味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mullineux Granite Chenin Blanc |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Swartland |
生産者 | |
品種 | Chenin Blanc (シュナン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
2021/06/11
(2017)
あまり経験値のない南アのワイン。 南アワイン専門店のアフリカーさんの福袋にて購入。 南アと言えばピノタージュとシュナンブランが有名ですが、こちらはそのシュナンブラン。そもそもCBもそんなに飲んだことないかも… 若干緑の入ったペールイエロー 香りが滾滾とグラスから溢れてきます。これは素晴らしい…。 全体的に冷涼感を纏っています。青リンゴに若桃、白い花や若干の蜂蜜。煙のようなミネラルのニュアンス。 上品な甘味のある果実味にしなやか、伸びやかな酸、石灰的なミネラルを感じる苦味。 かなり綺麗でカチリと作られているワイン。めちゃめちゃに美味い…。 供出温度は8-10度くらいが良いか。酸が綺麗なのでそれを活かす温度帯が良いと感じました。
2021/02/09
(2017)
南アフリカ スワートランド シュナン・ブラン 2017年 S$98 オレンジやライム、スモーキーなミネラル香、ワクシーさ、海風のような塩っぽさ、仄かにコショウの様なスパイス香。 温度が上がるとマロングラッセの様なクリーミーさも。 口に含むと、香りにも出てるビターなゼスト感を伴った柑橘系のニュアンスが前面に感じられるアタック。 しっかり目の酸味も相まって、ほろ苦さを越して漢方系?とも思えるビターさ。 塩っぽい旨味にスパイスがアクセントになってて、この辺りは香りの印象をストレートに表現してる感じ。 これらの要素の出力が非常に強く、かなり密度の高いエキス感。 タイトだけどエネルギー感が抑えきれないような、内側からの膨らみを感じるミドル。 スパイシーさとアルコール感でドライな余韻。 こんなにシリアスなシュナン・ブランは初めてかも!? なんかこう、、厳しい表情でグイグイ来る感じ。 4日目には少しまろやかさが出てきたので、エージングで柔らかくなっていく様な気もします。 先日飲んだバーデンホーストのシュナン・ブランは比較的万人受けしそうな陽気な一面もありますけど、この子はテイスターとかに評価されそうな雰囲気です。 いや〜とても印象に残った1本でした! ..テイスター気取りw 筋肉バッキバキがピチT着てる様な..パワー系シュナン・ブラン♪
2019/05/20
(2014)
大阪 みたまり酒店にてYDさんとうさぎさんと♥︎◟⌣̈⃝◞♥︎ 続いては、これまたYDさんがこの日のために用意してくれた、南ア スワートランドの優良生産者マリヌーのシュナンブラン❣️ このキュヴェは花崗岩土壌の畑のブドウを使用したもの 天然酵母にて発酵 無ろ過、無清澄 豊かな果実味 太く豊富な酸 石っぽくないミネラルがしっかり 威風堂々としたリッチなシュナンブラン(๑•̀ㅂ•́)و✧ 〈参考〉 スワートランドの中で最も大切なテロワールは、土壌です。大きく分けて(シラーの土壌は)3種類の土壌があり、それぞれの土壌からできるブドウの味わいは以下の通り。 ■花崗岩(グラナイト:GRANITE)⇒深くまで根を張ることが出来る。フレッシュな味わい。 ■片岩(シスト:SCHIST)⇒浅い。ブドウの木が大きく育たない。房が小さくできる。その分、果皮が暑くなり、タンニンが強くなる。 ■鉄分のある土地(アイアン:IRON)⇒標高が低いところの土地で温暖。粘土質で水分をブドウの木と奪い合い、ふくよかでリッチな味わいになる。
2019/05/17
(2014)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
〈ヘキサゴンプロジェクトのオフ会②〉 さらに自分持参の南アのスワートランドのマリヌー夫妻のグラナイト シュナンブラン2014年 グラナイト=花崗岩の土壌を意味し、白はvinica初投稿。グラナイトの赤のシラーも自分のみvinicaに投稿していています。 みたまりさんの方に抜栓&試飲してもらい(先程の馬のもこのグラナイトも前に飲んだことあるようで内心マジですか?!と感心!ぺんぺんさんさんはどちらも初めてのようでしたが)ブルゴーニュグラスでの提供! ボトル底には個人的には南アで初の大きな酒石の塊が! 話しながら飲み、そして上品でエレガントなシュナンブランでスルスル飲んでしまい正直あんまり詳細は覚えてません^^;笑 とにかくキレイで繊細。上品な旨味がシンプルに美味しかった! 定価8千円ほどしますが、数人でシェアするなら悪くないかも♪ いぶりがっことクリームチーズのガナっぺと!
2024/10/02
(2014)