Kenzo Estate 朝露 asatsuyu
ケンゾー・エステート アサツユ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Kenzo Estate 朝露 asatsuyu |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White Wine |
口コミ1235件
2023/01/21
まだ若いかな〜と思いながら開けましたが十分美味しいです。安定の朝つゆ。ソービニヨンブランの特徴とナパの特徴がよく出ていてとてもエレガントで和食に合うという不思議。
2023/01/09
朝露は熟成させると金色の蜜の濃厚さが出てくるのか
2023/01/02
ケンゾーは酒屋で買うより、飲食店で飲んだ方が安い時が多々ある気がします。無知なので不思議に感じます。
2022/12/31
(2016)
頂き物で、しばらく常温保管してしまっていたので大丈夫かなーと思いましたが、美味しかった! 初めは柑橘、アスパラ、少しペトロールっぽさ。 時間が経つとどんどん開いてプリンやコーヒーミルクみたいなあまーい樽。
2022/12/18
(2013)
ケンゾー・エステートの、アサツユ、2013vt.です。 ケンゾーさんの、ソーヴィニヨン・ブラン100%。 あまり緑っぽさを感じず、柑橘のピールのほろ苦さが目立つ。スピネッタのソーヴィニヨン・ブランは、こんな感じだったかな? しかし、やはりケンゾーらしいボリュームの大きな感覚は、白でも感じ取れるような? 柑橘の皮から、ミネラリーな余韻にはシームレスに繋がる感覚があります。
2022/12/04
(2021)
銀座のケンゾーさんへ。 久しぶりのあさつゆ、キリッと冷えていてSBのグリーンな香りをあまり感じなく悪くないです。2杯目はロゼ。お隣の人が食べてるカレーにそそられ、ハーフカレーを頼んでしまいました(^^)オイシー
2022/12/03
(2020)
ソーヴィニヨンブランです。 この年の朝露はかなりいいとのこと。 美味しかったです。 色はかなり白っぽいですね。
2022/12/01
(2021)
価格:3,000円 ~ 4,999円(グラス / ショップ)
「アサツユ 2021」 ブランも飲みたくなって…大好きなケンゾーアサツユ❢ いつ飲んでも好きな味わいです(*ˊᵕˋ) 奈良公園の木を切らずに、オブジェに♫ お昼はオススメの ☆葛うどん ☆葛とろろご飯 賞味時間15分の葛餅 ☆三輪素麺 お土産は秀吉が好物だった「御城之口餅」と菊屋さんの和菓子! お食事もお菓子も美味しかったです(⁎˃ᴗ˂⁎) 観光が多く、ゆっくり出来なかったので、次回はのんびりと(*˘︶˘*).。.:*♡ (備忘録)
2022/11/16
(2021)
価格:810円(グラス / レストラン)
まず色がきれい。清々しい香り。余韻が最高。幸せな気分になる。
2022/10/31
誕生日ディナーでケンゾーエステートのペアリング。2杯目は白。
2022/09/13
(2021)
ケンゾーエステートのあさつゆ 2021。何度か飲んでいるが、飲み易く、やはり美味い。
2022/09/06
@鮨つぼみ
2022/08/28
(2021)
アサツユ
2022/08/14
@山形座瀧波
2022/07/12
あさつゆ2021。久しぶり。この時期はどうしても飲みたくなる。若いけどでも美味しい。今日は26km頑張った。暑かった。
2022/06/26
(2020)
お呼ばれの鉄板焼き屋でとりあえず頼んでみた。ケンゾーはお初かな。ソーブラとのことでそんな感じ、だったかな。
2022/06/17
(2020)
USA, California, Kenzo estate, 2020 パッションフルーツ, 洋梨
2022/05/31
六本木にて。美味しい!フルーティーで好みじゃないのにすき!
2022/05/26
おしゃれな感じが銀座でうけてるらしい
2022/05/15
(2019)
あさつゆのマグナムボトル。グレープフルーツや花梨、白桃、イースト、ヨーグルト、パッションフルーツの香り。
2022/04/20
(2020)
HP二本目、白。2020年、早すぎかな。抜栓当初、固く、後半美味しいです。
2022/04/18
(2020)
ケンゾーエステート アサツユ 2020 ソーヴィニヨン・ブラン96% セミヨン4% 予約困難イタリアン② あさつゆ♡ レモンイエロー しっかり青い香り✧ トロピカルさも感じる美味しさ♡ ✿蛤とホワイトアスパラのスープ
2022/04/16
鳥羽旅行〜 ケンゾーエステイトあさつゆ 2019年 持参したワインが道中で割れてしまったので宿泊ホテルのリストからこちらを✨ もう何度も飲んでる好きなワイン。市場では売り切れてしまった2019年フルボトル、出会えて嬉しい♡ 白い花やレモングラスなどのハーブの香りにグレープフルーツやライム、青リンゴの果実。清涼感があって爽やか。和食に合う〜 時間が経つとサラッとしたアカシア蜂蜜も(^^)
2022/03/26
(2017)
いつものお店に持ち込んだアサツユ17年。 やっぱり美味しいですね!SBの嫌な感じは全くなく、果実がしっかり。
2022/03/22
(2020)
大好きです! 仕事終わりはいつもハーフボトルを飲んでいます\(//∇//)\
2022/03/14
(2020)
アメリカ西部のカリフォルニア州ナパ・ヴァレー、ケンゾー・エステート あさつゆ2020。ソーヴィニヨン・ブラン96%、セミヨン4% 色味はレモンイエロー、香りは熟した赤リンゴや洋ナシのバランスに、レモンのニュアンスを併せ持つ青いハーブのレモングラス、仄かに白い花。 飲み口は中庸な重さの口当たり、豊かな果実味の甘さをなめらかな酸味が取り囲む、爽やかさと厚みあるフルーティさの双方を併せ持つワイン。 「朝露」とはよく言ったもので、春先の柔らかな下草に寄り添う雫のような、青い香りを含んだ瑞々しい印象のワイン。
2022/02/13
(2019)
ケンゾーエステートのあさつゆをついに飲んでみました!さすがにハーフボトル笑 一杯目は美味しいソーヴィニヨンブランだな、という感じ。ただし開栓後30-40分くらい経つとポテンシャルを発揮!瑞々しさ、果実み(青リンゴ丸齧り!)、多層な甘味と酸味が相まってとても素晴らしい奥行きを感じさせてくれました! いいお値段だけどとても美味しい経験でした。冷やし目が好きかも!
2022/02/06
あさつゆ。ナパらしいソーヴィニヨンブランなのですが、とても綺麗で華やかでエレガント。やっぱりうまいです。2020なのに近づきやすく、昔のビンテージよりもさらに華やかになっている感じがしました。とても美味しいです。
2022/01/26
(2020)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
ハーフ
2022/01/24
(2018)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / レストラン)
新年会③ケンゾーエステート朝露✨年末にも飲んだけど勿論美味い! ケンゾーエステートって清seiもだけどSBを上手く使うなぁって思う。ナパなのにシャルドネのワインはないのなんでだろ…