
| 味わい |
| ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り |
| ワイン名 | TAKAHATA WINERY Chardonnay Night Harvest 2017 Luna Plena |
|---|---|
| 生産地 | Japan > Yamagata |
| 生産者 | |
| 品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
| スタイル | White Wine |
2023/08/16
高畠シャルドネ樫樽醗酵2017 ナイトハーベスト 2019に空けて以来…。多少コメントがよくなってると良いが…。 色は輝きのある瑞々しいレモンイエローで粘度はしっかり。 香りは豊かで樽香から…ナッツやバター、果実はやや酸味のニュアンスがある一方で、芳醇…りんごや黄桃・枇杷。グリーンな香りはほぼないが石灰的なミネラルの要素も。 アタックはしっかり、甘みは豊かで酸味は中等量ながら角が取れて落ち着きつつある。コクを感じる苦みは、酸味の骨格が取れてやや悪目立ちしている? リリースしたてと並べて比べられないのがもどかしいところだか、高畠ワイナリーのワインはリリースしたてで完成してる感覚がある…。長期間熟成したワインをまだ飲んでないからどうなんだろ。
2022/11/26
(2017)
過去アップ 和食のお店で
2022/01/16
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
モンドールに合わせて樽熟シャルドネを。
2021/08/09
(2017)
過去アップ 創作和食のお店で ★3.7
2020/01/06
(2017)
やや濃い目の黄金色。樽香が強めで、しっかりした味わい。
2019/11/08
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
高畠ワイン株式会社 高畠シャルドネ 樫樽発酵 ナイトハーベスト2017 定例ワインを語る会… 白2本目はこちらのワイン☆ やっぱり時間経過で美味しくなってます☻ ハニー、ナッツ感がたまりません! ウマズラハギの肝醤油、最高ですね(^^)
2019/10/13
お野菜に合わせて日本ワインが出てきました! 高畠ワイナリーさん、こちらはスパークリング嘉を飲んだことあります✨ 樽香しっかりでカルフォルニア並み力強い白です。
2019/09/26
熟した林檎、黄桃を思わせる果実感にへーゼルナッツ等の樫樽由来のフレーバーが幾重にもあわさる奥行ある味わい。
2019/09/06
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
高畠ワイン株式会社 高畠シャルドネ 樫樽発酵 ナイトハーベスト2017 創作和食のお店で… 白はこちらのワインに♪ 高畠、大好きなナイトハーベスト。新しいVin.が発売にて試飲を。調和がとれておらず、やはり1年くらいはセラーで待つべきと思いました(>_<)
2019/01/27
(2017)
高畠シャルドネ樫樽醗酵2017 ナイトハーベスト 濃いめの黄金色で熱帯の果実感すら感じる熟したフルーツ感・樽。溌剌とした酸が中等度と甘みがあり、シャルドネの中では温かみ・柔らかさのあるワイン。
2019/09/07
(2017)