味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Duckhorn Vineyards Napa Valley Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red Wine |
2024/07/31
(2019)
2-3-4-5:14 久しぶりのduckhorn 期待以上の美味しさに口元が緩む 開けたてなのに熟成感のある香り アタックは若々しく力強い そのギャップに作り手の想いを感じる 遠い海外から渡ってきた想いと共に 深淵な刻を楽しむ☆
2023/11/14
(2020)
8,000
2023/04/09
(2020)
新しい赴任者迎えてカモ1本
2023/02/02
(2019)
ダックホーンのカベソー2019 ナパヴァレーワインエキスパートの勉強をしてたので、ナパワインを飲みたいお年頃で、最後はナパワインで〆ることに(笑) ダックホーンといえば、試験勉強的に、ナパ最北(一番暑い)のカリストガの有名畑、スリー・パームス・ヴィンヤード! …って、こちらの畑はメルロですが。 濃いめのダークチェリーレッド。 ブラックベリーやブラックチェリー、ややジャミーなニュアンスもありますが、エレガントさを意識して作られているように思われます。 意外と冷涼感も感じられる味わい。複雑さという点では先に飲んだドゥクリュ・ボーカイユのほうがありますが、こちらは陽気なイメージがあり、とても親しみやすいです。
2023/01/02
(2019)
元日、初詣てカベルネ1本
2022/08/06
(2019)
ダックホーンのカベソー。 なにげに初めていただくかも。 この前にアルザスのピノ・グリ、サン・トーバン(シャルドネ)、ジュブレ・シャンベルタン、サン・ジュリアン赤、ケイマスのカベソーをグラスで飲んでいるのですが、面倒になって写真撮らず(やっぱ撮っておけばよかった(笑))。 ケイマスが濃密で熟度が高く、熱を感じ、青っぽい香り皆無なのに比べて、こちらは熟度が高くブラックベリーやブラックチェリーの香りとともにインク、チョコレートなどに加え、カベソーらしくピーマン香が残されており、冷涼さを感じます。 味わいはしっかりとしておりフルボディ。まろやかに甘さを感じさせつつも、酸も残されており、バランスがよいです。ケイマスは酸が弱めでボテッとした感じだったので、こちらの方が個人的に好印象。 でも飲んだ中で1番良かったのは、サン・トーバンかな(笑)
2022/03/29
(2017)
出張2日目はホテル戻ってこのワイン! このサイズで38ドル強。なかなかの値段だけど、ご褒美って事で笑。でもやっぱナパの味で渋め!
2022/03/22
とにかく濃い! 開けたては、ブラックベリージャムのような凝縮した黒い果実の香りの中に、鉛筆の芯、インクの香り。 香りから強烈。 飲んでも、濃いー!けど、徐々にタンニンこなれて柔らかく。 一杯飲むのきつかった。 これで7500円かぁ、、
2021/08/04
(2017)
価格:9,790円(ボトル / ショップ)
きれいな赤紫色をしています。イチゴなどのベリー系にプルーン、なめし革、アルコール臭などで芳醇な香りがします。ちょっと強めなタンニンとまろやかな酸味がバランス良くまとめられ余韻も長めです。とてもフルーティーで濃く感じます。とてもおいしいワインです。 (9,790 アメリカ>カリフォルニア>ナパバレー/カベルネソーヴィニヨン82%,メルロー10%,カベルネフラン2%,プチヴェルド2%)
2021/04/24
(2016)
私が1番好きなワイン 初めて飲んだ時の衝撃は忘れられない 至福の時間を与えてくれるワイン
2020/12/31
メルローより好きかも。 シンプルで、少し野性的な感じがするけどもシックな造りで美味しい。 香りもしっかりしててワイン単体でも楽しめる
2020/12/19
上品ですね。
2020/11/30
(2016)
鴨や牛肉と合わせたが今ひとつ決め手に欠けると感じた。 まだ若かったかな?
2020/04/13
(1987)
TGIFのワインは、ダックホーン・ヴィンヤーズ・カベルネ・ソーヴィニヨン・ナパ・ヴァレー1987を頂きました。創立は1976年のワイナリーで、昔はメルローやメルロー・スリー・パームス・ヴィンヤードなどはカルト的人気で、とても入手困難でした。2007年には投資会社に身売りしてしまいますが、こちらはオリジナル・オーナーのダックホーンになります。 リムがブリック掛かって来た、落ち着いたルビー色。 コルクが抜けた瞬間に広がる黒糖果実の様な、澄んだ甘い香り。 シーダーやタバコに覆われるドライ・フルーツやジャム。 エレガントでオイリーなカラントやクランベリー。程よく熟した果実の隅々まで行き渡るバランスの良い酸味。テクスチャーはとても柔らかく、とても優しい余韻。良い意味で枯れ掛かっていて、中国茶の様なタンニン等ボルドーの様な熟成具合。 翌日はその酸味が綺麗に引き、果実の澄んだ甘味が引き立ち、醤油の様な旨味を感じます。ボルドーに比べれば独特のナパの果実の厚みや、ある意味野暮ったさも感じますが、今日のモダンなワインとは一線を画すとてもクラシックな味わいです。 ハイツやダン、シャトー・モンテレーナ、ダイヤモンド・クリーク等今でもこういう落ち着いた長熟のナパ・カベルネを造り続けていますが、とても大事な事だと思います。
2020/01/04
おつかい2
2019/04/29
ダックホーンは安定の美味さですね。 もう少し開いてから飲めば良かった。 ココアやチョコレートのような濃厚な甘みが美味い。
2019/04/14
(2015)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
ナパバレーで訪問できなかったDuck horn。 滑らかなボディと、樽香の余韻が美味しいカベルネ
2019/01/14
旨いが高い。約$200...
2018/11/17
ミントとシソの香り。濃くて甘い。
2018/04/16
(2014)
2本目はカリフォルニアやで。
2017/12/14
(2014)
部の忘年会、その2。
2017/08/18
(2014)
これもエロい味シリーズの仲間入りできるぞ!
2016/08/13
(2011)
ホワイトソーセージと^_−☆
2016/05/05
(1998)
GWにワインセラーから大好きなダックホーンのカバネー。
2016/05/04
(2011)
カベ2本目^_−☆
2015/12/26
(1998)
記念日に空ける贅沢ワイン1998カベルネ
2015/09/12
(2012)
サンフランシスコのPrime Ribで飲んだダックホーン。ナパはおいしい!
2015/06/07
(2011)
アメリカ ナパで嫁さんが購入 →ワインセラーへ
2015/05/07
(2011)
酸味と苦味に賛否両論。
2015/01/01
(2000)
コルクに酒石酸びっしり。美味しかった