ワイン | Newton Red Label Claret 2014(2014) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
カリのそこそこワインのボルドーブレンドは軽めがよくあります。彼らはカベルネ100が好きなのかなぁ シェイファー パルメイヤー ダックホーン なんかいかがでしょう?
ささちゃんこ
ささちゃんこさん ご教授頂きありがとうございます!( ・∇・) それぐらいのクラスの物であればハズレは少ないんでしょうね✨ 貧乏人の普段飲みには価格的に厳しいんで、気合い入れる日に挑戦してみます!(^^)
wiwiwine
ダックホーンのデコイなんかいかが? Simiにハズレ無し 困った時のHess なんて言いますが(・・?)
ささちゃんこ
ささちゃんこさん ありがとうございます✨ シミのカベルネ、実は家にあります! 1番安いのですけど(^^) 開けるのが楽しみです♫
wiwiwine
ニュートン クラレット 2014 品種はボルドーブレンドで年によって比率変えるみたいですが、この2014はメルロー主体だそうです。 紫がかったやや透明感のあるルビー色。 赤系果実香やスパイス香。 う〜ん… なんか期待してたのと違うなあ(´・ω・`) もうちょっとカリフォルニアらしい果実味があって、濃厚なのをイメージしてました… ミディアムボディで果実味は弱く、ミッドからアフターにかけてしっかりとした酸とスパイシーさ、タンニンを感じ、なんか薄いような… こんな感じのワイン、前にも飲んだことあるような…って考えてたら、グルナッシュ、カリニャン、シラーブレンドで作られるローヌが浮かびました。 良いの飲んだことない自分が悪いけど、あまり好きじゃないですよねローヌワイン… すいません、個人的な嗜好の問題なのでローヌを悪く言うつもりではありません(^^;) メルローは1番好きな品種だけど、カリフォルニアの物で本当に美味しいと思えるものに出会えてないかも…
wiwiwine