Dom Pérignon Vintage
ドン・ペリニョン ヴィンテージ



味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
基本情報
ワイン名 | Dom Pérignon Vintage |
---|---|
生産地 | France > Champagne > Vallée de la Marne > Épernay |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
口コミ2280件
2023/01/28
(2006)
明けまして! 2023新年最初のChampagne! 硬くて辛いドン・ペリニョンも少し寝かせた事で角が取れている。それでもがっしりとしたミネラルや酸は豊富!何重にも重なる複雑な果実味や旨味は流石! 自宅から富士山にお詣り。 デザートはジャン・ポール・エヴァンのガレット・デ・ロア。 とある方から頂いた貴重な十四代!も!呑んじゃいました?
2023/01/02
元旦に家飲み、ふるさと納税のトゲドンペリ、当たりが悪いのか?普通のシャンパーニュだった。
2023/01/01
(2012)
A complex flavor that combines a sense of maturity derived from yeast with a touch of minerality.
2023/01/01
(2012)
ハッピーニューイヤー♬︎ 2023年初投稿 ♪ 今年もどうぞよろしくお願いします✨✨ ドン ペリニヨン 2012 いやぁ〜やっぱり美味しいですね •*¨*•.¸♬︎
2022/12/26
(2012)
ドン・ペリニヨン 2012 エペルネ シャルドネ、ピノ・ノワール。柑橘、桃、ブリオッシュ、蜂蜜、ナッツ、スパイス。フレッシュな柑橘と、少し甘さのあるトロピカルな雰囲気も感じました。バランス良くとても美味しかったです。
2022/12/21
(2003)
家族の特別な日は03を。 ブリオッシュはあるものの、 まだまだフレッシュ! 松葉蟹 オードブル ロースイーツで チョコレートとオレンジのノエルを 作ってみましたが、 無事に終わって 疲れてヘトヘトですw
2022/12/19
(2006)
上品で繊細な香り。レモンなどの柑橘類や青リンゴ、アカシアの花などを思わせる。優しい泡。爽やかで上品な甘味と酸味、軽やかなビター感の調和。アフターはややフローラルな印象を残す。
2022/12/10
(2012)
HPで頂きました。安定のシャンパンです。
2022/11/29
主賓が〆にドンベリ20092本放出してくれました、これで一瞬店のドンペリは無くなったそうです^_^。
2022/11/12
(2012)
ドンペリ飲み放題ナイト② 0次会でお腹いっぱいになってしまい、後悔しながら会場へ。 そこには、どん!どん!どん!会場入り口前にドン様たちがカッコよく並んでいます✨ ドンペリのディスプレイはマグナムが標準サイズです(写真だとわかりにくいですね) 会場もドンペリの雰囲気を活かしたゴージャスオシャレな空間✨✨ お腹いっぱいでしたが、ウェルカムのドンペリで復活! 笑 さぁ!庶民らしく飲みたいだけ飲みます!!こんな機会めったにありません╰(*´︶`*)╯♡ 2012なのに、グリーンがかったレモンイエロー。堅牢でミネラリーで酸もしっかり。熟成に向く葡萄なのが伝わります。一方で、このタイミングで開けても、ギシギシキュンキュンしすぎることなく、美味しい(*´꒳`*) この夜は「偉大なシャンパーニュにとことん溺れよう!」と、同席した横綱たち(私の飲み仲間には番付があります)と誓いの盃ならぬ 誓いのグラスを交わしました✨
2022/10/29
(2012)
10月の第四金曜日はシャンパーニュデイ、って知りませんでしたー。我が家のセラーのシャンパーニュはクリスマスと年末用に用意してあった2本しかありません。うぬー。開けるべきかさんざん(2分ほど)悩んで開けました。代わりをまた那須から呼び寄せないと。 ドンペリニヨン 2012。年末はこちらで締めようと思ってましたが、シャンパーニュデイに敬意を表して開けます。青リンゴのフレッシュさと綺麗な酸が印象に残る。スッキリした飲み口でどんどん飲めますが、コクや余韻は物足りません。まぁ早開けですから仕方ないですが。ここからどう熟成していくのか楽しみです。 オツマミはパドロンを素揚げにしました。パドロンなんて珍しいからか、大量に余って安売りされてた。美味しいのになぁ。
2022/10/20
(1998)
精神的にちょっと病みぎみなので、ぱーっとドンペリ98♪ やはり熟成してこそのドンペリ( ´∀`)
2022/10/17
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2004年の方が美味しかった気がする。
2022/10/17
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
2004年の方が飲みやすかった。
2022/09/24
(2012)
ワインパーティ♪ フランスからの来日はコロナ禍以降初めて 今回は赤ワインのメーカーズパーティだったので、乾杯はドンペリでした⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾ 職場でワインや日本酒をあれこれ(実はシャンパーニュも)試飲してからのドンペリがまた美味しくて、本題に入る前にお代わりして飲んでしまったヽ('∀'*)ノ この投稿してから見たら、この前飲んだドンペリの08、10、12の飲み比べの投稿がまだでした゚(∀) ゚ エッ?
2022/09/19
(2012)
ドン・ペリニヨン ヴィンテージ 2012 エペルネ ピノ・ノワール、シャルドネ。ネゴシアンのスタンダードシャンパーニュ4本に、ドン・ペリニヨン2012を入れて、計5本ブラインドテイスティング。まず一口飲んだときの味わいの強さと余韻の長さが際立ってたように感じました。フルーティーさ、少し苦味のある風味に、トースト、キャラメル。時間を置くと、どんどん味がなじんで、その変化を楽しめました。ドン・ペリニヨンを、ブラインドデじっくり味わうのは初めてでしたが、美味しかったです。
2022/09/15
(2008)
08ィ!香りは木のイメージが強いですが、08の熟成香・紹興酒みがあります。それもかなり華やかなんですよね、前に飲んだ別の08とくらべて。重さは控えめ気味なんですけど、泡の細やかさが際立っているというか。こう、熟成した感じと、マロン的な香りと程よい渋みもあります。流石ですね。
2022/09/04
(2006)
夏休み旅行最終日前夜7日目、京都3泊目の夜はいつもお世話になっている和食屋さんへ。 持参したシャンパーニュはDom Pérignon 2006 熟成から柔らかく変化した味わいで丸く飲みやすい状態でした。 旨味も感じられ、飲み頃の初期かもしれません。 毎晩素晴らしい料理で贅沢な夏休み旅行でした。
2022/08/30
(2010)
価格:30,000円 ~(ボトル / ショップ)
「ドン・ペリニョン2010」 久しぶりのドンペリ2010♫ 2010は初めてです❢ ボトルから来るイメージか⁉ 味音痴なのか⁉ドンペリはやはり好きな味で美味しい〜(ღˇᴗˇ)。o♡ イチジクがあったので♫ いつも並んでいる焼き菓子屋さん…朝一で誰もいなかったので購入❢ 以前購入していた時よりも美味しくなったような⁉ こちらのキャラメルバナナケーキが好物です❢ カヌレも美味しかった〜 絶賛ダイエット中なので沢山食べたいけど我慢!我慢!
2022/08/28
(2010)
お久しぶりぶりです( ・∇・)←キャラ忘れ中 ご無沙汰してます!皆さまお元気になっさてますか!?お元気だと祈ってます(^人^) 私は、気がつけば…2022年も折り返しになっとるやないなーい(^_^;)という感じでございます。Jr.が生まれたり、スクールに通ったり、突然の会社解散に遭遇したり、ライフイベントの嵐の1年でした。←まだ今年終わってない 開けるのは成城石井で当てた2100円のドンペリ2010(笑)久々の投稿は次のオフィス(自宅)からお届けします!お仕事バレちゃうかも(〃ω〃)←キャラ忘れ中 最初は熟れた洋梨やメロンかな?と思ってたけど温度が上がるにつれマンゴーぽく。オレンジピール、少しバターに、さわやかなジャスミン的な花の香り。泡はきめ細かく、やや酸が立つもののバランスの整った味わい。普通に美味しいシャンでした(*'▽'*) おつまみはシンプルにプロシュート、ミモレット18ヶ月、パテで♪ぜーんぶ塩味強くてやっちやった!な感じも、ドンペリのミネラリーで塩気を感じさせる余韻にはピッタリンゴでした(^^)←キャラ忘れ中
2022/08/25
いただきもの。香りが素晴らしい、感謝です。
2022/08/12
(2010)
Eテカさんのテイスティングイベント〜人生初めてのドン・ペリニヨン✨ 普段角打ち等なかなか楽しめないので嬉しかったです♪
2022/07/31
有料試飲にて。いやー、これは。有名なのは伊達じゃないのね。普通のスパークリングに比べて味も香りも深い
2022/07/16
先月の誕生日。 二軒目はいつものお店に移動して改めて乾杯〜(*ฅ́˘ฅ̀*)♡︎嬉しい楽しい✨
2022/07/10
グラスで。
2022/07/06
(1992)
熟成されたドンペリP3次元を超えた完成度に脱帽。 この年数を経て尚且つ力強いシャンパン。素晴らしいですね。
2022/07/02
(2012)
本日は入籍記念日。まさに記念日その年のvintage‼️
2022/06/21
ドン・ペリニョン ヴィンテージ 2010 北摂会① お久しぶりに全員集合で開催されました♡ お外飲みの予定が雨模様・・でも当日は晴れ・・でも暑い・・お部屋提供潤子さんに感謝(_ _) 乾杯はクマちゃん❣ 誕生日プレゼントで頂いた素敵過ぎる此方(*˘︶˘*).。*♡ 持ってきて頂けると~バカラのドンペリを飲むためのglass持参〜♫ なみなみに注いで〜ドンペリなみなみ〜☆☆☆ 贅沢すぎです( ˘ ³˘) 泡が綺麗♡♡♡ 香りが立ち上がる♡♡♡ グラスで更に美味しい☆ 感謝です(_ _)
2022/06/20
北摂会6月① 緑地公園で外飲みを予定してましたが天気予報雨だったので、部屋飲みに変更となりました~。 最初はクマさん持参のドンペリ2010~。誕生日プレゼントに頂いたそうです。 このドンペリは美味しかった~!トーストやハチミツやら複雑な香りあり、泡が抜けてから飲んでも美味しい味でした。
2022/06/19
(2008)
ドン・ペリニョン ヴィンテージ 2008 10年の結婚記念日ということで、素晴らしいディナーを。家庭事情もあり地域の名店でテイクアウトディナーですが。 まずはシャンパーニュから。個人的にも久々ですが妻は飲んだことないとのことでこちらを。見目麗しくやはり気分が上がります。 温度低めスタート、想定よりはフレッシュな印象ながら、温度の上昇とともに果実味も増しイースト香も。今回は白を飲まなかったため前菜〜魚料理まで、何と頂いても本当に美味しい。買い足そうかな… 結婚した年の2012Vtと悩みましたが2008でよかった。欲を言えばもっと前のVtとも思いますが、大満足な一本でした。