味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Kirkland Signature Chianti Classico Riserva |
---|---|
生産地 | Italy > Toscana |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red Wine |
2025/02/07
(2019)
軽め。香りは弱い
2024/12/31
(2021)
キャンティ・クラシコ・リゼルバが2000円しない価格。中身もなかなか。 ちょっと私には濃かったかな
2024/12/15
香り立ちは熟した赤い果実がほんのりとおとなしめ。口に含むとほどよいタンニンと酸味、しっかりとした樽感を感じられる。ハモンセラーノと合わせたが、ハモンセラーノが強すぎていまいちだった。もう少し軽めの料理に合わせた方がよさそう。
2024/12/05
コストコの安い奴です 軽やか 酸味も軽快
2024/12/01
あまり好みでない。 リピなし
2024/11/30
(2021)
初心者メモ:44本目 バジルベースに鶏肉とほうれん草、ちょっといいチーズで妻がパスタを作ってくれた。今日はイタリア~ン気分! というわけで抜栓。香ばしい木の香り。タバコのニュアンスってやつなのか? まずはジューシーな甘味からすぐタンニンとコクのようなものが現れ、さらに酸味が膨らんできてそれが最後まで伸びていく感じがした。うめー、そして今日の料理と素晴らしい相性。 ワインってすごいですね。食事の楽しみが倍になる。
2024/10/23
(2021)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
あれ、あまり美味しくない。コストコのキャンティ。クラシコなの?と、思いつつ飲んで、最後の方はちょっとよくなった。
2024/08/18
美味しい。 コストコキャンティ
2024/06/17
酸っぱいなー。 今ひとつ。まぁ、安いから仕方ないのかな。
2024/04/14
(2021)
サンジョベーゼだねという感じで、キャンティらしい。お値段の割には悪くない。
2024/02/26
コストコで購入
2024/02/17
(2019)
コストコ キャンティワイン。 うーむ。そこまで。 新調したワインオープナーが使いやすくて満足?
2024/01/24
(2019)
雪が積もったこんな日は家でゆっくりキャンティ。ほどほどに濃い飲み口と甘めの口当たりか良いですね!コスパすごいっす!
2023/11/18
コストコの1000円弱のキャンティ•クラシコ。 この価格帯のキャンティ/キャンティ•クラシコは、香りに乏しく粗い酸味のイメージでしたが、このワインはしっかりした樽の香り、熟成感を感じられる色見とアタックでした。 正直あまり期待はしていなかったのですが、とてもポジティブにいただく事ができました。 もちろんサンジョベーゼの酸味は主張してくるので、誰にでもオススメとはいきませんが、1000円ちょっとで小粋なお酒を楽しめると考えれば、良コスパかと思います。 スパイスの効いたソースや、ジャンキーな肉料理に中庸グラスで味の引き締めに。 大ぶりのグラスで香りを楽しみながら、おつまみでゆっくり。とかも悪く無いかもですね。
2023/07/20
酸味が強く、微妙でした。お安いお値段に見合う味ですね..
2023/07/20
(2019)
コストコ印のキャンティクラシコ。値段の割にはよいかと。
2023/07/11
(2019)
なんだろう、悪くはないんだけど酸味が強くてバランスが今ひとつ
2023/04/01
(2019)
久々にCHIANTI。 好きな味わいのワイン。 コストコワイン?
2023/03/26
(2019)
軽めのキャンティ 気軽に飲めてこれ好き コストコ行くと、ある時にはいつも買っちゃいます。
2023/02/16
香りはいまいち。 インパクトに若干の甘さあり、 キャンティらしい酸味はあるも、 味わいと香りの伸びはなし。 よく言えばキレが良い。 ただ価格を考えれば十分満足できる。
2023/02/12
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
タンニンのバランスも良く、ボディ感も強すぎず弱すぎずいい感じ。
2022/12/27
(2019)
よいです。
2022/12/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すっきりしている。 味わい深く無い。
2022/06/24
Costco
2022/06/18
(2018)
コストコワイン。ぬるっとしたバニラのような香りから樽を感じる。味は豊かなストロベリーの甘さから入り、バニラ、コーヒーの余韻。 価格以上の美味しさでコストコのレベルの高さを感じる。
2022/06/16
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
久しぶりにキャンティクラシコ。 黒系果実の香り、樽の香りはあんまりしない。 酸味豊か、出汁感しっかり、タンニンそれなりにどっしりだけど滑らか。ちゃんとキャンティしてます。
2022/04/28
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
解説より。トスカーナを代表するカークランドシグネチャーのキャンティクラシコリゼルヴァ。生き生きと力強く、濃縮されたルビーレッドの色合いが印象的なワイン。果実味たっぷり、タンニンもぎゅとしてて、とても美味しい^_^
2021/12/19
(2018)
ちょっと辛め でもコスパ最高
2021/12/02
(2018)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ヒレステーキとのペアリング キャンティクラシコの割に お手頃価格 まあまあかな
2021/10/12
(2017)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コストコPBのKirkland。今までPBワインは食わず嫌いだったけど、改めてワインコーナーを見てみるとワイン欲をそそるラインナップばかりなんですね。 特に米国のワインは安くてクオリティ高そう!・・・と言いつつ、最近イタリアを飲んでなかったので、手始めにキャンティを試してみました。 キャンティらしい明るいガーネットに、酸味を予感させる、インクのようにツンとした香り。樽香は感じず、思ったほど香り立ちは強くない。 味わいはブラックチェリーの鋭い酸味と渋味。赤紫蘇みたいなニュアンスも微かに。 サンジョヴェーゼらしく酸味が際立つ印象だけど、厚みがなく余韻が短く、総括すると、なんか薄い(^^; ワイン単体としてはアリかもしれないけど、キャンティ・クラシコを名乗るのなら、もう少し頑張って欲しい!