Paul Ginglinger Pinot Blanc
ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン

2.93

32件

Paul Ginglinger Pinot Blanc(ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 白桃
  • レモン
  • 赤リンゴ
  • マスカット
  • 洋梨
  • パイナップル

基本情報

ワイン名Paul Ginglinger Pinot Blanc
生産地France > Alsace
生産者
品種Pinot Blanc (ピノ・ブラン)
スタイルWhite Wine

口コミ32

  • 3.5

    2021/08/29

    結婚式の後に飲みました 美味しかった

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 2.5

    2020/09/01

    (2016)

    多分初めてのピノ・ブラン、アルザス。 初めてって多すぎや。どんなけ今まで偏ってたんだって話。でも実はこれ、ピノ・グリと間違えて買ったものなのだった(^^;) ラベルがなんとなくカッコイイしまぁいっか、と。開けてみる。 少し濁りのある薄い山吹色の色合いに、熟した白葡萄、それになんかポップコーン的香ばしさを感じる香り。 飲んでみたところ、柑橘系の酸味と苦味。キンと冷えた状態では、フルーティでドライな味わい。 …だったのにねー。グラスに入れてしばらく経つって温度上がると…。あらら?ちょっと苦手な甘酸っぱさが出現。その上苦味がさらに立ってきてしまった、やば。 うーん、申し訳ない。状態とか気温のせいでしょうか。 強めの酸味や甘さと苦味に、重さとか何かバラついたモノを感じてしまう。氷バケツで冷やしながら、ちょっとずつ飲んだらイケるかも、です。 涼しくなったら再トライか⁈

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2016)
  • 2.5

    2020/07/14

    フランス東部のアルザス地方、ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン。ピノ・ブラン100%。 アルザス祭りのワイン会にて。 青リンゴにグレープフルーツ、白い花。 会で7種のワインを頂いたが、良い意味で一番印象に残らなかったワイン。 多分何も邪魔することなく食事とかにも寄り添う、だろう。

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.0

    2020/07/05

    カモス ワイン会

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.5

    2018/11/09

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    #とてワイン アルザス ピノ・ブラン 2016 ジャングランジェ  (フランス アルザス 白)  アルザスといえばリースリングやゲヴェルツ しかしこのピノ・ブランもかなりいける。 みずみずしいフレッシュさを演出しながらピノらしいほんわか辛口。ただ辛いだけじゃない喉越しよい酸味。

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.0

    2018/09/02

    ピノ白さんって、ほとんど飲まないけど、美味しいわー。軽やかで奥に花の蜜のような甘くて軽やかな風味がおいちー

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.0

    2017/03/06

    (2014)

    安心して飲める安定の美味しさ。 リースリングに比べてやや甘めかな。

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2014)
  • 4.0

    2016/08/06

    酸と甘みのバランスがしっかりある!

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.5

    2016/04/22

    (2013)

    香りはフルーティ、ふくよかさがあり、甘みと酸味がお互いを突出させないバランスを保っている感じ。 かすかな蜂蜜や青リンゴの香りも。 後味にミネラリーな塩味とほろ苦さを感じる。 余韻も長めでいいワイン♪ 前日のグラスに残っていたものを飲んでみたところ… 美味しい!フルーティで雑味がなく、常温でも多少酸化しても大丈夫でした(^O^) ある販売サイトより: ピュアなスタイルのワインで近年注目を集めるアルザスの生産者。桃の花や洋ナシを想わせる柔らかな香り。爽やかな酸味がミネラルと溶け合った、バランスよい味わいです。 産地 フランス・アルザス 製造 ポール・ジャングランジェ ぶどう品種 ピノ・オーセロワ 飲み頃温度 8℃ アルザスのピュアなスタイルの生産者として有名な「ジャン・グランジェ家」から、樹齢30年、年産1200ケースたらずの大人気辛口白ワイン!ミネラルや、ほんのり甘いオレンジの花、白い花のブーケがにおい立ち、キレの良い辛口の、さわやかなミディアムボディの辛口白ワイン!

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2013)
  • 2.5

    2015/07/27

    (2009)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ハーブ地鶏の香草焼きを合わせてみました(^^) 少々甘い後味が…(^^;;

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2009)
  • 2.5

    2015/06/20

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    おうちワイン①

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2013)
  • 3.0

    2015/06/12

    (2009)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    野菜たっぷりポモドーロペンネとアルザス・ピノブラン 2009年なのでか熟成感が出ていた。柔らかく酸もミネラルも優しく感じます。大盛りペンネもサラッと食べちゃいました(^^;;

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2009)
  • -

    2014/11/20

    (2013)

    ボジョレー大三坂

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2013)
  • 2.5

    2014/10/28

    (2013)

    爽やかでフルーティな日本酒があったとしたらアルザスピノブランを例えに出して表現しようと思いました。 モトックスのワインはQRコードみたいなやつがあるので好きです。

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2013)
  • 3.0

    2022/07/13

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 2.5

    2022/06/20

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.0

    2022/05/31

    (2017)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2017)
  • 2.5

    2022/05/29

    (2017)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2017)
  • 2.5

    2022/04/22

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 4.0

    2021/11/07

    (2018)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2018)
  • 2.5

    2019/07/10

    (2016)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2016)
  • 3.0

    2019/01/12

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.0

    2018/06/12

    (2014)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2014)
  • 3.0

    2018/05/22

    (2016)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2016)
  • 2.5

    2018/05/11

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 3.5

    2017/04/30

    (2014)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/11/29

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン
  • 2.5

    2015/01/07

    (2012)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2012)
  • 3.5

    2014/09/21

    (2012)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2012)
  • 2.5

    2014/06/19

    (2006)

    ポール・ジャングランジェ ピノ・ブラン(2006)