Inama Vulcaia Sauvignon Fumé
イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ

3.33

35件

Inama Vulcaia Sauvignon Fumé(イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 木樽
  • 蜂蜜
  • オレンジ
  • 白い花
  • カリン
  • グレープフルーツ
  • 赤リンゴ
  • 洋梨

基本情報

ワイン名Inama Vulcaia Sauvignon Fumé
生産地Italy > Veneto
生産者
品種Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン)
スタイルWhite Wine

口コミ35

  • 3.5

    2023/11/20

    (2018)

    価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)

    イタリアはヴェネト州ソアヴェクラシコ産ソービニョン・ブラン品種の白ワイン。税込み約¥8.1k- ゴールデンアップル色。紅茶の芳しい香りと共にリンゴ、梨、アプリコットなど熟した果実の香り。 単独飲みで空けちゃいたいぐらい、美味しい。 ◎商品紹介 ・生産者: イナマ(Inama) 1965年にジュゼッペ・イナマにより設立。2代目のステファノが 1991年にボトリングを開始、代名詞と言えるソアヴェクラシコだ けでなく、高品質赤ワインの醸造にも注力。 ・醸造: 手摘み収穫したぶどうを除梗、破砕。3時間マセラシオンを行いプレス。バリック(新樽30%)で発酵、6週間毎にバトナージュ をして7ヶ月熟成。ステンレスタンクに移し替え、6ヶ月熟成後に ボトリング。 ・味わい: 濃厚な黄色。コーヒーやスパイス、トロピカルフルーツなどの複 雑な香り。アロマ豊かで凝縮感と厚みのある味わい。ソーヴィ ニョンの個性よりもテロワールの個性を強く表現したユニークな ワイン。 ・ラベル: 16世紀の建築家アンドレア・パッラーディオによる、ヴィチェン ツァにあった劇場の設計図をモチーフ。 【参考】 赤ワインのアルコール醗酵が始まって3〜4日経つと、ブドウの果皮、種子から赤ワインの色素成分であるアントシアニンが、種子から渋みの主成分であるタンニンがアルコール醗酵中の液体に溶け出てくる。この工程を「マセラシオン(醸し)」と言い、スムーズに進める為に、醗酵槽の上部に溜まる果帽(果皮や果肉)をかき混ぜたり(=ピジャージュ)、タンク下部の果汁を抜いて液面上から散布したり(=ルモンタージュ)する。 ワインの醸造工程に「ルモンタージュ」「ピジャージュ」「バトナージュ」という撹拌作業がある。 「ルモンタージュ」「ピジャージュ」は赤ワインにおける工程。この二つは赤ワイン醸造時における作業。果皮を除いて醸造をする白ワインは「果帽※」ができないので撹拌の必要がない。 「バトナージュ」は白ワイン/ロゼワインの醸造行程。 ・ルモンタージュ(英語ではポンピングオーバー) その名の通りに果帽の下のワイン液をポンプで下から抜き取り上に戻し入れること。 ・ピジャージュ(英語ではパンチングダウン) 「果帽」を押し込んで撹拌させる。人が足で踏み入れる方法や、櫂とよばれる道具で押し入れる方法がある。 ・バトナージュ アルコール発酵後の白ワインは役目を終えた酵母が澱となり沈殿。櫂や棒を使ってタンクや樽内にできる澱を撹拌する作業のこと。 ※ 赤ワインを造る時に果鞭や果皮、種子ごと一緒に漬け込む。発酵が始まると果皮や果肉、種などがタンク上部に溜まるのが「果帽」。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2018)
  • 2.5

    2021/05/03

    (2018)

    樽効いてるね。 あまり得意じゃないタイプ。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2018)
  • 3.0

    2020/12/19

    (2017)

    ☆3.2

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2017)
  • 4.0

    2020/09/13

    (2009)

    早川のエノテカエジさんで、壮行会。 1本目、白。 ヴルカイア・フィメ2009 イナマ 当日11:00に抜栓。 ソーヴィニヨン・ブランでアメリカで名を広めてから、ガルガーネガで造ったソアヴェを売り出したそうです。 11年経っているせいか、程よい果実味、柔らかくなったアルコール感、丸みを帯びた味わい。 素晴らしい〜(^^) 2本目、赤。 リヴァロッサ2015 スキオペット 着いてから抜栓。 冷涼なフリウーリで育まれたボルドースタイル。 M90%、CS10% ベリー系の香り、カシスやザクロの果実香、黒胡椒のようなスパイス香、チョコレートやヴァニラみたいな香りも感じました。 豊かな丸い果実味、甘く滑らかなタンニン、まろやかな酸味、余韻はやや長め。 メルローだと言われないとわからない感じでした。 美味しい〜(^-^) 3本目、赤。 ブルネッロ・ディ・モンタルチーノ2011 ヴァル・ディ・スーガ 前日抜栓。 サンジョヴェーゼ・グロッセ100% 9年経っているのに、果実が若々しく、コクと旨味が十分。 余韻が長く、こういうワインをエレガントというのだろうなと思いました。 ブラボー〜(^_^) 一緒に行った人たちは、料理の美味しさに感動していました。 ワインとのマリアージュが最高でした(o^^o) 有難うございました(^o^)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2009)
  • 3.0

    2020/08/18

    香りは強い 飲口は甘い とろみがある

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ
  • 3.0

    2020/01/19

    (2015)

    ☆3.2 飲むのは2回目。 蜂蜜、金柑、マンゴー、オレンジの香り。 アロマティックで華やか。 飲むと、やや辛口。 仄かにバニラ。 前回は、 アルコール度数15%の高さを感じなかったけど、 今回はアルコール感と酸味がちょっと強過ぎな印象。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2015)
  • 3.5

    2020/01/08

    (2017)

    某展試飲で印象が良かったので、お取り寄せ。SBっぽくないかんじ。むしろシャルドネ っぽい。美味しい。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2017)
  • 3.5

    2019/10/05

    (2017)

    価格:2,000円(グラス / レストラン)

    ソーヴィニヨン・ブラン。とても華やかで、樽香がしっかり、かつ飲みやすい。好きなタイプ。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2017)
  • 4.0

    2019/08/03

    (2016)

    マルデン ちょっと贅沢ワイン会③ ヴェネトの白 イナマ / ヴルカイア フュメ ソーヴィニョン・デル・ヴェネト 2016 ソーヴィニョン・ブラン100% 紅茶飴、グレープフルーツ、パイナップル。 出しゃばり過ぎないバリックが好印象。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2016)
  • 3.5

    2019/02/17

    (2015)

    ☆3.6 料理に合わせて選んでもらった白。 白なのにアルコール度数15%! バター、バニラと何とも言えない甘い香り。 美味しかったけど、料理とは合わなかったかも。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2015)
  • 3.0

    2018/09/17

    (2015)

    2本目の白はイタリア ヴェネト州 ソアヴェ地区の畑で実ったミュスカデ。 樽のコクとミネラルのバランスがとても良いです! いつもお料理は二品なのですが、前回の会で美味しいBioバターがあるんだと話されたメンバーがいて、今回はそのバターを差し入れしてくださり、シェフがグジのバターソースのスペシャリテで作ってくださりました✨✨ワインとベストマリアージュです(๑˃̵ᴗ˂̵) おまけにパンのバターもBioバター✨コクがあるのにさっぱり口どけが良いバターに思わずパンおかわりしちゃいました^ ^そしてお土産も‼️

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2015)
  • 4.0

    2017/08/15

    (2013)

    連日のフレンチ・オークのバリック。 今日はソーヴィニヨン100%。 広島焼きはベストではないけれど☺

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2013)
  • 4.0

    2017/06/07

    (2015)

    イナマ訪問4本目。ソーヴィニヨン・ブラン "フュメ" 2015 ソアーヴェ最高の畑フォスカリーノの葡萄で作られ、樽熟成されたソーヴィニヨン。 ステンレスタンクのソーヴィニヨンは飲んだことがありますが、こちらは初めてです。 80年代に息子のステファノさんに代替わりし、フォスカリーノの畑の素晴らしさを証明するため、ガルガーネガではなくソーヴィニヨンブランで生産を試みたそうです。 ソーヴィニヨンブランとは思えない香りです。しっかりした苦味とミネラル、バターのようなオイリーさがあり、余韻はかなり長く続きます。 とても個性的でイナマの挑戦を印象付ける作品に思います。 ラベルのデザインは、Andrea Palladioという昔のイタリアの建築家の作品を使わせてもらっているそうです。 ピエロパンにも4枚目の写真のマークがありましたが、F.I.V.I.(Federazione Italiana Vignaioli Indipendenti)という協会に加盟しているマークで、自社の葡萄だけで造っている品質の証明になります。 ソアーヴェは70%ガルガーネガが入っていれば良く、残りは表示義務がないため、安価なソアーヴェには残り30%に南イタリアから持ってきたような安ワインを混ぜたようなものもあるそうです。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2015)
  • 4.0

    2016/07/19

    (2013)

    イナマの樽がしっかりのSB(゚o゚;; くりびつだわー

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2013)
  • 2.5

    2016/07/04

    (2011)

    友人宅でワイン会:2本目 樽香が強過ぎて、果実味とのバランスが崩れている印象

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2011)
  • 4.0

    2015/10/31

    (2012)

    香水のような香り!桃!

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2012)
  • 3.0

    2015/06/27

    (2011)

    樽の香り ジェノベーゼと

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2011)
  • 3.5

    2014/10/12

    (2010)

    価格:7,400円(ボトル / ショップ)

    ヴェネトの伝統的なワインを造ることこれがイナマ社の目標です。 1950年代、現オーナーのステファノの父であるジュゼッペ・イナマ氏が、ソアヴェ・クラシコ地区の中心に小さな区画を購入したのが始まりでした。 当時この土地で高品質のワインができる可能性を知る人はほとんどいませんでしたが、ジュゼッペは信じていました。 彼のアイデアは、最良の畑の樹齢の古いガルガーネガを集めて、一般的なソアヴェの評価を覆すワインを生み出す、ということでした。 現在、イナマではソアヴェ・クラシコDOC内に、3,4haの畑を所有します。 その畑のほとんどは、ソアヴェ・クラシコ中央のフォスカリーノの丘の上部斜面の最良部分に位置しています。 畑は火山灰土壌で、品種は主に古代ギリシャが原産のガルガーネガ種を植えています。 さらにステファノ自らの発案により、ソーヴィニョンとシャルドネを植えています。 試飲しました。 バリックを使用したソーヴィニヨン・ブラン。 この作り手のソーヴィニヨン・ブランはやはりシャルドネ風。 濃いシャルドネ...としか言えない味わい。 ミネラル感が凄い。 酸味よりも厚みのあるソーヴィニヨン・ブラン。

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2010)
  • 4.0

    2014/08/30

    (2010)

    やっぱりイナマはいいなっ!

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2010)
  • 2.5

    2023/04/11

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ
  • 3.5

    2019/07/28

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ
  • 2.5

    2019/05/28

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ
  • 2.5

    2018/01/15

    (2014)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2014)
  • 2.5

    2017/12/07

    (2014)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2014)
  • 3.5

    2017/10/02

    (2014)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2014)
  • 3.5

    2017/03/30

    (2013)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2013)
  • 4.0

    2016/08/13

    (2013)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2013)
  • 3.5

    2016/05/29

    (2013)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2013)
  • 4.0

    2016/03/07

    (2013)

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ(2013)
  • 3.5

    2015/11/08

    イナマ ヴルカイア ソーヴィニヨン フュメ