味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Newton Red Label Claret 2014 |
---|---|
生産地 | USA > California > Sonoma |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Syrah (シラー), Petite Sirah (プティ・シラー), Malbec (マルベック), Petit Verdot (プティ・ヴェルド) |
スタイル | Red Wine |
2019/02/10
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カリフォルニアが好きなんだと改めて思いました。
2018/05/06
(2014)
ニュートン クラレット 2014 ミディアム モエ ヘネシー輸入 カルフォルニア ナパヴアレー 酒屋で2200円程度 甘さ控えめと少しのスパイシー 後味がすっきりしたコスパ良しのワインです ミディアムの中でもすっきりしてるので好みは別れそうですね
2018/01/30
(2014)
Newton Red Label Claret (Napa) 2014 神楽坂の中華で、北京ダックと共に。 タンニンを殆ど感じない、フルーティな味わい。 濃さや重さが無く、軽くて明るい。 樽香も感じないので、グルナッシュ?やマルベックの様でもある。 食事と合わせるとぐびぐびと飲めて、あっという間に蒸発⁉︎ 流れは紹興酒へ、、、
2017/12/17
(2014)
ニュートン クラレット 2014 まあ、しっかりとしてるけど、、、 ナパならもっと濃い方が好み 良い言い方をすればバランスがいいんだと思います
2017/12/16
(2014)
プルーンの様な果実味。渋みは強め。父からのお下がりで飲みました。
2017/11/20
(2014)
価格:2,268円(ボトル / ショップ)
ニュートン クラレット 2014 品種はボルドーブレンドで年によって比率変えるみたいですが、この2014はメルロー主体だそうです。 紫がかったやや透明感のあるルビー色。 赤系果実香やスパイス香。 う〜ん… なんか期待してたのと違うなあ(´・ω・`) もうちょっとカリフォルニアらしい果実味があって、濃厚なのをイメージしてました… ミディアムボディで果実味は弱く、ミッドからアフターにかけてしっかりとした酸とスパイシーさ、タンニンを感じ、なんか薄いような… こんな感じのワイン、前にも飲んだことあるような…って考えてたら、グルナッシュ、カリニャン、シラーブレンドで作られるローヌが浮かびました。 良いの飲んだことない自分が悪いけど、あまり好きじゃないですよねローヌワイン… すいません、個人的な嗜好の問題なのでローヌを悪く言うつもりではありません(^^;) メルローは1番好きな品種だけど、カリフォルニアの物で本当に美味しいと思えるものに出会えてないかも…
2017/11/16
(2014)
コスパ最高。 赤系果実 スミレ バニラ この柔らかさ、本当に最高
2017/11/15
(2014)
レバーペーストと合わせました~☺ スルスル一本❗
2017/11/11
(2014)
果実味は豊富でボディは、感じるけど 前に飲んだニュートンに比べて後味の豊かさにかける、、、 ハワイから持って帰ったのに、、、
2017/10/18
(2014)
カシスの香り。おいしいです。
2017/10/16
(2014)
ナパのニュートンクラレット♪夕飯は、ビーフシチューだったので赤にしました。美味しくいただきました。 お昼は初めてジェノベーゼをクリームパスタにしてみました。エビとアスパラ入りです。
2017/09/26
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ニュートンさん。
2017/07/01
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
最初少し微妙だったけど、時間とともに変化しました。これは花系寄りの香りと熟した果実味がちょこっとだけ潜んでいるような、そしてエレガントという言葉がしっくりきます。赤い果実味をしっかり味わえる感じです。 モツァレラチーズは良いですよ。薔薇のような香りが深まります。奥行きはそれ程でもなく、余韻もそれなりで多少薄っぺらい感もあるけど、赤系果実のドライフルーツ香が何とも楽しいです。 ヴィンテージは2014年。飲み始めてから中盤くらいに針葉樹のニュアンスも少し見えてきます。とてもクリアな、綺麗な飲み心地で、ブルゴーニュに通ずるものも感じられる気がします。 そんな感じのワイン。
2017/06/24
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ちょい前にピノピノさんが飲まれてました〜♪ ニュートン クラレット 2014 カベソー47% メルロー41% カベフラ4% プティ・ヴエルド4% シラー4% だそうです。(^^) 美味しいです。カリフォルニアらしいパワフルなワイン。 香りは、ブルーベリー、ブラックチェリーなどの黒果実、ペッパーやグローブのスパイス。 味わいは、黒果実に加えてクランベリー、ストロベリーなどの赤い果実→のスパイス感と少しの樽。 濃い〜♪です。 好きなやーつ!! ご飯はお店のタオルをコインランドリーで乾かしてる間に息子とラーメン〜♪ 辛い〜♪(≧∀≦)
2017/06/24
(2014)
青のナポリにて。 ついつい探すワインはアメリカ。 飲んでやっぱり美味しいと思うのもやっぱりアメリカ。
2017/06/24
(2014)
イタリアンでアメリカワイン 青のナポリ
2017/06/18
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
アメリカ、ニュートン クラレット。 円やかで果実味がある美味しいワインのリピートでした。
2017/06/10
(2014)
ブルーノート
2017/05/26
(2014)
焼肉屋さん。ニュートン・クラレット 2014 仕事が終わらないので逃避の焼肉 笑 焼肉屋さんって案外夜中までやってるんですね…。 肉に合わせて、以前も飲んだことのある安定のこちら。 色は明るめのガーネット。 カシスやダークチェリー、ナツメグに、しっかりとアメリカンオークなバニラ香があります。 果実味たっぷりで、程よいタンニン。 肉に合いますねー。 コスパも良いし美味しいです。
2017/05/16
(2014)
AMAZONさんオススメの感じで☺︎ よいと思います(^○^)
2017/05/16
(2014)
ニュートン ナパ ヴァレー クラレット アンフィルタード レッドラベル 2014 日曜日の夜は手抜のドミノ・ピザと、ニュートン♡♪ って、平日も手抜き、日曜は宅配だし、いつちゃんと作るんだろう^^;ユルシテ~ このワインずっと前に飲んで美味しいと思ったけど、今飲んだらどうなのかと飲んでみたら、やはり美味しかった♡ 太陽を感じるような元気なベリー系の果実味❢タンニンは円やかでスムース、飲みやすくて、元気をくれました◟̆◞̆❤︎ これで、2000円台ならコスパ良いと思います(≧∇≦)またリピしよう♪ ちなみに、昼はバロークス〜♡笑
2017/05/13
(2014)
我が家のド定番Newton. 安定の厚み、Napa. somomaらしい華やかさ。ジンギスカンとともに。玉ねぎ美味い。ソースにも少し赤ワイン、醤油、みりん、生姜ニンニク。アーモンドとか刻んで入れると美味いかもね。
2017/05/06
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アメリカ、カリフォルニア。 言わずと知れた、Newtonのレッドブレンド、クラレット2014。 買う前から、飲む前から美味しそうとわかっていたワインを開けることになりました。 香りは、だいすなバレル、ベーコン、プルーン、ブラックベリー、レーズンなと。 色合い 、とても濃い紫。 タンニン、強い。 余韻 、しっかり。 う〜ん、今日は2本開けて、少し酔いました。
2017/05/05
(2014)
ナイス!2日続けて当たり。コスパ高いと思います。さすがホワイトハウス御用達、パーカーポイント高得点。ロバート・パーカーって濃いめが好きですよぬ。
2017/05/02
(2014)
ブラインドでメルロー分かった! ちょっと嬉しかった(*'▽'*)
2017/04/15
(2014)
ニュートン クラレット ナパ(´・∀・`) 相変わらずナパ安定してはりますなー!! ワイン入れ替えの為、半額で購入(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ 重めで好きやわぁ〜
2017/04/09
(2014)
うんま!
2017/03/20
(2013)
カリフォルニアのソノマのニューートン社のメルロー主体のワイン。
2017/03/19
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ソノマのボルドースタイルのブレンドワインです。 メルロー主体なので円いのかと思ったら意外にタンニン強めの硬めです。 赤身のミスジ肉とは良く合いました。 このワインは三回目ですが、バランス良くて美味しい。 バニラと赤黒果実の香り‼
2017/03/19
(2014)
芳醇な香りと色が良い。 重めで甘すぎず飽きずに飲める。 若い頃の佐藤浩市みたいな感じかな✌?