味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Hamelin Chablis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Chablis |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2025/03/29
フランス、シャブリ、シャルドネ 2500円 緑がかった色、レモンの酸味、草感あるがミネラルありまろやかでもある。
2022/08/28
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スーパーでイカ刺しを買い、合わせるワインを探してこのシャブリをチョイス。お手頃価格でイカに良くあうミネラル感。
2022/08/18
グラスに注げば甘くリッチでクリーミーな香りがふんわりと。 口に含めば、初期は貝殻をパウダーにした様な(実際貝殻をパウダーにして舐めた事は無いが(笑))特徴的な力感の有るタンニンや柑橘に似た苦味などは、柑橘感の有る酸味と共にスッキリとしたフィニッシュ。 後半は良い甘味が顔を出す場面も。 香りは変化が楽しい。砂ぽさや土ぽさ、蜂蜜に僅かなピーナッツペースト、バター的なオイリー感、小魚の背骨の様な、若い山椒の葉や野の草を摘んで手のひらで潰した様な、ピーチ、ライム感、グレープフルーツの白いトコ、渋いレモン感。 これはリピしても良きかな2.7 料理は、お刺身と鯛のカルパッチョなど。
2022/05/08
先日飲んだのも。 いつものイタリアンにて?? まあ、普通です。
2022/02/20
透明感のある味わい。甘すぎず、程よく酸味もあり、美味しかった。
2021/11/28
(2018)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今日は牡蠣の燻製醤油漬けオイル煮と合わせるべく、久しぶりにこちらのシャブリを☆ 色合いは煌めくゴールド色。洋梨や金柑のような香りが漂います。 味わいは柑橘系の酸味が果実味のジューシーさを際立たせている感じ。 そして牡蠣と合わせると、隠れていたミネラル感がたくさん引き出されてくるようなマリアージュ♪これは良いです(^^) そんな感じのワイン。
2021/06/25
高いだけあって香りだけでも楽しいシャブリでした、おいしかったです。
2021/06/09
(2018)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・アムラン シャブリ 少し緑がかったイエロー 青々しく、やや薄っぽいマスカットや青リンゴの果実味。 甘みはかなり控えめで、やや強めの渋み。 レモンやグレープフルーツを思わせ、アフターは薄っぽい柑橘とわずかなミネラル。
2021/05/16
(2018)
シャブリ シャルドネ 2018年 お値段¥1,500のシャブリ! 裏ラベルにも書いてあるようなグレフルやライムの風味が心地良く、ふくよかな体躯ながらキュッと引き締めるような酸とミネラルが輪郭を整えてます(^ ^) 余韻はビターさが効いてて甘さをダラっと感じさせないあたりは南のシャルドネとの違いかな!? 2日くらいでサクッとボトルアップしちゃうと○ですね♪
2021/02/12
(2018)
寿司と合わせて。思ったより甘かった
2020/08/29
(2018)
冷蔵庫でキンキンに冷やすよりも、だして10分程置いたぐらいが柔らかい味を楽しめると思う。私は脂がのったサーモンの刺身と♪レディクションクリームと相性が良いと思う。
2019/05/25
(2016)
価格:2,179円(ボトル / ショップ)
シャブリ 2016 ドメーヌ アムラン ライム、グレープフルーツのアロマ。 始めはなんか味が薄いなあと思ったんですが、単に冷え方が足らなかったんですね〜(^^;) しっかり冷やすと本領発揮しました。 しっかりとした酸、透明感のある爽やかな果実味とアフターに感じるミネラル。 シャブリらしいシャブリです✨ ところで話しは変わりますが、今日の今日まで「キンメリジャン」を「キリメンジャン」だと思ってました…笑 こういう事って良くありますよね??(^^;)
2019/03/03
シャブリ、ドメーヌ・アムラン。 2000円前後。 魚介系に合う、ミネラルを強く感じるワイン。フローラルなニュアンスはほぼ無い。 『神の雫』の3話あたりでもあった、生牡蠣に合いそうな、安めのシャブリかと。 アオリイカの刺身他と合わせたがとても良いマリアージュだったか。
2019/02/16
高いシャブリも色々と飲みましたが、これが一番美味しいと思います。 辛口、と書いてますが、全然辛口ではなく、どちらかというと甘いです。 コクやミネラルの味が強いのでそう思うのかもしれませんが。 シャブリ初心者にはおススメです。
2018/12/26
ドメーヌ・アムランのシャブリ。爽やかな酸味とミネラル感のある厚めのボディ。柑橘系の香りと抜け感、舌にグレープフルーツのような渋味が心地良く余韻として残ります。
2018/09/17
(2015)
厚みがあり、マイルドなシャブリ。ミネラルも感じてとても美味しい。
2018/07/27
外したくない時に選ぶワインの中の一つ。 純粋に美味しい。 葡萄の旨味がギュッと濃縮されてます。 ワインが苦手な人も美味しいと感じるワインだと思います。
2018/01/25
(2015)
シャブリっぽくないんだけどね、一気❗ やっぱりワインはALC.12.5%が基本☺ 甘いよ~、このシャブリ。
2017/12/16
(2015)
このシャブリ、かなり美味しい
2017/11/23
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Domaine Hamelin Chablis 2010 フレンチレストランにて… 同僚に誘われてこちらのお店に。私は初めてになります。お料理は、やや創作的な要素あり。 白はこちらのワインを♪ 以前に頂いたワインは、比較的覚えていると思っていましたが… 紐付けってありがたいですね(>_<) と言う事でリピートワインになります。 抜栓直後は、やや輪郭がぼんやり。数分で本来のお味に、美味しいです。
2017/08/20
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
釣ったチヌに合わせてシャブリ。魚介にピッタリ。
2017/06/09
(2015)
リュエル 渋谷
2017/05/16
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
毛ガニをシャブリで食した。Hamelinの安シャブリであるが香りが強く味も割と濃いめなのでカニに負けないワインであった。
2017/04/08
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シャブリと鱈の親子漬け。 綺麗なゴールドイエローで、思ったよりはミネラル感は抑えめな印象。
2017/01/28
(2014)
ねっとり系シャブリ
2017/01/14
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
さすがにシャブリ、無難にうまいです。 キツすぎないキレイな酸味とミネラル感がよいですね。香りもしっかり 夕飯に魚や豚が出るときいたので白に、ワイン好きはいなかったので定番で有名なの…と考えながらさがしてこれにして正解でした。 ハーフボトル、3人だとあっというまになくなりました。
2016/12/12
(2014)
久々にシャブリ♪ スッキリしてキリリッと適度な酸味! いい感じのフルーティーさで飲み疲れしなくこれはコスパ高いです(^-^)/
2016/12/08
(2014)
ドメーヌ アムラン シャブリ 2014 うきうきワイン 6本1万円福袋の1本 淡目のレモンイエロー レモン、リンゴ、白い花、火打石の香り 果実味たっぷりで酸味はあまり強くない。華やかな香りに、ミネラル感しっかりでフルーティ。良くも悪くもキリッとした印象はなく、シャブリが得意でないわたしにはかえって飲みやすい。 よく冷やして飲みたい。
2016/12/01
(2014)
最近、樽シャルドネびたりだったので新鮮。シャブリでもMLFする生産者さんがあるらしい。ドライな酸と石や貝…
2016/08/25
(2014)
本日2本目。友人の希望で。美味しいです(^^)/