味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Forey Père & Fils Morey Saint Denis |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Morey Saint Denis |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red Wine |
2025/04/11
(2022)
ドメーヌ・フォレ・ペール・エ・フィス・モレ・サン・ドニ2022を頂きました。 少し青紫かかった綺麗なルビー色。 とてもフラワリーで綺麗な赤黒果実に、アースなどが香ります。 明るく華やかな果実味から程よい酸味を感じ、しっとりとしたアース感漂うフィニッシュ。未だ若い感じの全体感ですが、フレッシュな感じがとても良いと思います。 翌日は全体的に落ち着き、少し土っぽいMSDらしいキャラクターと、若い果実味とのバランス感が良かったです。 とてもコスパの良い作り手だと思います。
2022/03/22
(2011)
夕焼けのようなわずかにオレンジがかった赤 開けたてはショートケーキのような上品に甘い香り 時間が経つとぐんぐんと解放され、存在感はあるがとても優しい酸味と余韻まで長く続く花のようなエレガントさが顔をだす ブルゴーニュ初心者ですがこれは美味しい、というか香りを楽しめる素敵な一本
2021/05/31
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
極めて上品
2019/04/21
(2010)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
とても綺麗でエレガントな味わい。 良くも良くも、2010年の熟成を経たとは思えない。 今が飲み頃のイメージかな。 好き、ショップであったら即買いですw
2019/03/07
(2010)
モレサンドニらしく、ピノの中ではしっかりと。少し角はとれた感じ。深みはそこまでなくシンプル。
2017/12/30
(2010)
少し置くと開いて美味。ベリー系と樽の味わい。酸味も含めて好みのワインでした。
2017/11/18
(2009)
あまりブルゴーニュは飲みませんが、うまかったです。飲み頃だったのかも知れません。
2017/10/17
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
花火大会にて 先週飲んだ2009年の?色は魅惑的 この2010年は開けた瞬間から、 あのD.R.C.特有の、幸せな香りを再現
2017/04/07
2009
2017/03/10
(2010)
凄い香り^_^ 複雑な良い!
2016/06/22
(2013)
フォレ・ペール・エ・フィス モレ・サン・ドニ2013。 とても華やかな果実の香りから始まり、土、心地よい甘い香りも。 飲むと、まだ硬さは感じられるが、シルキーなタンニンと上品な酸のバランスがいい。旨みもしっかり乗っている。
2016/04/23
(2001)
華やかな酸味。薫り良い。もう少し置いておくともっと薫りたつこも。余韻長く、渋み、樽香、複雑。
2015/09/26
(2001)
土の香りが強い気がします。 たこ焼きにあわせてみました。
2014/11/30
(2002)
飲み頃の2002。さすが出来がいい年で抜栓1時間くらい徐々開いていく。濃厚な果実味とバランスが良いバディ、素晴らしい村名ワインです
2014/10/06
久しぶりのブルゴーニュ、開けたばかりの控えめな感じも、主張してきた感じも楽しく美味しい
2014/10/03
(2009)
久々のブルゴーニュ赤 時間をおく毎に華やかさが増していく…
2013/10/19
(2006)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
morey-saint-denis 2006 Forey 2013/10/19 アーブル・ド・パン
2025/02/19
(2017)
2023/01/08
2022/07/31
(2018)
2021/05/03
(2017)
2021/03/14
2020/03/01
2019/07/20
2019/03/30
2018/12/17
2018/07/12
(2009)
2018/04/30
(2009)
2018/02/01
2018/01/22
(2009)