Dom. de Courcel Pommard 1er Cru Les Rugiens
ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン

3.15

8件

Dom. de Courcel Pommard 1er Cru Les Rugiens(ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • カシス
  • ブラックベリー
  • バラ
  • マッシュルーム
  • 腐葉土

基本情報

ワイン名Dom. de Courcel Pommard 1er Cru Les Rugiens
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Pommard
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ8

  • 4.0

    2022/06/04

    (2010)

    ドメーヌ ド クールセル ポマール プルミエ クリュ レ リュジアン(100 ピノノワール)、2010。 結構熟成が進んでいる様で、グラスに注がれた液面はオレンジ色がかったルビー色。ベリー系の果実の香りと凝縮感、キメの細かい僅かなタンニンを感じます。 軽井沢ではやはり、ランチタイムにオーベルジュ ド プリマベーラを訪れました。ジャンベッセル ロゼブリュットをアミューズブーシュと共に楽しんだ後は、お料理に合わせてグラスでサーブして頂きました。 その中で印象的だったポマールを代表ワインで投稿します。”洋風茶碗蒸しグローバルトリュフたっぷり”に合わせて供出されました。

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(2010)
  • 4.5

    2018/01/01

    (2005)

    大晦日ワイン ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン 2005 ドメーヌ・クルセル 2017年締めのワインは ポマールですよ!奥さん!(笑) 1級畑のレ・リュジアンは 「オー」と「バ」の2区画からなり、土壌と斜度の違いで 造られるワインにも個性が表れるそうです。 コルクを抜いた瞬間にフワッと華やかな香りが漂いテンションが上がります。 縁は ややレンガ色がかってましたが 綺麗なルビー色。 バラの香りから すぐに甘草、紅茶、ヨード香。 時間経過とともに 湿った土や 革製品、かつお出汁。 旨味成分がとても多く 酸が柔らかく タンニンも溶け込んでいて 2017締めのワイン ウマーベラスでした(*^^*)

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(2005)
  • 3.5

    2016/02/22

    (1990)

    マグナム。

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(1990)
  • 2.5

    2017/10/21

    (2011)

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(2011)
  • 2.5

    2017/07/05

    (2011)

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(2011)
  • 3.0

    2016/10/11

    (2004)

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(2004)
  • 2.5

    2016/07/04

    (2008)

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(2008)
  • 2.5

    2015/09/27

    (2008)

    ドメーヌ・ド・クルセル ポマール プルミエ・クリュ レ・リュジアン(2008)