味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Les Armes de Chablis Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2023/03/27
レモンのような少し酸っぱい香り。 スパイスの香りも感じる。 テイストも酸味が強い。後味はスッキリ。 ボリューム感も無く飲みやすい。
2023/03/27
(2014)
ややグリーンかかったイエロー。レモン等の柑橘系のフレッシュな香り。酸味がしっかりしてまとまりがいい。タイトなボリューム感。
2022/05/13
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
何の気なしに買ったシャブリでしたが、ヴィンテージが14。8年経過とのことで多少丸くなってる感じも楽しめそうだと、開けるのをちょっぴり楽しみにしてた一本です。 マロラクティック発酵も行ってるということですが、酸味ズキューン!!リンゴ酸が多く、また全体の酸の量が多いですね。さすがシャブリ、緯度高し!酸味凄し!14でこのシャープさ。 全然丸くなかったです笑。 10年後に飲んでみたいですね。 皆さん、金曜日、今週も一週間お疲れ様でした!私は明日仕事ですが、今日お休みだったので、いつもより早くからワインを楽しんでます。強い酸で充電して、明日また頑張ろうと思います笑。皆さんも素敵な夜を!おやすみなさい⭐️
2022/03/01
(2014)
ここ最近の中であたり。 コスパ良し。 ただ何と合わせるか迷う
2021/11/25
(2014)
価格:2,552円(ボトル / ショップ)
抜栓すると還元臭を感じたのでしばらく経ってから頂きました。 一言で、これぞシャブリという感じでした!
2021/11/14
(2014)
香りが悪くコンディションが良くなかったかもしれない
2021/08/15
(2014)
ミネラリーーーー! 温度上がるとクリーミープラス。
2019/01/12
新年☆
2018/09/10
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
マスカットとシトラスの香り。 ミネラル感強め。低温でキリッ!温度が上がると、クリーミィさがでてきて、滑らかに。 チーズフォンデュがタイムリミット!との連絡が入り、急遽合わせる用に求めた一品。 辛口リースリングかミュスカが有れば雰囲気的に◎だったが、取り扱いが無く…まぁ、シャブリで行きましょうとなりました。 イカ×フォンデュ…始めてー。。。ですが、このワインにはめっちゃ合いました♡ 樽香もしっかり。 スモーク系には間違いなく合いますね。
2018/08/22
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
仄かな柑橘系、ココナッツミルクやバターの香り。シャブリらしくクリーミーで濃厚さがありますがしつこくなく、余韻は適度。しっかりとしたミネラル感。美味しいです。
2018/07/26
連日の真夏の暑さで 倒れそうに、、、(汗) 冷やしたレ ザルム ドの “シャブリ“ で生き返りました! ミネラル感が高くて美味しい~ (^O^)
2018/06/07
(2013)
樽香つよめ ミネラルも強く感じる
2018/05/25
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャルドネ見直し月間! さっそくシャブリ!笑 シャブリもかなり久々な気がします。 お約束どおりの、キリッとした酸とミネラル!! 芯に蜜の味わいが感じられて、時間が経つとそれぞれの味わいがより溶け合ってまとまってくれました。 こちらも良コスパなシャブリですが、やっとシャブリの美味しさをちゃんと理解できた気がします(遅い) (ワイン会でいただいたええヤツは当然めっちゃ美味かったです!!笑) 新鮮な魚介類ともっと上クラスなシャブリを合わせたりして、経験値上げていきたいです(๑˃̵ᴗ˂̵) 関係ないけど、この日は映画「ピーターラビット」観てきました。 可愛いくて、超バイオレンスで、原作リスペクトに溢れてる素敵な映画でした♡ 超バイオレンスですが…笑
2018/02/17
(2013)
久しぶりのシャブリ。
2017/03/18
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャブリ…そう…シャブリ…
2017/03/11
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
シャブリらしい味わい。伊勢丹のシャブリ6本セットの1本。2013年 Les Arm De Chablisです。
2017/01/02
箱根駅伝を観戦中
2017/01/02
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
あけましておめでとうございますm(__)m 今年最初のワイン。 今年もおいしいワインが飲めるように健康で!
2016/09/25
1600円で買いました。値段を考えると風味もよく正解 栓を少し早めに開けとくといいです
2016/07/19
(2013)
暑かった~!冷えたシャブリでクールダウン♪ のつもりが飲んでたら暑くなってきた~(^^; このキレ味がシャブリのいい所ですね♪
2016/07/17
(2013)
価格:2,106円(ボトル / ショップ)
初めてのシャブリです。 シャブリ、飲んでみたいなーと思ってはいたのですが、種類がいっぱいあって値段もまちまちなので、なんか選びにくいなーって思ってました。 お手頃な値段のやつを通販で購入。 「シャブリは高いやつは全然別物」とかって聞いたことがあるので、お安いやつはどうなのかなー、、、と心配しつつ、お味はと、、、 なんか、シュっとしてるイメージだったのに、香りは意外とフルーティー。青リンゴっぽいです。 その後に、なんかクリームかバニラみたいな甘ーい香りが少し。樽の香りなのかな??でもそんなに木!って感じじゃないです。好きな香りです。 飲むと、一瞬ふくよかなのかなーって感じがして、それほど強くない酸味がやってきます。 その後、すごい硬水っぽさ。 コレがミネラル感ってやつですね!かなり後に残ります。 苦みとは少し違うコクとか塩気に近い気がします。苦みはあまりない気がします。 硬水はちょっと苦手だったりするのですが、ワインだとこの感じはいいですねー! 夕飯はコイワシのオリーブオイルのやつ、いわしの焼いたやつ、夏野菜を炒めたやつ、塩だれキャベツ。 コイワシですが、先日会社の人と話したら、頭と内臓を取る派とそのまま派がいました。 試しに、半分は頭と内臓をとって、もう半分はそのままで作ってみました。 頭を取った方が食べやすいお味だったのですが、このワインのミネラル感には、頭と内臓の苦みがスッゴく合いました!
2016/05/18
テイスティング講座で。黄金色、シャルドネの樽熟成かなぁ…って分かるようになったかも☆
2016/04/24
(2013)
まだ飲んでない
2016/02/16
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
シャルドネ100%のお値打ちシャブリ(^ ^) 香りはあまり高くないですが、シャルドネらしい、桃や若い洋梨、ほのかに香ばしいトーストもあり、味わいもキリッとした酸味とミネラル感で、魚介類にピッタリでした(〃艸〃) シャブリの味わいを1600円台で楽しめて、デイリーワインでもピッタリでした♪
2015/08/16
(2012)
お盆、夏休み。 兄弟と二人で、ほぼ3本。
2015/08/14
(2012)
好きじゃない うまくもない
2015/04/12
明太パスタと。明太子のくさみ出ず、相性良し。近所のG20で購入。EUR 10。
2014/08/18
(2012)
残念ながら好みの味ではなかった。
2021/12/24
2021/06/09
(2014)