味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Paul Ginglinger GGG Folies 2021 |
---|---|
生産地 | France > Alsace |
生産者 | |
品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール) |
スタイル | White Wine |
2024/08/01
オレンジワイン! 可もなく不可もなく… 以前飲んだものの方が好みでした。
2024/07/26
オレンジワイン。 ここまでしっかりオレンジなのは初めて。 悔しいかな、この香り、味を形容できる経験値がない。 強いて言うなら、イェーガーマイスターのような…薬草を感じた。 シンプルに美味しかったです。
2023/12/14
(2021)
人形町のパーラー305にて①
2023/08/19
タイムマシーンポスト♪ タイムマシーンを整備に出し、vinicaも思いっきりお盆休みしてた盆ケンだじぇ〜(笑) お返事、パトーロールとまたしても遅れちゃってて申し訳ないじぇ〜m(_ _;)m それでは… 「幻の初紐」第二弾! 【飲んですぐポストしてたら初紐だったのにシリーズ】ドンドン パフパフ~♪ その名も「ジェ・ジェ・ジェ フォリー」! じぇじぇじぇ~! じぇじぇじぇ…って、アルザスでは今頃流行ってるのかな、あまちゃん?!(笑) なんちて、思いっきり名前買いだじぇ〜(笑)(≧▽≦) で、ポストしてみるとまたしてもすぐポストしてたら初紐だったことが発覚(笑) 仕方ない、仕方ない(•‿•)←最近の口ぐせ 1610年からフランス、アルザスの地でワイン造りを行う老舗ワイナリーが、ゲヴュルツトラミネールで造るオレンジワインだじぇ〜! エチケットもGの文字がからまり、まるで知恵の輪! 味わいもいろいろ絡み合い、オレンジ、金木犀、紅茶のアロマ…♪オレンジ特有のビターさがあるのだけど、ピュアな果実味のワインだじぇ〜! ゲヴュルツトラミネールのオレンジといえばビネールのシ・ローズを飲んだことあるけど、あそこまでクセ強ではないじぇ!(笑) それでも、こんなオレンジにはちょいとパンチのある味わいを合わせたい♪ お供はにんにくの効いた鶏めしや濃厚ナポリタ〜ン、生姜焼きなど♪ やっぱりアルザスは癒やされるざんすね〜♪ いや、癒やされるんだじぇ〜♪ 昼は庭に出るのもしんどい暑さでも、夜は昼の光を集めた柔らかなオレンジ色のライトに癒やされる盆ケンだじぇじぇじぇ〜…♪ ✧(ง⁎˃ᴗ˂)ง ジェジェジェ~♪
2024/04/24
2023/08/08
(2021)
2023/07/22