味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Perrot Minot Nuits Saint Georges 1er Cru La Richemone Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2024/02/24
(2013)
Dom. Perrot Minot Nuits Saint Georges 1er Cru La Richemone Vieilles Vignes 2013 ドメーヌ・ペロ・ミノ ニュイ・サン・ジョルジュ プルミエ・クリュ ラ・リシュモーヌ ヴィエイユ・ヴィーニュ 最後にNワインさんが呑み足らないのでお店のワインから美味しいのを呑もうと提案! これが出てきました‼︎ お店にずっとあってこの値段ではもう仕入れすらできないということです。 (・_・; グラスの透明な紅い色♡ いい感じで熟成した赤い果実のベリー?の香り♡ 私の一口目の感想は、「このワイン美味しいです!」でした。 そろそろみなさんのペースが落ちてきてるのでNワインさんと2人でぐびぐび⁇呑みます⁇⁇ 今日も美味しゅうございました。 呑みすぎ注意⚠️ このあと電車に乗る時間とお店を出たのに間に合わず終電で帰る羽目に。 (>_<)
2022/01/30
3.9
2022/01/22
(2011)
NSG 1er ピノ・ノワール 1996年(中止)→2011年 ペルナン・ロサンのリシュモーヌ96vtが偶然にもゲット出来たので、飲んでみようとキャップシールを切ってみたら見事に吹いてまして。。 飲み比べしようと考えてたこの子に急遽切り替えました。 赤寄りのベリーやチェリーにしっとりとした大地香、ミルクティーの様な香ばしさや枯れたニュアンスも少し。 口に含むと、落ち着いたベリーの甘みとバランスした酸味、そして収斂味は溶け込んでいて滑らかな液質。 フルーツ感や収斂味はエージングによって?穏やかになってて丸みがあり、エキスも澄んでクリアーな感じ。 中盤以降はフルーツがスッとフェードアウトし樽由来の?クリーミーさが前面に出て来る。 …と、開けてすぐは味付きがイマイチで樽に負けてる感じ。 時間が経つと(液温上昇)、ロースト感とも調和しシナモンの様なスパイスと共に味付きも良くなる。 ミネラリーで多層的。 余韻がとても長くトリュフやドライローズのフラワリーな香りがフィニッシュには鼻に抜ける。 この子はのっけから香りが素晴らしくって素性の良さは直ぐに分かりました。 そしてその素性の良さは、少しの呼吸によって表に出て来る感じでしたね〜 この「陰」なキャラは、造り手さんによるデザインなのか、畑の特徴なのか、はたまた11vtってヴィンテージからなのか… 17vtとか試してみたいですねーそれを確かめる意味でも。 全体的な雰囲気は、NSGよりはVR的かなってのは感じました。 妖艶な雰囲気…あり〼 さすが名門ドメーヌって感じでしょうか〜♪
2021/12/31
抜栓5時間してようやく寝た子が起きた
2021/05/01
レフェルヴェソンスさんにて。ペロミノのニュイサンジョルジュのプルミエクリュ、2011。京都産の鴨肉に合わせて。飲み頃で、最高のマリアージュでした。。
2020/11/21
(2011)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ほんのりと果実のニュアンスも残しつつ、色々と熟成香が出ていて複雑で良い感じです。最初は血液っぽい印象も感じましたが、段々紅茶やシナモンに少し香ばしい雰囲気が出てきます。
2019/03/06
(2011)
おうちワイン ペロミノのニュイ・サンジョルジュ 1er Cru ラ・リシュモーヌ 2011年 ヴォーヌ・ロマネの1級畑オーレアと同じ丘陵の斜面中腹に広がり畑とのこと。わー、やっぱり美味しい。枯れ気味98年より果実味あふれて、断然美味しい♪ ミネラル感もある。お出汁系の旨味より、フレッシュな果実味が感じられる早飲みが私の好みなんだな、と改めて。 古酒に興味がないわけではないのですが、おうちワインでじっくりいただくのにオールド・ヴィンテージを購入するのは控えることにします。それより、ウメムラ社長さまに、飲み頃リクエストで福袋を購入するのが、ハズレがなくコスパも良い! こちらも福袋戦利品ー。今後もお世話になります(^^) Facebookででてきた、2年前の、みみた。キャットタワーでくつろぎのひととき。
2017/05/27
(2011)
NSG ラ リシュモーヌ。やや男性的でいい感じのタンニンしてます。凄く飲みやすいのですぐに無くなってしまいます。
2014/08/31
(2009)
スムーズなタンニン。
2014/07/05
(2007)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
洗練され旨味充分♪ アタックの線の細さとその後ぐっとくるタンニンとミネラルがちょうど良い。透明感のあるペロミノSTYLEが大好き❗️
2023/03/05
2021/02/04
(2006)
2020/06/14
(2006)
2016/04/23
(2013)
2016/02/12
(2009)