Rue de Vin Pinot Gris
リュードヴァン ピノ・グリ

3.31

9件

Rue de Vin Pinot Gris(リュードヴァン ピノ・グリ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 洋梨
  • レモン
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 赤リンゴ
  • ラズベリー
  • パイナップル
  • シナモン

基本情報

ワイン名Rue de Vin Pinot Gris
生産地Japan > Nagano
生産者
品種Pinot Gris (ピノ・グリ)
スタイルWhite Wine

口コミ9

  • 3.5

    2025/04/09

    職場で試飲 リュードヴァンのピノグリは、初登場かな? ピノグリらしくふくよかなボディで酸は穏やか フィニッシュはとてもドライ ↓ Pinot Gris 2024 ピノ・グリ 2024ヴィンテージからいよいよ御堂の大規模農場のピノ・グリが商品化となりました。 出来栄えは十二平で試験栽培していた商品と遜色ない出来となりました。 美しいカッパーピンクの外観、芳醇で豊かなボディと心地よい酸味のバランス。とても飲み応えのあるワインです。 シャルドネでもソーヴィニヨン・ブランでもない、そこはやはりピノ・ノワール系の品種。リュードヴァンのワインの中ではピノ・ノワール ”クレール”に近いニュアンスがあります。”クレール”好きは見逃せないワインです。 生産地 日本 長野県 東御市 ブドウ品種 ピノ・グリ アルコール度数 12%

    リュードヴァン ピノ・グリ
  • 4.0

    2023/11/11

    (2019)

    リュード ヴァンさんの ピノグリ2019です。 いつものワイン仲間と、ワイン会。 友人が赤を持って行くと言っていたので 私は白を。 フレンチなので、何がいいかしら。。。o(゚^ ゚)ウーン あ!˗ˋˏ(º∀º)ˎˊ˗ この時期に良さそうな白があったー♡ ということで、 リュードヴァンさんのピノグリです。 前は、残暑の頃に飲んで、 (´Д`;)あぁ、今じゃなかった… だったワイン。 最高気温が10℃にならない、 寒くなった今日にピッタリのはず! あいかわらず、濃ゆいピノグリ♡ 何でしょう、ちょっとシェリー酒のような香り。 お店のシェフとソムリエールさんにも飲んで頂いて、 あー、おいしいー♡ と、わちゃわちゃしました。 前菜たちやお魚にピッタリ! つづく。

    リュードヴァン ピノ・グリ(2019)
  • 3.5

    2021/07/02

    (2019)

    今日は久しぶりに長野ワイン。 リュードヴァンのピノグリ2019です。 ピノノワールの突然変異なので、やっぱり色が濃いめなんでしょうか。 2年経ってこの色なんでしょうか。 とても、甘い香り。 なんとも言えない甘い香りがします。 味わいは、甘くはないけど、 口の中で、とろみを感じます。 アルコールは12% 割としっかりめの白ワイン。 梅雨時よりも、秋から冬にかけて飲みたいワインかなぁ。 グイクイは、進みません。

    リュードヴァン ピノ・グリ(2019)
  • 3.5

    2024/03/17

    (2023)

    リュードヴァン ピノ・グリ(2023)
  • 3.5

    2024/02/11

    (2023)

    リュードヴァン ピノ・グリ(2023)
  • 3.5

    2023/03/12

    (2022)

    リュードヴァン ピノ・グリ(2022)
  • 3.5

    2021/10/21

    リュードヴァン ピノ・グリ
  • 3.0

    2021/10/18

    リュードヴァン ピノ・グリ
  • 2.5

    2020/03/25

    (2019)

    リュードヴァン ピノ・グリ(2019)