Freixenetフレシネ
Freixenetについて
1861年に、カヴァの故郷と言われるカタルーニャ州、サン・サドルニ・ダ・ノイアにペドロ・フェラーによって設立。「フレシネ」は、自社畑にあったトネリコの木(フレシネーダ)に由来し命名された。緑瓶のワインボトルが主流だった1941年に、当時では革新的ともいえる白い擦りガラスの「カルタネバダ」を発売。更に1974年には黒い擦りガラスの「コルドンネグロ」を発売し、これがアメリカで大ヒットする。これをきっかけに、年間約1億8,000万本のスパークリングワインとスティルワインを生産する世界最大規模のワインメーカーとなった。現在の生産量はグループ全体で年間1億2500万本にのぼり、カヴァを中心にし、シャンパンを含むスパークリングワインのカテゴリーでトップブランドへと成長、150カ国以上に輸出され世界中に人々に親しまれている。
Freixenetのワイン一覧
- Freixenet Mia Tinto(385)
久しぶりのハーフ探訪はカヴァで有名なフレシネの赤。 濃いフルーティ - Freixenet Cordon Negro Brut(1845)
800円くらい - Angeaile Sparkling Brut(263)
酒屋さんで在庫1本の記載に反応しちゃいました(笑) 洋梨の香りと少しの樽感が良い感じ。 瑞々しさがあって、後味に少... - Freixenet Mia Blanco(159)
フレシネ、ミーア。白、ちょい甘い。 - Freixenet Cava Carta Rosado Seco(3)
安くて気軽なスパークリングワインの定番。 フレシネ スパークリング ロゼ スペイン - Tapeña Garnacha(42)
めずらしく外食、近所のスペインバル。 仕事の帰りに、駅で待ち合わせして! とりあえずビール♪ そして、うーん、ス... - Sala Vivé Brut(625)
値上がりしていて残念。相変わらずの安定感。 - Freixenet Ash Tree Estate Merlot Tempranillo(141)
ディスカウントストアで安くなっていたので。 テンプラリーニョってこんな味だっけ? 恐らく酸化して味が変わってる... - Freixenet Ash Tree Estate Bobal Cabernet(24)
フレシネ アシュツリー エステート✨ スペインのロゼ〜〜 綺麗なピンクより赤〜〜 うーん 薄〜 色合いから... - Tapeña Tempranillo(64)
チェリーやプラムの香り。しっかりした酸でキレがある。 - Angeaile Sparkling Rosé(74)
スペイン産テンプラニーリョ、モナストレル品種のスプマンテ(ROSE)。市販¥1k-前後。 きれいなピーチ・ピンク色... - Freixenet Ash Tree Estate Chardonnay Macabeo(85)
ドラックの売り場で買いました 少しドブ臭い感じのニュアンスと香りが混じり合い ボディが軽くてアンバランス - Tapeña Verdejo(41)
過去録 タペーニャ・ベルデホ 2017 爽やかスッキリ 軽やかニッコリ 女子会たるもの、ワインは二の次とも言う... - Freixenet Cava Brut Rosé(1)
- Freixenet Vintage Reserva(47)
ちょっとだけ高いフレシネ発見して買ってみました~ヽ(´>∀︎<`*)ノ うん、良いですね。 とりカヴァ~♪にぴった... - Angeaile Sparkling Blanc Semi Seco(56)
石垣島〜 宿泊ホテルディナーでスパークリング^ ^ - Sala Vivé Brut Rosé(14)
オレンジがかった薄いピンク色。強くないが柑橘や桃、乳飲料の様な複雑な香り。さっぱりかつコクも感じられる味わい。驚異... - Freixenet Cava Brut Nature(13)
今日もカバʬʬʬ 泡好きとしましては糖類無添加のレギュレーションがうれしいですねʬʬʬ - Freixenet Cava Cuvée de Pretige Malvasía(7)
Cuvée De Prestige Cuvée D.S.2007 FreiXenet 家族と夕食にて 久し振り... - Freixenet X Cava(132)
カヴァ。フレシネ エックス。色は淡いレモンイエロー。レモンの酸と香り。林檎の甘い香りに、カヴァらしい青い草の香り。...