味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Pierre Overnoy (Emmanuel Houillon) Arbois Pupillin Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Jura-Savoie > Jura > Arbois |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/05/07
(2012)
北海道の小さな村での2拠点生活。 2本持って来たワインのもう1つはオヴェルノワのシャルドネ。 こちらは何年も前にワインバーで飲ませてもらっただけで記憶が曖昧なのですが、偉大なワインなので改めてちゃんと飲んでみたくてボトルで入手したものです! 記憶の中ではあまりに強烈な個性だったので、美味しいレストランに持って行く感じでもなく、かといって騒がしい自宅で開けるものでもないと思っており、全く開け時が見つからずでしたが、空前のチャンスがやってきたので、迷わずハンドキャリーで持って来ました^ ^ 生活も落ち着いて来た2週目に開けてみましたが、思い出の味わいとかなり違っていて戸惑いました(笑) 記憶では強烈なお酢のような酸と香り(というか匂い?!)で、ある特殊な好みというか、相当にマニアックな方のためだけのワインという印象でしたが、今回のものは全くの別物で、良いのか悪いのかとても飲み易く、ある種の「普通」な味わいでした。 とは言え、過去に飲んだ記憶と比較するから「普通」なのであり、そこはビオの神様的なワインなので、同じシャルドネでもブルゴーニュのものとは全くの別物。出汁や漬物のような酵母の香りに、カリンや杏のよう少しエグ味もある甘い果実。酸は特別凄いわけでなく、タカヒコさんの作る旨味系の白ワインのようです。 タカヒコさんがオヴェルノワのワインをインスパイアしていることがよく分かるほどに、共通のものを感じます。 この味わいなら家で飲むよりも、地元の和食と合わせた方が良いなと思い、GWに中標津に行くのに持って行って、いつもの和食屋さんで大将と一緒に飲みました。この日は鯖の白子醤油和えを用意して待っていてくれました。 グラスも良かったのか、店内の様々な食材の香りと合わさったのか、香りの広がりが家で飲んでいる時とは格段に違い、最後の1杯は素晴らしいものでした! 個人的にはあの強烈な酸を期待していたのでワインとしては少し物足りないですが、新しい発見もあり、楽しい経験になりました^ ^ 高かったですが、こういう飲み方ができるなら安いものだと思いました!
2021/07/10
(2015)
本当に久々の、おそとワイン。 こちらのワインにおびき寄せられ、角打ちに短時間だけ立ち寄り。 香り、どナチュールですね〜 ^ ^ 硫黄っぽい個性的な香り。飲み進めると、いくらか気にならなくなってきますが、パンチあります。 味わいは、酸がキレイでバランスとれていて梅のニュアンス。こんな暑い日にはいいかもです。
2020/07/21
ワイン友とワインの集い♪ 此方はフランス自然派の父 ピエール オヴェルノワのシャルドネ。 ナチュラリストから崇拝されるジュラ アルボワの生産者。 爽やかな柑橘感と小種系のビュア果実、ミネラリーなコクとのバランスが良い! 気心の知れた馴染みのワイン友と過ごす時間は本当に楽しい♪
2018/12/09
(2005)
シャルドネ100% ピエール・オヴェルノワのもとで15歳から働き、彼の哲学を引き継いだエマニュエル・ウイヨン。 柑橘から白いフルーツ、蜜ろう、カモミール、ヘーゼルナッツのアロマ。滑らかで優しい口当たり。最初に瑞々しい酸を感じ、お出汁のような旨味が続く。ブドウのエキスがキュッと詰まっているかのような、滋味溢れる味わい。ミネラリーな余韻。 グラスの残り香が濃いカツオ出汁⁉︎のような香りが。
2017/12/31
(2009)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
年末の恒例我が家の紅白歌合戦(笑) 今年も始まります! 赤はDRCのリシュブール12年。 やられました~(>_<) シャンパーニュもジャン・ジョスランのキュヴェ・デ・ジャン、サインつきピノノワール100%。 珍らしいもの(゜Д゜;) 負けるものかと私は今年最後の1本。変化球で(笑)! ジュラの酩醸ワイン、ピエール・オヴェルノワ(エマニュエル・ウイヨン)のアルボワ・ピュピラン・シャルドネ2009年。 世界中探しました見つけました珍らしさでは負けません(笑)。 ジュラ制覇の足がかりの1本!この1年の締めくくりです。 皆に癖があると思うから特徴的な味わいだから、と 何ども念押しした上で注ぎます。 しかしややアロマティックなフレーバーがする以外はいたって普通のいや濃くて美味しいシャルドネ、酸味が特徴で上質な酒質、自然派ですかこれ? 濁りあるホワイトイエロー。 トロミもあって舌をさす刺激的な酸味! 良い意味で期待を裏切る正統派の味わいでジュラの最高峰のシャルドネ白。 これで今年を締めくくられて幸せです(笑)。 紅白歌合戦我が家では紅・白拮抗しています(笑) 頑張れ白組!
2017/05/28
(2009)
ジュラワイン会♡
2017/05/23
ジュラワイン会 蕪、ビーツ、帆立とコンテチーズのサラダ
2017/05/22
美味しいだけのやつ
2016/11/23
(2006)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / ショップ)
先日イベントで、おちょこみたいなコップで飲まされて、どうしてもグラスで飲みたかったのでお店にリベンジしに行きました。 最初は、特別なお客さんが来た時にしか抜かないと断られたのですが、たまたまオーストラリアから来たインポーター軍団がお店に来て、このボトルを飲みたがった為恩恵に預かれました(笑) 最初はお酢のような強い酸の香りで、しばらくするとほんのり甘い果実の香りが顔を覗かせました^ ^ やっぱりグラスで飲まないと香りは分からないですね^ ^
2016/11/06
(2009)
価格:1,500円(グラス / ショップ)
会社の下の広場でイベントをやってて、飲んでみたかったワイン見つけました! しかし、こんなおちょこみたいなやつで飲まされたので、香りが全然楽しめないです… グラスで飲みたい… グレープフルーツジュースのような味と香り。ワインではないみたいです。
2016/04/20
(2005)
2005年 シャルドネ ファーストティラージュ
2016/01/27
(2009)
シャルドネ セカンドティラージュ2009 思ったより開いてた!芳醇な果実香
2016/01/16
豊橋 誕生日ディナー
2016/01/15
(2009)
この人が飲みたくて、やっと出会えた。 けど、抜栓後、時間が経ち過ぎていたのかな? 深みはあるけど、何かが足りない感じでした。 プールサールで、リベンジしたい。
2015/08/29
箱根のオーベルジュRenにて。ピエール オヴェルノワの2009年シャルドネ。かなりな熟成香で色もオレンジに近く、時間をかけて飲んで正解。
2015/06/13
@イルマット とても綺麗なシャルドネですがジュラのテロワールは感じられない。
2015/02/05
(2005)
抜栓直後も美味しいですが、ちょっと時間をおいてみます。
2015/01/01
(2005)
ハッピーニューイヤー! 最高の幕開け☆☆☆ 堂々の風格たるや…。
2014/12/19
(2009)
うーむ、オヴェルノワはやはり凄い!
2014/08/25
(2010)
酸味が強い
2014/07/17
オベルノワ2000
2013/12/30
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ヘンタイ。ジュラ。
2013/10/08
カルネヴィーノ@四谷三丁目
2019/02/10
(2007)
2018/11/22
2018/03/13
(2005)
2017/10/31
(2009)
2017/03/26
2017/03/17
(2010)
2017/02/26
(2011)