Ezio Cerruti Ri Fol
エツィオ・チェッルーティ リ・フォル



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Ezio Cerruti Ri Fol |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Moscato (モスカート) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ99件
2022/10/30
(2020)
ロゼ泡。香りよくてめちゃ好み♪
2022/08/10
(2020)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
辛口モスカートは初めてです。オレンジ、ライチ、リンゴ、花の香り。泡の余韻が長く感じる。今日のような暑い夏にピッタリ。以前飲んだDecoy Brutといい勝負。美味しい。
2022/02/03
甘くないモスカートもいいね。2日目は若干の猫のオシッコ感。ネガティブじゃないのでリピートは有りで
2021/10/30
スッキリ
2021/10/18
ナチュールの微炭酸。ヴィナイオータさん取り扱いの美味いワイン。
2021/08/29
普通に美味しい白泡。
2021/08/09
爽やかゴクゴク
2020/10/04
濁り泡。美味しかった
2020/08/05
素直に美味しい
2020/06/21
クリアなレモンイエロー。黄色の花の濃い香りがまず立ち、アカシアの甘い香りも感じられます。キンモクセイ感が強めにあります。アタックは軽めで、ソフトな甘さに溶け込んだ酸味なのでドライ感はあまり無いかな。でも炭酸の爽やかさでごくごく飲ませる、穏やかな微発泡のフリツァンテ。
2020/06/10
エツィオ・チェッルーティ リフォル 「モスカートとこってり味噌ラーメン」 今日はお休みだったのでお昼にピエモンテのモスカートの泡を抜栓しました♪♪ 今日は徒歩圏内だけで、ゆっくり過ごします(^^) 味わいはキリッと辛口ですが、モスカートの華やかで甘やかな香りのギャップがいいですね♪ なかなか美味しいです^ ^ お昼ご飯は、何ヶ月か前にスーパーの北海道物産展で買い置きしていた函館のラーメン屋・まつ笠さんの乾燥熟成麺!具材を準備してそれらしく仕立ててみました♪ この乾麺もスープも美味しいです。行ったこと無いですが行列の出来るラーメン屋さんらしいです。⁉︎ よく冷やした泡と熱々の函館味噌ラーメン♪♪ 旨いっす(^^) 明日の休日はどこかドライブしようかなぁ〜(^^)
2020/03/29
(2017)
Ri fol 2017 Ezlo Carruti 日本料理とイタリアワインのペアリング②
2020/03/09
エツィオ・チェッルーティ。この人は、ほんとにいいモスカートを醸すと思います。 『フォル・ゼロ』も美味しかったし、『リフォル』も良い感じだった。
2020/02/16
リ・フォル 2017 エツィオ・チェッルーティ 秘境温泉宿でお泊まりワイン会のスタートワイン…モスカートで造られた辛口のフリッツァンテでした。 お料理は猪鍋がメインで鹿刺しや鯉の塩焼きなどしっかり戴きました〜(^^) ワイン5種とマールをいただきました! 追加で赤ワインが1本も有ったかなぁ(^^;; 二次会はお部屋で焼酎や日本酒、ワイン、アブサンなど 森伊蔵、峰の白梅、アルケミエ アブサン…
2019/10/06
新鮮なクジラと刺身、ウニに合わせようと開けたリフォルだけど、案外合わなかった(^^; いつになく生臭さを際立たせる結果に。 翌日泡が消えて単体で飲んだらマイウーだった。
2019/09/23
7月14日ごろに家で開けたもの
2019/08/11
久々のリフォル。1人で一本開けちゃった(^^)
2019/02/22
12月のワイン。 Ri Fol 爽やか。甘美。
2019/02/17
香りはダスティ。味わいは非常に軽やか。口直しに良い。
2019/02/10
断酒明けのリフォル。ちょい還元臭ありつつのシュワっと辛口で酵母の香りが豊かな感じ。沁みる〜。 しかし、昨日まで16日間の断酒はVinica始めてから初めてかも。 腰の骨が完治しない間にお次は右鎖骨を折るハメに。今週火曜に全麻の手術して、ようやく酒を飲む気持ちになりやんした。チタンプレートでガッチリ固定しながら骨がくっ付くのをひたすら待つだけ。 とりあえず今後は外呑みでのハシゴは二軒までを掟にします(^^; あー、生きてて良かった(^^)
2019/01/14
(2016)
甘めだけど美味しい。泡♪
2019/01/02
(2016)
1時間半待ってワイン会スタート。ランビックのような香り、ほのかな甘さはあるけれどモスカート100%なのにドライ。
2018/12/31
とはいえ↓があまりにもしょぼかったらどうしようと、夏頃開けて美味しかったこれを押さえに買っていました。しかし!夏に飲んだのは16年の最初のボトリング、これは二度目。そして生産者とインポーターが、二度目のは難しい状態。売れるのか?とやりとりしているではありませんか。おそるおそる開けると、幸運にも、一度目のそのままの美味しさでした!
2018/10/26
(2016)
マスカットな泡 ドライ
2018/08/16
クォールフォルテ 下北沢
2018/07/28
よう降りますね
2018/06/03
清々しい初夏の昼下がりは自然派ワインでゆったりと。 今日はホヤとヒラメとバイ貝、そしてアンキモが手に入ったので、ちょいちょい料理しながらワインを楽しむ。 開けたてはちょい還元臭でタクアンぽいけど、少し置くとコクがありつつ程よい酸味がマイウー。 今日はシェードを買ってきてデッキにかけてみたけど、風が涼しくてまだ不要だし、案外面倒くさいことが判明(-_-) 何とか改善せねば。
2018/05/19
ナチュール感もあってめちゃ好きな泡から♪ 勝手にフランスかと思ったらイタリアだった。
2018/04/26
BAR『masieri』にて
2018/04/15
美味しー。ナチュールっぽい独特の香りもあって、好みな泡。