味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Lumière 石蔵和飲 Muscat Bailey A |
---|---|
生産地 | Japan > Yamanashi |
生産者 | |
品種 | Muscat Bailey A (マスカット・ベーリーA), Black Queen (ブラック・クイーン) |
スタイル | Red Wine |
2024/05/14
ワイン検定、ワイナリー巡り(4) 次は、ルミエール、ツアーにも参加 マスカット・ベーリーAなど とても珍しい石蔵造り でも、風味はステンレスと変わらない
2023/10/07
スッキリとした飲み口、ライトなボディー感
2023/08/23
(2021)
お酒を我慢していた1ヶ月を取り戻すかのように、ワインを頂いております(笑 今夜はマスカットベイリーA 苺のようなチャーミングな感じですが、タンニンしっかり。 飲みごたえありです。 こちらのワイン、地下発酵槽(石蔵)を使用して作られているそうですね。 いろんな製造方法があるのですね〜
2023/04/15
ステンレスがない時代の花崗岩の発酵槽を使用したワインで故に石蔵と言い、年間1万本ほど醸造されている。マスカットベーリーAらしいいちごの香りに穏やかな味わい
2023/04/11
(2021)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
澄んだ輝きのある、紫がかった明るいルビーレッド。粘性はやや軽く、ディスクもやや薄い。若々しく、軽快な外観の印象。 香りの第一印象は開いていてチャーミング。特徴として、イチゴ、ラズべリー、牡丹、ゼラニウム、トマト等。第1アロマが強く、酸化熟成の段階にある印象。 アタックは軽く、甘みはソフト。シャープな酸と、サラサラとしたタンニン。痩せており、流れるようなバランス。アルコール感はやや軽く、余韻は短い。 シンプル、フレッシュ感を楽しむワイン。提供温度は、17〜20度、グラスは小ぶり。 デカンタの必要はなし。 建物はシャトレーゼ的外観でとても可愛らしい。 最近流行りそうな草生栽培や、不耕起栽培を行っており、掲載されているぶどう畑の画像は、一面に雑草が生い茂っている様子を見ることができる。タナやミルズなど、かなり手広く栽培しているらしい。オフシーズンに1人で旅行するには綿密な計画が必要だと反省した。特に希望のワイナリーがなければ、新宿バスタから富士急行バスの勝沼で降り、歩きを多用すれば、電車よりも安価で早く着き一日で多くワイナリーを回れる。 外観はボジョレーをもう1〜2段階ぐらい淡くしたような色合い。ロゼは言い過ぎだと思うが、タヴェルでこれぐらいの色合いをみた記憶がある。 1時間ほど冷蔵庫で冷やしてスタート。はじめの方は梅紫蘇が強く、次第に野いちご、潰したトマト等、オレンジワイン的な印象が強くなってくる。 口に含んだ瞬間から、かなり酸化的印象が強く、ジョージアのオレンジワインを思い出してしまう。一面に広がった酸味の奥でわずかにタンニンの苦味が存在する程度。 希少さやテーブルワイン的な売り方よりも、歴史的な背景を込めた丁寧な解説や、地域定期背景。石蔵と各国素焼き壺との比較やベーリーAのスタイル比較などで輝いてくれるワインだと思う。 ワイナリーで飲んだときは半湯での小豆のような印象が強かったが、今回は感じられなかった。こちらから歩み寄る必要のあるワイン。 天候は問わず、できればワインを知っている方と、小さなテーブルを囲む人数まで。熟成したハードタイプ、肉団子の黒酢あんかけ、カステラ。
2023/01/02
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
甲州市ふるさと納税お礼の品。
2022/11/11
(2020)
ベリーの香りが強くフレッシュ。想像よりもしっかりとした味わい。酸もしっかりとしているが甘酸っぱいストロベリー。スパイスのニュアンスもあり食事に合わせやすそう
2022/05/29
昔ながらの石の蔵で発酵させたワイン。 軽くて飲みやすいMBA 普段飲みに良い。 果実味満載。
2021/12/22
(2020)
山梨のワイナリーツアーで訪れたルミエールさんで、お土産に小瓶を数本購入。そのうちの1本。 国の有形文化財に指定されている石蔵発酵槽で醸造された、このワイナリーを代表する石蔵和飲。 香りは…鰹だし。味わい…鰹だし。笑。ガイドしてくださったワイナリーの方が、「個人的には肉じゃがとあわせるのがとっても好き♥️」とおっしゃっていたので、どれどれと思い、肉じゃが作って一緒に頂いてみました。確かに美味しい。チーズを試してみましたがあまり合いません。笑。たぶんステーキやシチューという感じでもないでしょう。 以前訪れた牛久ワイナリーで頂いたマスカットベイリーAはこのルミエールさんとのコラボレーションでした。鰹だしのような香りと味わいでおやっ?と思いましたが、近い感じです。ですがこの石蔵和飲のほうが滑らかな感じで飲みやすい。牛久ワイナリーのものより洗練されている感じがします。ザ・日本のワイン、和の食卓用の感じです。 美味しい。
2021/10/28
酸味が強くジュースのよう。チーズとか濃い味のものと合わせたい。
2021/10/28
(2019)
酸っぱすぎて飲めない...これまで飲んだベーリーA と異なり、甘い香りや、軽やかな味ではない。梅ジャムのような香り、酸がきつくてもはや酢を飲んでるいるよう。
2021/10/24
(2018)
価格:1,900円(ボトル / ショップ)
マスカットベリーAらしい少し透き通るぐらいの赤み。 香りは甘い果実系かと思いきやしっかりとした樽やアーモンド、バターなどの芳香が。 その中にイチゴジャムなどの甘さ。 ミディアムボディ。 甘さはほんのり。口に入れると少し酸味?微炭酸?の刺激があるが別にそこまで、つよい訳では無い。 以外にしっかりとした味わいだがマスカットベリーAらしいフレッシュな果実味は健在。
2021/08/19
Lumière 石蔵和飲 Muscat Bailey A マスカットベイリーいまだになれない品種。あっさりしていて飲みやすく果実的なんだけど、酸が自分には合わない。開けてすぐ飲んだほうがいいです。酵母感が出てきますが酸も目立ってお酢の手前になります。お盆にワクチン接種と1週間以上放置したら冷やしても飲みにくいものになってました。
2020/08/23
和飲(わいん)という名前が少し面白い。 さて、前回ガメイを飲んでイチゴジャミーな香りを再確認しましたが『同じくジャミーな香りのするベーリーAと区別つくだろうか。。(^-^;』と思い飲み比べ。 外観 ベーリーAの方が結構淡い。 香り 少しハーブ系の香りを感じる 味わい 飲んで、酸っぱ!と思うくらいシャープな酸味 ということで、一番の違いは酸味ですかね~。イチゴジャムの香りがしたら酸味で切り分けようっと。 それにしてもガメイもベーリーAも沢山残ってるなぁ(-_-;) 家族は誰も飲まないし。。1人練習の辛いところです。
2020/08/11
(2017)
苺や青梅のような香り、味は渋みは控えめで甘味と酸味を感じられるが、全体的に薄い印象。しばらく口に甘味が残るので、どんな料理に合うのか難しい。
2020/01/26
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
日本遺産及び国の登録有形文化財に指定されている石蔵発酵槽にて山梨県産マスカットベリーを仕込んだ10700本限定品という 背景に惹かれ 下関観光で購入したワインの一本 エチケット買いじゃないです!背景ですーぅ! 限定品だから買った訳じゃないんだからね! 日本といえばマスカットベリーA 昔ながらの石蔵発酵槽 先人たちの努力の結晶ですよ!(かねがね好みのバランスだが余韻が弱いから非エレガント) こなれた酸に旧世界よりの暗さににんまり
2019/09/25
色調はガーネット。甘く、溌剌としたワイン。やや甘めな果実感、濃すぎず薄すぎない、絶妙なバランスのワイン。
2019/05/06
自宅 笛吹市 現地購入
2019/05/02
ルミエールワイナリー に 来ています。 プリペイドカードを500円で購入して 1000円をチャージして試飲します。
2019/04/13
(2012)
持ち込みBBQで私のセレクト1本は寝かせっ放しのこちら。天気の良い青空の下で、軽やかまろやかいい感じになってました♫
2019/04/04
今年の石蔵ワインはまろやかで美味しい
2019/03/30
1日目レタス入りしゃぶしゃぶと 肉と合わせてかなりの苺感、苺押しが強くそのうち果実味より甘みを抑えたイチゴシロップの様相に 時間経過と共にニッキ香がして少し飲みにくくなる 色は綺麗な明るいルビー 二日目芹たっぷりの鶏のすき焼き風と 苺感はすっかり消えまろく酸と甘みのバランス良くなりそれなりに飲みやすい が、なんの特徴も感じなくなる
2018/10/09
(2018)
日本のマスカットベリーA ブドウというよりボジョレーを想わせる苺の香り。 ブルーベリー香辛料をうっすら含んだ味。
2018/05/29
(2016)
伝統的な石蔵で発酵させたルミエールのマスカットベリーA。フルーティーで品種の特性がよく出ており、勉強になる一本。ホッとするような郷愁ただよう甘い果実味に、強くはないがわずかに感じるタンニンと酸が全体のフレームを形作っている。お好み焼きともいい感じに合ったが、もう少し繊細な和食、たとえばすき焼きなどに合わせてみたい。
2018/05/03
お土産で頂いたもの。山梨の赤はけっこう飲んだがこれは初めて。美味しかった!
2017/11/16
(2015)
昨年の石蔵はメチャ美味しい。 とてもマイルド
2017/10/29
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
山梨の赤。マスカットベイリーA90%、ブラッククイーン10%。色は透明感のあるガーネット。ブルーベリーの香りを中心に、プラム、ブラックチェリー等の香りが少々。樽熟成によるものか、なめし革の香りがします。タンニンはなめらかであまり渋みを感じません。味わいに厚みはあまりありませんが、十分美味しいワインだと思います。
2017/09/01
ルミエールのマスカット・ベーリーA ミネラリーでチャーミングさを残したエレガント女子的なワイン笑笑 また飲みたい♡ けど、限定醸造。
2017/04/24
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
今日から休みなのでのんびり 勝沼ワイナリーツアー‼️ まずはルミエールワイナリー とても親切な方々で予約なしで 工場見学させてもらいました 畑のなかで葡萄見たのは初めてで 楽しかった 地下の石蔵で作ったワイン✨ 酸味強めでしたが美味しかった 試飲も無料で6本させてもらいました お勧めの瓶内二次発酵のスパークリング とミルズという品種のデザートワイン ゲットしました また来たいワイナリーでした\(^-^)/
2017/03/08
ルミエール マスカットベリーA とても芳醇なフルーティーな香りだが、しつこくなく飲みやすい。