味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Jean Chartron Saint Aubin 1er Cru Les Murgers des Dents de Chien |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Saint Aubin |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/09/21
(2011)
9杯目。 ポルチーニとアカハタの料理に合わせて。 ダントシアンらしいキレのある酸と果実味。
2023/10/12
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌで試飲して買ったワイン。ちょっと置き過ぎたか。ほんのりナッツや樽の香りがするが、弱くなっている。レモンの香り、酸味強め。
2023/09/12
(2020)
サン・トーバン プルミエ・クリュ・レ・ ミュルジェ・デ・ダン・ド・シャン ジャン・シャルトロン 2020年 いつもの後輩くんと私の誕生日会〜✨その② 白で飲みたい地域のリストから後輩くんセレクト〜❣️ しっかりした濃縮感と豊かな樽香〜♪
2023/09/03
(2020)
パイセンのバースディナイト② 2本目も先輩のお土産わいん。 実はこちら… わたくし、僭越ながらも先輩のセラーの中から、飲みたいワインを選ばさせて頂きました(笑 あざまーす! 果実味よりも、樽やミネラルを強く感じますね。 ナッティーな梨? んーんー♪良きです! 今夜は、先輩のお土産話に花が咲きました♪ ワイン片手に飲めれる方々が集まれるってステキです! 3本目に続く…
2021/09/28
正統派、ブルゴーニュ・ブラン
2020/04/04
(2015)
自粛モードなので家でちょっといいワイン。 サントーバン 1er ダンドシアン。 ■外観 輝きのある中程度のレモン色。粘性やや高め。清澄度良好なスティルワイン。 ■香り 香りのボリュームは大きい。 レモン、洋ナシ、白桃。 白コショウ。濡れた石。 バター、トースト。 ハチミツ。 発達中の香り。 ■味わい 辛口、高い酸味、中程度のアルコール(13.5%)、ミディアム(+)ボディ。風味の強さはやや強く、洋ナシ、バター、トースト。余韻は長い。 もっとミネラル感強めかと思いきや意外とほぐれてる印象。 それでも果実味よりはミネラル主体。意外とバターの香りが強い。
2019/11/29
TGIFその1。
2019/06/27
orage ワイン会3本目
2018/11/27
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
サントーバン・ダン・ド・シアンを飲む 始まります新シリーズ(^o^) サントーバンの一級畑レ・ミュルジュ・レ・ダン・ド・シアンは 同じく一級畑の銘醸アン・レミリーの隣りでピュリニーとの境界にあって あのPMシャンガン畑と続いた貧者のモンラッシェと異名を持つサントーバンの本当の一級畑。 さしずめプチ・シャンガンとでも言うべきテロワールの美味しい白が造られる銘醸畑です。 サン・トーバン1erCruレ・ミュルジュ・レ・ダン・ド・シアン2013年 ドメーヌ・ジャン・シャルトロン ジャン・シャルトロンは1859年に設立された歴史あるドメーヌ。 慌てん坊のサンタクロースと家のみです。 綺麗でやや淡い色調のぺ一ルイエロー。 粘性は少しグラスをつたう程度。 やや舌を刺す刺激的な酸味ありあと5年以上の熟成を保証するものです。 フレッシュでラムネ玉のような果実味に河原の小石のミネラル感。 樽味ヴァニラ香も感じスーッと喉を通り過ぎ後に舌上に酸味とミネラルの落とし物をするような味わい。 余韻ははかなく綿あめのように消える感じ。 よく冷やしてグビグビ飲む系の白かと(>_<) もう少しコクのある旨味があれば もうこれはシャンガンですね(^o^) 全体をよくしまった感じの酸味がまとめてなかなかの出来ですジャン・シャルトロンのダン・ド・シアン! ジャン・シャルトロンはクロ畑のモノポールを多数所有していることでも有名です。 これはサントーバンの1erCru畑ですがデイリーで充分飲めるカジュアルな飲み口。 プチシャンガンです。 ああでもシャンガンとは違う印象もあって逆にシャンガンが欲しくなります。 次はPMシャンガンを必ず開けます必ずです。 今日の教訓。 夜中の床のレゴは足元の凶器(>_<)
2018/11/22
(2016)
価格:4,400円(ボトル / ショップ)
ピュリニー・モンラッシェのドメーヌで試飲。 サントーバンの1級畑。力強くて、樽香を感じて、美味しい!購入しました!
2018/03/25
(2014)
サントーバン2014♪ 緑よりの澄んだレモンイエロー キラキラ輝く液面はプールサイドを思わすような、シズル感。 ほのかな白い花の香りに 癒されました~(*゚∀゚*) やっぱり、ホッサーさんに教えていただいた通り、ソムリエさんは同じことおっしゃってました♪
2017/10/14
(2014)
3ヶ月ぶりのリピート。 前回は酷評していたようだが、まあそんなに悪く無い。
2017/07/10
(2014)
ジャンシャルトロン サントーバン1er 14 香りは樽の主張が強い 初め14度からスタートしたが、味がボケボケなので、10度程度に冷やして再スタート。 酸味は出て来たが、樽香が鬱陶しい。
2016/05/07
(2014)
フレッシュなグレープフルーツ、青リンゴ、洋梨、白い花、白胡椒、ミネラル。爽やかな酸と余韻に綺麗に続くミネラルの苦味。果実味はあまり豊富でないが、よくバランスが取れている。
2015/11/17
(2013)
サン・トーバン、プルミエ・クリュ。シャルドネ。しっきりとした果実味とヴィニラなどの甘い香り。
2013/06/16
優しくも厚みがあり、樽香を感じさせつつも果実味もある、バランスのとても良い白でした
2022/04/24
(2018)
2020/10/12
(2017)
2020/08/30
(2016)
2020/02/09
(2017)
2018/03/23
(2014)
2017/11/07
2016/01/28
(2012)
2015/12/28
(2011)
2015/10/21
(2011)
2015/05/30
(2012)