Les Caves Taillevent Beaujolais Villages Nouveau Vieilles Vignes
タイユヴァン ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー ヴィエイユ・ヴィーニュ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Les Caves Taillevent Beaujolais Villages Nouveau Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ224件
2021/02/06
(2020)
ボジョレーヴィラージュヌーボー 2020
2021/01/19
(2016)
兎に角“イチゴジャム”の香りがするんですけど。。。 ボジョレーって殆ど飲んだこと無くて、しかも、買ったこと忘れてて最近開けました。 本当は、買ったらすぐ飲んだ方が良かったんですよね?? 飲まず嫌いだったのですが、意外と軽すぎる感じもなかったです。 カジュアルでお昼から飲みたい感じの子❤️
2021/01/02
(2020)
2020のヴォジョレー。 ヴィラージュヌーヴォだからなのかヴォジョレーにしては酸味がやや優しめ。古樹の趣を感じながらいただきました
2020/12/12
先週飲んだボジョレーと 先々週ぐらいに出掛けたときの写真です
2020/12/11
(2020)
美味しいヌーヴォー
2020/12/07
(2020)
高級なボジョレー・ヌーヴォー 味わいは普通にボジョレー・ヌーヴォー …アカシア入り(;´д`)
2020/11/29
(2020)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
少し遅くなりましたが、今年初めてのボジョレー。 香りといい、まるでフレッシュジュースを飲んでいるかのよう。 きっと良いボジョレーなんでしょうね。 昔飲んだボジョレーはこんなに美味しくはなかったはず。
2020/11/28
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
バタバタしてて乗り遅れたボジョレー。タイユヴァンのセレクトボジョレー買えました。色はルビー系赤色、香りはラズベリー ストロベリー 少しスミレ 香りしっかり 口あたりはフレッシュだが果実味もありタンニンも感じられる バランスいい ガツンとくるよりもごくごく飲める フレッシュ感とバランスとあり今年は美味しい〜 ステーキと合わせてます
2020/11/23
(2020)
カチョカバロがけ豚肉のソテー、カブと生ハムのサラダ、カリフラワーとアンチョビのガーリック炒めと。白が飲みたくなるメニューですが、あえてボージョレヌーボーの飲み比べ。チーズ、豚肉、生ハムはイケてました(^^)
2020/11/22
(2020)
美味しいボジョレーヌーボーを今年分はしっかりアルコール消毒しないといけないという一手間がいった ボジョレーヌーボーはボルドーの複雑さや高貴なブルゴーニュの香りと酸味の秀逸さとは確かに僅かな距離があるかもしれない しかし、フレッシュな新酒もとても美味しい 良いボジョレーヌーボーを買ったというのもあるが、しっかり香りもあり、新酒の爽やかさもある素晴らしいワインだ 例えるなら、テレワークを強いられた分、対面での業務にガムシャラな新入社員のようなものか 本業は本当に難しいものに触れている 政治性との問題は一つのテーマだ
2020/11/22
おいしいBeaujolais
2020/11/22
(2020)
落ち着いた新酒。タイユヴァンのボジョレー・ヴィラージュvv2020 父の法事で図らずも帰省することになり、実家への手土産に博多駅のEテカで買ったハーフボトル。 駅前の青白いイルミネーションが鮮やかで、人だかりができていました。 今年はスルーしかけていたガメイ祭。 色と香りはファンシーな感じでしたが、味は落ち着いた酸味があって楽しめました。アカシア香も心配したほど気にならず。
2020/11/21
(2020)
ボジョレーヌーボー。すなわちガメイ。ラズベリーレッドの色合い。MC法ならではの甘い香り。でも、今年は日照条件も良く、良い出来だとか。
2020/11/19
(2020)
果実味豊か 香りがふわっと香る
2020/11/19
(2020)
優しい甘い香り フワッときます ズッと香っていると鼻の奥がツンときますが嫌いじゃないです❣️ 酸味も渋みも本当にバランスが良いと思います。 今年のボジョレーヴィラージュ美味しいです。 綺麗な赤紫です。 幸せ気分になりますね。
2020/10/07
(2018)
季節はずれですが近くのデパ地下の特売で購入。まだまだイケてる18年です。
2020/08/02
(2019)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
タイユヴァンのボジョレヌーヴォー。 クインーズ伊勢丹で2割引で売ってたので購入。 抜栓時にキャンディ香があります。この感じは初めてかも。渋みも酸味しっかり、タンニンもある。まだまだ先に行っても十分に美味しく飲めそうな感じ。 二日目になってまろやかさ出てくる。おそらくヌーヴォーの売れ残りを割り引いて売ってたのでしょうが美味し買ったです。アカシアを使ってるので、⭐︎0.5マイナスしました。 お花の写真は、我が家で一番豪華に咲くモッコウバラ。このワインを飲んでる頃が盛りでした。
2020/03/29
(2019)
この時期にボジョレー。
2020/01/08
今までのボジョレー・ヌーボーで一番美味しい
2019/12/23
(2019)
2本目は今年初のボジョレーヌーボーです。 比較的しっかりした味わいで、らしくなかった です。
2019/12/14
(2019)
LES CAVES TAILLEVENT BEAUJOLAIS-VILLAGES NOUVEAU VIEILLES VIGNES 2019 酸味、果実味、 バランス良い ブランドに違わない上品さ
2019/12/04
(2019)
エノテカ曰く、パリで最も予約が困難な名門レストラン・タイユヴァンがセレクトするヌーヴォーのV.Vです。フレッシュですが、古木らしく密度が濃く、しっかりとしたガメイ。がっつりとゴク飲みです(^^)
2019/12/01
(2019)
今年のボジョレーの〆! フレッシュなだけのボジョレーでは無いイメージだけど…うまく言葉に出来ない…自分は好きな感じで締めにふさわしいワイン♫ しっかりとした白カビと一緒に頂こう♫
2019/11/30
(2019)
LES CAVES TAILLEVENT BEAUJOLAIS-VILLAGES NOUVEAU VIEILLES VIGNES 2019 酸味のある、ダークな果実の香り 最初は強烈なタンニンと酸味が前面に 時間が経つと、劇的に和らいできて、 バランスが良くなる
2019/11/28
(2019)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
もう一本ボージョレーいきます! 香りはベリー、イチゴキャンディ 甘いハーブや少し生肉のような感じも 味わいは軽くドライ 瑞々しい酸味とタンニンあるの?と思うくらいスムーズ。嫌味なエグミも少なく喉越しも良しですね(^-^) やっぱり今年は飲みやすいボージョレーが多いのかもしれませんね。
2019/11/28
(2019)
綺麗な紫。ボジョレーヌーヴォーって色。 甘みはあまりなく、あたっくにフレッシュさがくるが、すぐ渋みと酸がおいかけてきて、うすいとは感じさせない。 果実香を中心として、チョコとかバナナの香りも。 これはボジョレーヌーヴォーを超えている。
2019/11/26
(2019)
あまくていいにおい フレッシュブドウジュースのにおい 果実味あり酸味と甘さが最高 ボジョレーとしてはこれまででいちばんおいしい
2019/11/25
価格:3,850円(ボトル / ショップ)
体調悪い日に飲んでしまって 頭痛&嘔吐 _| ̄|○ ゆっくり回復中です
2019/11/24
(2019)
ボジョレーらしいフレッシュさ、甘み、果実味。ワインは最初はこういう味なんだと分かる。
2019/11/23
(2019)
安定の。