味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Collet & Fils Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/12/30
(2022)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
(☆3.1)
2024/03/30
(2022)
お髭が似合うジャンコレさんの シャブリ 昔からのスタイル いい感じ
2023/11/19
(2015)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
香りはライムやみかんなど柑橘系のアロマが爽やかに香る。少し温まってくると南国フルーツのニュアンスも出てくる。 酸味が豊かでミネラリティ、少し苦味がありアフターははちみつのニュアンスが出てくる。食前酒にぴったりのワイン。 3.8 合わせた料理 ポークソテー△、カニ玉◯、レッドチェダーチーズ◯、
2023/09/04
酸味スッキリ 瑞々しい レモンリンゴぽい
2023/05/27
(2021)
香りも味わいも案外まろやか。全てがバランスしてて主張せず、食事の味にも邪魔にならない。フルーティーさもあり、程よいミネラル感、仄かな苦味、心地良い後味。
2022/11/20
(2020)
いい感じ
2022/10/04
(2020)
シャブリらしい味
2021/12/06
天一にてシャブリを飲みました!天一といえば最高な天麩羅を提供してくださるのでシャブリとのマリアージュは抜群でした!ニュートラルな香りが相乗効果!!
2021/09/12
なかなか美味い
2021/08/06
(2018)
酸味少なめなシャブリ 美味しい 無難な感じ なんでも合いそう
2020/12/21
(2017)
硬質な感じではなく柔らかなイメージ。バランスの良い甘味もあります。
2020/02/29
(2017)
思いのほか、甘口だったなー。
2020/01/25
(2017)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ちょい酸っぱい。二日目の方が美味しいな。
2019/12/31
(2017)
梨、桃の香り。キリッとした歯切れの良い味わい。少し粘り気のある酸味が気になるが、甘味も優しく苦味も心地よい。
2019/12/17
(2018)
少し前に飲んだものですが、、、kinokuniyaのラベル付きが珍しいですね。
2019/09/22
(2016)
ジャン・コレ・シャブリ 2016 ハーフサイズ エディフラン・カーヴ&セラーにより、 熟成させたワイン同一品2本を 熟成前後で比較してテイスティング 通常のワインセラーとは違い、 こちらのエディフランは、庫内で 緩やかな温度変化を与えることが特徴、 最適な熟成、瓶熟を可能にしており、 酸味の優しい、タンニンのカドがとれた、 まろやか、なめらかな奥行きと 余韻のあるワインに成長する。 シャブリのキレキレのミネラル感が、 熟成させたほうは 本当に丸みを帯びて、ミルキーにさえ 感じられた。
2019/08/09
ワサビのパスタを食べてみたくて。 これに合わせるなら?と 選んでくださったのは シャルドネ。 葡萄の香りが たっぷり。
2019/06/22
(2005)
ジャンコレの2005シャブリ。 飲みごろ!旨い( ´∀`)
2019/04/01
(2016)
シャンパンスルスル飲んでしまい足りずにハーフで追加 蜂蜜香、キリッとしたシャブリ
2018/10/15
(2015)
青リンゴや洋梨の香り。しっかりした酸とミネラル。
2018/09/23
せっかくの蟹なのにひさびさのブショネ
2018/01/14
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
控えめだがしっかりとした爽やかさが心地良い さすがシャブリと思わせる飲み口
2017/06/19
(2015)
父の日のお外ごはん♪ 家族でお手軽天ぷら屋さんへ(^O^)/
2017/06/18
(2015)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
アタックはシャブリらしくかなり鋭いですがそこから扇状に広がっていき、最後は結構丸いです。余韻は華やかで、フレッシュなフルーツの香りがふわっと広がります。 酸と果実味のバランスが良く、かなり飲みやすいです。 ワインショップでは無く、高級スーパーで買ったものだったのであまり期待はしてなかったのですが、良かったです。シャルドネはこれくらいの値段からは割とハズレにくくなりますね。 ちなみに値段はハーフサイズのものです。
2017/03/22
(2015)
ドメーヌ ジャン コレ エ フィス シャブリ。 広州の広東料理の後に居酒屋て。 スムーズですが、しっかりした味わい。
2017/02/07
(2014)
2014 日曜日のお外ごはん♪ 家族でお手軽天ぷら屋さんへ。ハーフボトルの白はこちらとのことで。。。
2016/12/04
(2014)
シャブリ
2016/10/10
(2014)
薬院テラスのワイン勉強会フランス編②。4本目は、シャルドネのシャブリ。 シャルドネの強い酸味以外に、杉や甘味を感じました。ソムリエ曰く、樽によるものだそうです。品種としては、シャルドネよりもソーヴィニヨンブランの方が好きですが、今回はこのシャルドネの方が総合的に美味しく感じました。
2016/09/03
(2014)
行きつけの?にて。グラスワイン。
2016/07/23
(2014)
シャブリ