Le Rêve Winery MIYABI 雅 2020
ル・レーヴ・ワイナリー ミヤビ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Le Rêve Winery MIYABI 雅 2020 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Dornfelder (ドルンフェルダー), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
口コミ12件
2023/01/16
ドルンフェルダーとメルローという珍しいセパージュ。 メルローの比率は27%とのことですが、とても柔らかなタンニンが秀逸で、比率以上にメルロー感があります。 このヴィンテージから自社醸造になっているそうです。 (以前は10Rで醸造)
2022/04/09
(2020)
最初はシソやローズヒップの香りだと思ってたが、時間が経つと白檀やお香系の香りが出てきて素敵。 味わいは果実味を伴う甘味、スパイスのフレーバー。 ルレーヴさんはアルザス系のワインを目指されているらしい
2022/01/12
(2020)
紫色はボージョレ・ヌーボーヴィラージュのよう。香りはスミレ、黒系果実、スパイス。あとからタンニン。かすかな炭酸? 2日目、わずかなヒリヒリは消えて 酸、タンニンのバランスが落ち着いたかな ドルンフェルダー73%(全房65. &除梗), メルロー(除梗)27% ポリタンクでセミ・マセラシオン・カルボニック後 ステンレスタンクで3ヶ月 一部古樽 1,790本
2021/12/14
レンベル主体。 酸が強いかな➰ 紫の味わいと❗ 白ワインの方が得意なのかな〰️
2021/11/14
若さ溌溂。若木のワインが感じさせる未来。 当たり前だが発展途上。でも、香りとかいい線出しているよね。噴火湾の穴子とフォアグラの料理に合わせたのは、ありっちゃありだな。 今こうして、北海道でこういう試みが進んでいるんだな、と知ることに意味がある。そう思わせる1杯。
2023/06/01
2023/02/12
2023/02/05
2022/11/05
(2020)
2022/03/19
2022/01/14
2021/09/10