味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | In Situ Signature Wines Chardonnay Viognier |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Viognier (ヴィオニエ) |
スタイル | White Wine |
2021/02/26
(2016)
酸が効いたアタック。厚みもそこそこある。ミネラル感もよし。
2020/07/02
(2018)
ハガレにて。チリのインサイテュのシャルドネ、ヴィオニエブレンド2018年です。 1,000円以下のデイリーラインもなかなか侮れないこのインサイテュですが、ちょっと高級(といっても2~3千円)なこのシリーズも安定した美味さです。白桃、ヨーグルト、蜂蜜のニュアンス。南国系の果実味も愉しい。
2020/06/25
お家のみ in situは、サンフランシスコの美術館のレストランの名前なので覚えてたw 知らなかったけど、ラテン語なのか インシテュかと思ったら インサイテュ しかしチリワインのシャルドネとヴィオニエ混ぜるのは 毎回なんでやん??と思う
2020/01/13
(2016)
酸味の効いたアタック。すっきり。
2019/11/16
トロピカルフルーツの香り。味わいは割としっかり目。後味ちょっと苦味あり。美味しい。
2018/04/01
京都、ズッカダヴィーノでランチ。シャルドネとヴィオニエのワイン。両者のいいとこどりで美味。
2017/12/16
(2015)
ブショネ?まずい、、 期待してたから残念
2017/10/09
(2015)
あまり特徴は無いが飲みやすいです。
2017/04/15
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イン・シツ。チリ産で品種シャルドネ60% ヴォオニエ40%。フレンチオーク樽にて6ヶ月+瓶内熟成3ヶ月らしい。 色鮮やかな金色にフレッシュ感溢れるトロピカルのような夏のノート。優しい口当たりに、キリッとしていてミネラル感、余韻もほどよく、良いワインです♪ 暑い日に冷やして飲みたい一品。また飲んでもいいかも(*´◡`*)♪
2016/05/29
(2015)
チリのシャルドネ&ヴィオニエ。フルーティで深みのある美味しい白でした(^o^)/チキン南蛮と。
2016/05/27
(2015)
カルディ定期便。ヴィオニエがいい感じ。バランス良く、日本食でも合う。ここ最近の定期便では一番良い。
2016/05/07
(2015)
Kaldi
2016/04/22
(2015)
ラベルかっこいい...(笑) チリワインかぁ... まぁ、安ワインのコスパは良いよね〜 っ感じで舐めてました。 これかなり美味しいっす。 ごめんなさい。 コクがあってふくよか。 でもダラっとせずに酸で締まってる。 ブレンドされたヴィオニエの香りも良いね〜
2016/04/12
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チリからヴィオニエ+シャルドネ+仏オーク6ヶ月。ボディがしっかりしてるからメンチカツ(マイルド目なソースで)も美味しくいけた。白だけど、鳥・豚・ひき肉あたりまでカバーできそう。コロッケとか、洋風日本家庭料理ともおいしそう。(*´ч`*)
2015/10/12
(2015)
ヴィオニエ好きに教えたいワインです。 ヴィオニエは40%らしいですが、あの華やかなヴィオニエの特徴的な香りがよく出ています。
2015/07/26
(2014)
昨日、余市キャメルファームに行きお土産に貰った白ワイン(^_^) チリワインです。 香りも良いし飲みやすい。 グイグイ…いけちゃうワイン(≧∇≦) 10月10.11.12日に余市のキャメルファームで葡萄の収穫があります!!! 東京からの参加者いますよ(^_^) 収穫ボランティア募集中です⭐︎
2024/11/28
2020/02/26
2019/01/23
(2016)
2018/03/06
(2015)
2016/05/12
(2015)
2016/05/09
(2015)
2016/05/09
(2015)
2016/04/22
(2015)
2015/07/18
(2014)