゃいました♪
2016/04/17
価格:7,600円(ボトル / ショップ)
SERとは、スペイン語で「存在」のこと (ちょうど英語の「Be」にあたります)。 人間に使ったり、自然に使ったりしますが、身近な言葉であると同時に、 「Let it be」のような深い宗教的・哲学的な意味でもつかわれる、 とても含みのある言葉です。 パスカル・マーティ氏によれば、このSERが表現しているものは、 「畑そのものだったり、畑に立つ人、畑のブドウでもあるし、 生まれた1本のワインでもある。」 SERには、隠れた意味がもう一つあります。 それは、愛する奥さん、ファビアンヌ夫人の父親の故郷アルメニアの言葉。 SERはLOVE(愛)を表します。 奥様への情熱を表すファーストラベルがクロ・デ・ファ、そしてそのセカンドが「LOVE」。 ストイックな職人的性格のパスカル・マーティ氏ですが、そこはやはりフランスの伊達男、情熱を形にすることに手間は惜しみません。 土、スミレ、スパイスの香り。 値段を鑑みると余韻が少ない。
2015/03/03
チリサイコー
2024/02/24
2023/04/22
2023/04/02
2023/03/15
(2017)
2022/07/22
2022/07/02
2022/04/03
2022/03/20
2022/01/11
(2018)
2021/12/27
2021/09/08
2021/02/14
2020/11/03
(2010)
2017/09/22
2015/03/17