Jansz Vintage Cuvée
ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ

3.32

9件

Jansz Vintage Cuvée(ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 黄桃
  • 黄色い花
  • レモン
  • オレンジ
  • 青リンゴ
  • 白桃
  • 白い花

基本情報

ワイン名Jansz Vintage Cuvée
生産地Australia > Tasmania
生産者
品種Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルSparkling Wine(White)

口コミ9

  • 4.0

    2022/07/24

    (2017)

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ 2017 Jansz Vintage Cuvee 2017 (HPより転載) ■生産地 オーストラリア/タスマニア州 ■原産地呼称 タスマニア ■品種 シャルドネ54% ピノ・ノワール46% ■輸入元 ファインズ ■商品説明 4年半もの瓶内二次発酵を行う本格派スパークリング 区画ごとに手摘みで収穫。丁寧にプレスを行い、樽での発酵を行ってからアッサンブラージュ。4年半、澱に触れさせながら熟成させることで、煎ったヘーゼルナッツやハチミツのようなニュアンスをもたらします。 レモンカード、白い花のアロマに加え、クリームやブリオッシュの香り。エレガントかつ力強く、クレームブリュレと砂糖漬けにしたレモンの皮のニュアンス。香り豊かなストロベリー、バラの香り。 ■ワイナリー: ジャンツ 1986年設立。ワイナリー名はヨーロッパで初めてこの島を発見したオランダ人、アベル・ジャンツォーンに敬意を表してつけられました。現在ジャンツが所有している畑に、シャルドネとピノ・ノワールを植樹され、1997年以降、ヒル・スミス家が所有。タスマニアで初めて瓶内二次発酵のスパークリングワインを造ったとされ、以降その製法は「メトド・タスマノワーズ」と呼ばれ、ジャンツはタスマニアを代表するプレミアム・スパークリングのワイナリーとしてその名を知られるようになりました。James Halliday誌でも複数年にわたり、「Outstanding Winery★★★★★」の最高評価を獲得しています。 (転載終了) 結婚記念日ということで、良い泡を抜栓することにしました(^-^) レモン、グレープフルーツと苦味と泡がバランスよく、後味に蜜感もあって暑い季節にぴったりです(^-^)ウマシ こちらのスパークリングは、自由が丘のワイン店舗兼ワインスクールの閉店に伴いセールされていたもので、残り少なくなったセール品のラスイチをゲットしたもの。 そのとき、更に奥に一本ボランジェが鎮座していましたが、セールにはなっておらず、暫し指を加えて佇んでいたところ、ショップ店員さんに声をかけられて、こちらのJANSZも悪くないと勧められて家に連れて帰ったのでした(^-^)

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ(2017)
  • 3.0

    2021/07/31

    (2011)

    Jansz Vintage Cuvée 2011 (CH55/PN45) - Tasmania, Australia (diam; 12% alc) 優しい日差しを背景に撮影した今回のボトル写真、 ちょっとMarcassin様風に仕上げてみましたが、 どうかしら、似ていますか? ^^* 今回いただいたワインは、 近年の日本市場でもよく見かける、 涼しく瑞々しい野生の島のテロワールを反映した キリッと美味しいタスマニア島の泡✨ レモン、グレフル、ラ・フランス、煮リンゴ。 余韻にはトーストとナッツの香ばしさも。 酸度は高めで甘味度はだいぶ少なめ、、、 暑い日はこのくらいが丁度いいんです♪ 少し泡が抜けると感じる ツルっとした硬さのある液質。 その中に石灰粉末を溶かしたような クリーミーな触感。 私はこれをミネラリティと呼んでいますが、 皆様は「ミネラル」という言葉、 どのように使っていますか? ^^* この泡は、場の主役として活躍するには 若干力不足な感がありますが、 その代わりアシスト力は素晴らしく、例えば、 タコのフリットや牡蠣のオリーブオイル漬けなど、 レモン汁と合いそうなおつまみと合わせると…  クビクビ… クハァァ… シアワセ〜♡ #^^# º·˚ なんてことになりますよ☆ ごちそうさまでした♡

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ(2011)
  • 4.0

    2019/10/31

    スパークリング比較テイスティング、横浜にて、 オーストラリア、白桃、酸が強い

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ
  • 3.0

    2022/09/17

    (2011)

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ(2011)
  • 2.5

    2019/10/29

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ
  • 3.5

    2019/08/25

    (2013)

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ(2013)
  • 3.5

    2017/04/30

    (2009)

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ(2009)
  • 4.0

    2016/08/06

    (2008)

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ(2008)
  • 3.0

    2015/12/08

    (2009)

    ジャンツ ヴィンテージ・キュヴェ(2009)