味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Penke Otaushnai うたしないワイン 赤 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Dornfelder (ドルンフェルダー), Pinot Noir (ピノ・ノワール), Zweigeltrebe (ツヴァイゲルトレーべ), Seibel (Black) (セイベル (黒)) |
スタイル | Red Wine |
2022/02/21
(2008)
★4.0 セイベル13053、ツバイゲルトレーベ、ドルンフェルダー 北海道小樽市朝里川温 企画: 歌志内太陽ファーム alc:11% 昨年のふるさと納税返礼品。 長期熟成された2008が届いた。 生産した歌志内太陽ファームは現在存在しないようで、2007と2008のヴィンテージのみが購入出来るようだ。 オレンジがかったガーネット。 ブラックチェリー、鉄、スパイス、ピーマン。 アルコール度数は中程度。 収斂するタンニンと酸味が余韻として長く続き、ワインの優れたバランス心地よさを感じる。 凝縮度は低めのミディアムライトボディですが、余韻がとても魅力的で★4の価値を感じました。 2750円とコスパの良さも魅力的。 チーズもんじゃと相性◎ キューブ型のクロワッサン(^O^) ウマイ♪
2018/12/16
(2008)
ふるさと納税でワイン!#1 北海道歌志内市 うたしないワイン ペンケ・ウタシュナイ 2008 ペンケ・ウタシュナイ‥歌志内の語源となった「砂のある川の上流」の意 「厳しい自然環境に耐えながらも収穫時期の好天に恵まれ良いヴィンテージになりました.太陽の恵みを余すことなく1本のボトルに凝縮させるため,摘花などの栽培管理を厳密に行い,ぶどうが持つ個性をしっかりと表現することができました.世界にも比類のないアッサンブラージュは,紛れもなく歌志内の風土そのものです.」 北海道歌志内市 セイベル13053,ピノ・ノワール,ドルンフェルダー,ツヴァイゲルトレーベなど アルコール度数11.0% 外観 ルビー 香り スミレ,ブルーベリー,スグリ,白胡椒 味わい ボリューム2,甘み2,果実味2,渋み3,酸味3 外観はルビー,縁はわずかにオレンジ色のようにも見えます.スミレ,ブルーベリー,スグリの香りがします.アタックは軽く,甘みもまろやかに感じられます.きめ細やかな酸は口の中全体に広がります.渋みは穏やかできめ細かく,スマートであるという印象です.後味には白胡椒のスパイス感とともに余韻を長く残します. 北海道の地名にはアイヌ語が語源であるところが多いです.とくに川は水源でもあり,アイヌの人々の重要な資源であったシャケが漁れることから,川にちなんだ地名が多いようです.有名だと思いますが,「ペツ」は川の意味で,地名としては登別,紋別,江別,芦別など多数あり,また「ナイ」は割と小さめの川で,歌志内,幌加内,稚内,黒松内,木古内などこれも多数現代に残っています. 歌志内市はアイヌ語のオタ・ウシ・ナイ(砂浜・のある・川)に由来するそうです.そしてペンケというのは上述のように上流という意味です.ちなみに川の下流は「パンケ」で,現代の地名としては盤渓(ばんけい)とか蟠渓などとして残っています. もともとふるさと納税は好きだったのですが,今年からワインを飲むようになりまして,調べてみたらワインを返礼品にしているところがけっこうありました.ということで,「ふるさと納税でワイン!」と称して,ふるさと納税でゲットしたワインをポストしてみたいと思います! ちなみにこのうたしないワイン,とても立派な入れ物に入って届きました!
2015/10/03
(2007)
北海道〉ウタシナイ ミディアムボディでまろやかでバランスが良く、とても飲みやすいです(*^。^*)
2014/09/13
馬場さんがボトルで買ってきた歌志内のワイン。品種はセイベル、ツヴァイゲルトが主。北海道らしいワインの味。焼きそばにも合うよ!
2014/09/13
(2007)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
まさかこれが大通公園にあるとは! Vinicaers勢ぞろい─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
2014/08/18
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
歌志内太陽ファーム2007 以前は炭鉱で栄えた土地の厳しい環境で育った優しいワインです。 ドイツの赤ワインのように柔らかです。 料理は道産キノコのサラダ、XXソイのポアレ、ラム肉で。
2020/04/05
2017/08/20
(2007)
2017/05/14
(2007)
2017/05/06
(2007)
2017/05/06
(2007)
2016/12/24
(2005)