味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Jonc Blanc Les Sens du Fruit Rouge |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Merlot (メルロ) |
スタイル | Red Wine |
2019/06/07
(2013)
なかなか美味しかったですよ。本当にビオはここ数年で急激に美味しくなりました。 カベルネ・ソーヴィニヨンとメルロー。 お店だから、抜栓してあった?と思っていたのだけれど。 強烈な酸味。 酸味が強いと店員さんに告げると、抜栓したてだとのこと。それはラッキー!変化が楽しめる。 で、酸味が若干和らぐと、いきなり腐葉土。メルローが多いのかな。タンニンも控え目だし。 色調は明るい赤だが、縁は紫がかっている。 おしゃべりしながら飲んでいくうちに、多彩な変化を見せてくれた。 木樽、バニラ。次いで、なんだろ?フルーツの甘み。 フィニッシュで微かにビオ臭。ビオワインのビオ臭^_^。 なんで最後まで気づかなかったのか、ビオ臭。 なかなか面白かった。 【追記】 途中でナッツも感じたのを思い出しました。
2017/05/23
(2013)
レ・サンス・ド・フリュイ ルージュ シュッドウエスト 2013 ヴァンナチュール 菫の香りと猫の懐の香り 笑 でも 悪くないです(°∀°)ノ カベソー & メルロー & マルベック ※コジモ三世さん 鋭過ぎ‼ 笑
2017/04/06
(2013)
フランス シュッドウエスト
2016/07/16
(2013)
ヴァンナチュール
2016/07/03
(2013)
価格:500円(グラス / ショップ)
7杯目。 美味しかったので、同じ生産者の廉価版を試してみましたが、カベルネが入ると普通ですね。、。(^^;;
2015/10/29
(2012)
いつものお店で、この時期になると飲みたくなるのが、少しだけ濃い目の赤。と、いっても、薄い赤好きな自分基準ですが。 もう少しエレガントなのがよいけれど、十分においしかった!
2015/10/12
(2012)
チェリー 東松原
2015/04/08
(2012)
wさんの、割と好みなものが多いかも。実家に帰るとたまによるワイン屋さんの影響かも。2杯目にスルスルと飲める感じ
2015/02/05
(2011)
レ・ソン・デュ・フルイ・ルージュ[2011] ル・ジョン・ブラン Bergerac - Les Sens du Fruit Rouge 2011 at コッタボス(垂水) 2杯目 ここのお店はフランス自然派ワインをメインに出しているとのこと。2杯目はお店の人にお任せしたこれ。インクっぽい味わいがまず入ってくる。渋みは抑え気味で癖のあるメルローって感じかな。ちょっと好みとは違う。この癖のあるインクの香りというか微妙に猫のオ◯◯コのような香りって以前飲んだビオワインもこんな感じやったな〜 ビオってこんな感じ? よくわかりまへん♪( ´▽`) このお店、カウンターで飲むのは初めてだったけど店長さん?話しやすくて居心地良かった。 ワインに貼られている説明書きはワイン店の人が店長さんのために貼ってくれてるらしい。でもこれ普通はお客さんに見せるものではないみたいでこれ何?って聞いて説明してくれた後、苦笑いしながらはがしてはりました。 (^O^) 追伸 店長さんにvinicaの説明したら興味津々。 ワインの勉強になるのでインストールします!って言ってはりました。 プレゼン成功〜(^_^)v ------------------------------------ フランス/南西地方/赤 南西地区 ベルジュラックでイザベルとパスカルが営む蔵。ていねいな仕事の結果、しなやかな果実味と豊かなブーケが表現される。理想のデイリーワイン。 地方:南西地方 ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン45%、メルロ40%、マルベック15% 生産者:ル・ジョン・ブラン(イザベル・カルル&フランク・パスカル)
2014/10/22
(2012)
自然派 カリフォルニア白
2014/08/04
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
仲良いみんなで夏ディナー★@原宿kiki 体調悪くてあんまり飲めなかった…。 オーガニック中心のセレクトで、面白いワインも置いてたのに…。
2018/04/18
2018/02/10
2017/06/17
(2013)
2017/02/05
(2014)
2016/12/06
(2014)
2016/11/28
(2014)
2016/11/18
2016/06/27
(2013)
2016/06/27
(2013)
2016/04/07
(2013)
2016/03/07
(2013)
2016/02/24
(2012)
2015/11/07
2015/09/18
(2013)
2015/09/17
(2013)
2015/07/15
(2012)
2015/06/21
(2012)
2015/06/15
(2012)
2015/05/12
(2012)