味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Rhys Swan Terrace Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2021/05/05
(2016)
GW最終日‼️まだ続く人は多いと思いますが私は明日から出勤…(@_@) で、GWラストを飾るのはリース✨アルパイン・ヴィンヤードの特別な区画、スワン・テラスのピノ。ヴィンテージは超優良年2016。リースのウェブサイトでは「H」の文字。やっぱまだ早いのねと思いつつ抜栓。 しかし!コレが素晴らしい✨✨香りからして別格。まるでお花畑?? ホントによく香る。若いけど柔らかみが出ており、甘味、酸味のバランスがよい。全房発酵の独特な風味もいい味出してます。ホントにエレガントなピノ・ノワール。熟成するとどうなるのだろう❔
2020/08/29
(2014)
これめちゃ美味い!!超絶バラ園。バラの香水レベルに強くて豊潤な芳香が素晴らしい(*^▽^*) 果実も酸もスパイスやタンニンが非常にエレガント且つ妖艶。。なんと魅惑的なワインなのでしょうか! あー、これはすぐリピートしたいけどかなりレアらしいので別の畑を試してみよう。。
2017/10/27
(2007)
今週のプチ・ワイン会はブルゴーニュのプルミエ・クリュがテーマ。赤はブラインドで頂いてみました。さてグリヴォと並びブラインドで頂いたワインは以前にも頂いて感銘を受けたサンタクルーズ・マウンテンのリース・ヴァインヤーズ・ピノ・ノワール・スワン・テラス2007年を。皆もフランスだけだと思っていましたので、誰もカリフォルニアと疑わない、とてもフランス的なピノ・ノワールです。 若干濁った感じの少し薄めのルビー色。ダークなプラムの甘い風味に、少しのビオ香。少し土っぽい、納屋の様なファンキーなノーズ。でもその中に清々しい甘いブルーベリーやフレッシュなバイオレットを感じます。落ち着いたボディに自然な形で酸味やスパイスが綺麗に融合して、ブラック・ティー香る長い余韻へと。フォイルを外してカリフォルニア・ピノと解ると、もう少し果実の元気さを感じたりしますが、アルコール度数は12.5%ととてもバランスノ良い作りには驚きです。サンタクルーズ・マウンテンの少し冷涼な気候を活かしたワインはリッジのモンテ・ベッロを思い浮かべました。
2016/07/15
(2007)
今より濃い造り。試行錯誤の時期だったか。 色調から濃く、抽出が強い。重いとは感じないが、肝心の酸が足りない。全房のフリンティーな香りと味わいは、今に通じる。 待ってもさらなる発展はないとのこと。リースの来し方を知る機会にはなった。
2016/12/30
(2013)