Duo Enira
デュオ・エニーラ

2.67

8件

Duo Enira(デュオ・エニーラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • ブラックベリー
  • バニラ
  • タバコの葉

基本情報

ワイン名Duo Enira
生産地Bulgaria
生産者
品種Merlot (メルロ), Syrah (シラー)
スタイルRed Wine

口コミ8

  • 3.5

    2025/03/24

    (2021)

    価格:2,000円(ボトル / ショップ)

    ブルガリア。 品種はメルロー50%、シラー50%。 ボルドー右岸、サンテミリオンの有名な生産者がブルガリアで手がけたワインらしい。 プラム、黒い果実、ハーブ、黒胡椒、煙草、後味に少しだけカカオとスモーキーな香り。 ボルドーらしさを感じつつも、メルローとシラーの果実味がやや前面に出ていて、開けたてからまろやかで飲みやすい。アルコール度数が14.5%と高いからかボリューム感もある。 実売2000円程度と考えるとかなりお買い得感がある。ただ「エニーラ」と付く銘柄は何種類もあって、どれがスタンダードクラスなのかがよくわからない。値段もそう大きく変わらないし。

    デュオ・エニーラ(2021)
  • 3.5

    2022/12/01

    (2019)

    エニーラの新しいのをゲット。 メルローとシラーのデュオってことらしい。 エニーラが美味しくないわけがないので、これも美味しくいただきました。

    デュオ・エニーラ(2019)
  • 3.0

    2022/01/25

    (2018)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    ブルガリアのワイン。エニーラ デュオの2018年。セパージュはメルロー50%、シラー50%とのこと。色は縁か赤紫がかったガーネット。ブラックベリーに少しブラックチェリーの香り。落ち着いた、でも力強い果実感。少しタバコのニュアンス。バニラの樽香。明らかにボルドーを意識した作り。アルコール度数は14.5%とのことですが、アルコール感よりも濃厚な果実感が際立ちます。 この価格でこれなら、私は満足です。 最後の写真は神楽坂で見かけた、案内板、 「この先60m公衆トイレ」とのことですが、矢印のとおりの先60mは地下深くとなります。 …ま、何かが埋まっているかもしれませんけど(・∀・)

    デュオ・エニーラ(2018)
  • 2.5

    2024/01/20

    デュオ・エニーラ
  • 2.5

    2023/08/12

    デュオ・エニーラ
  • 2.5

    2023/07/29

    デュオ・エニーラ
  • 2.5

    2023/01/21

    デュオ・エニーラ
  • 2.5

    2022/03/02

    デュオ・エニーラ