味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Mac Andrews The Escape Shiraz Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | Australia |
生産者 | |
品種 | Shiraz (シラーズ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2020/05/16
(2018)
鶏肉の七味焼き、かぶとベーコンのニンニクマヨネーズ炒め、トマト、ほうれん草のおひたし、レタスのサラダ、納豆
2018/12/11
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
マック・アンドリューズ ザ・エスケープ シラーズ カベルネ・ソーヴィニヨン 甘めの赤系果実、プラム、ちょっとスパイス。 口当たりは甘みがあり、アフターはスパイス→酸→タンニンの順番に感じる。 全体的に甘めで熟した果実感が強いが、最後を〆ているので甘ったるくはない。 しっとりしているとも言える。 少ない経験の中では、シラーズ、カベソーではかなり甘いほうに入ります。 これがニューワールドならではなのですかね。 それとも安いから…(笑) 合わせたのは、 キーマカレーwithガーリックライス キャベツと切り干し大根のポタージュ 余り物で作ったシチュートースト(失敗しました) です。 キーマカレーはこのワインを入れたのでもちろん合いました♪ ただ、カレーもモッタリしているので、チェイサー代わりのビールも良い仕事しましたね(^^)
2018/03/17
(2016)
マック アンドリュース シラーズ&カベルネ ソーヴィニヨン 紫がかった中程度のガーネット。カシス、ブラックベリーの黒系果実が主体となり、全体的に落ち着きのある印象。スムーズな口当たりで、熟れた果実味にしなやかな酸味、キメの細かい豊かなタンニンが一体となり長い余韻が続く。シラーズのスパイシーさとカベルネがもたらす骨格2つの個性が楽しめます。
2018/02/19
(2016)
さっぱりと飲みやすいが、渋みも少なく、軽すぎる印象。ジュース?
2018/02/09
(2016)
ハムカツ、オクラとしめじの卵とじ、砂肝とエリンギのニンニク炒め
2018/02/02
(2016)
あっとアップし忘れてたー! 前の日曜日に飲んだワイン?
2018/08/11
(2017)
2018/02/19
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
2018/01/31
(2016)
2018/01/27
(2016)
2018/01/19
(2016)
2017/11/10
(2016)
2017/04/14