Jean Philippe Padié Le Tourbillon de la Vie Blanc



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Jean Philippe Padié Le Tourbillon de la Vie Blanc |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Maccabeu (マカブー) |
スタイル | White Wine |
口コミ13件
2023/03/19
(2019)
本日も〜旦那様のいない日で〜1人飲み ジャン フィリップ パディエ トゥールビヨン ブラン 2018 フランス ラングドック ルーションのマカベオ ホームページなどでググると マカベオ表記とマカブー表記が混在? スペインではマカベオで フランスではマカブーかな? 優しいハニーに白いお花 しっとりとミネラリーなほろ苦 ジンワリと増してくる綺麗な檸檬果汁 美味しい〜 缶&瓶詰消費デー♪なお供 オイルサーディンのグリル 三陸牡蠣のオリーブオイル漬け エナフのパテ 特に牡蠣とあわせると ワインの果実や甘味が増して とっても美味しい〜
2022/04/30
(2018)
普段、福袋もセットもののワインも買うことないんやけど、メルマガに釣られてTラヴェールの大決算福袋というのを買ってみた。 いやほら、いわゆる余りモン売り残りモンとかとちゃうねん。ヴィンテージの入れ替えってあるやんか?でな、やむなくリストから外したっつー遺憾なモンでな、上代価格から60%以上お得なセットになってんねんけど、どない? みたいな売り文句。 福袋だから当然中身はわかんないし、検証できないよなー。どーしよーかなぁ。 とは思うものの、意外と自分の師匠連中のTラヴェール取引率は高いし、外れたことないしたまには博打もいいか。 飲まれへんようなモンは入ってないやろ、インポーターの名にかけて(笑)。 と、ポチ。 そして届いてから、ネットで調べる。調べるよねー。 え、やらん人っているんですか、この行為。 価格的には謳い文句に偽りなし。 それにしてもあまりにも見たことのない自然派ばっかり。かろうじてこのポストのパディエとフォラドーリくらい。 博打っちゃあ博打だけど、こんなにまとめてナチュール系といわれるワインを飲むことないし面白いかも。 んなわけで、早速白いの開けてみる。 ジャン フィリップ パディエ トゥールビヨン ブラン 2018 マカベオって書いてあったけど、それってカヴァ作るブドウよね? 樹齢は40年以上のちょっと若めのお爺さん。 割としっかりした麦わら色。でも色調は薄く、透明感はある。 香りは白い花とハーブの清涼感、シトラスフローラルなトワレのような清潔な香り。 柔らかい口入れと、すぐにやってくる石灰のミネラルの苦味と、薄いレモン水に蜂蜜。酸味は強くない。 味わいは薄いのに、なんやろこのしっかりした感じ。決して水っぽくはなく、ドライでカリッとしたミネラルにトロッとした蜂蜜の甘やかさ。んでも甘いんではなく、甘い雰囲気。 時間が経つとどんどんドライさが増して男前に。 いつまでも飲んでいたいような飽きのこない旨味と、とにかくミネラル感に溢れる美味しいやつ。 1本目からアタリっぽくて嬉しー。 その後はどうなんやろう。ハードルは上がった感じやけど(笑)。 クリスチャン・カンプリニのボンボン。シトラスはもひとつやったけど、こっちは美味しかった。
2016/03/11
こっ…。
2023/03/12
2022/08/05
2022/05/15
(2018)
2022/04/15
(2018)
2021/03/18
2021/02/25
2021/01/11
(2016)
2016/05/13
2015/10/10
2014/07/14
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)