味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Freixenet Brut Barroco |
---|---|
生産地 | Spain > Mediterranean Region > Cataluna > Penedés |
生産者 | |
品種 | Parellada (パレリャーダ), Xarel-Lo (チャレッロ), Macabéo (マカベオ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/07/12
価格:1,780円(ボトル / ショップ)
「フレシネ社の限定熟成キュベ」 フレシネ ブリュット バロッコ 30ヶ月瓶内熟成したボトルのよう 長期熟成により繊細に溶け込んだ泡 梨や白桃に上品な花やコーンのような芳しさも! カヴァ品種らしい爽やかな飲み心地の中に程良い熟成のコク NVですがまだ新しそうなボトルと裏ラベルに記載の数字からたぶん2022年リリースかなと。 熟成カヴァとしては美味しいとは思いますが定価は4千円くらいするのでそれだとシャンパーニュの方を選ぶかな^_^; が、難波のビッグカメラのお酒売り場(自分にとってビッグカメラはワインを買いに行く場所です!笑)で数量限定でなぜか1780円だったから今回に関しては満足しかないですが(^^) 作ってくれていた、実家産のトウモロコシを使った鶏ささみと桜えびのナンプラー炒めなんかにはよく合い、食中酒としては合わせやすそう!
2018/06/27
CAVAの雄、フレシネのレゼルバワイン、ブリュット バロッコ。 週初には雨天の予報があったが、相変わらず暑いので、泡が飲みたくなった♪ 白桃、白い花の香り。 シャンパーニュと較べるとカヴァ品種の果実みが前面に出ているが、熟成の織り成す旨味に安心感がある。 瓶型は底が広目の安定感、バロック様式をモチーフとしているらしい。 シャンパーニュの味わいが大好きだが、他の地域のポテンシャルや可能性も常に感じていたい!
2017/01/07
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スペイン バルセロナで購入。 フレシネのワイナリーで買わなかった分を。
2016/09/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
健康診断と8月から行ってた肩のリハビリが今日で終了(多分)を祝ってカバ。かなりドライなカバ。でもリハビリ担当してくれた娘可愛かったな(#^^#)
2016/06/23
今日も泡モノから...
2015/04/29
バルセロナVIPラウンジシャンパン
2017/06/03
2016/08/29
2016/07/03
2016/02/20