Dom. Bruno Clavelier Corton Grand Cru Le Rognet Vieilles Vignes
ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ コルトン グラン・クリュ ル・ロニェ ヴィエイユ・ヴィーニュ

3.88

4件

Dom. Bruno Clavelier Corton Grand Cru Le Rognet Vieilles Vignes(ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ コルトン グラン・クリュ ル・ロニェ ヴィエイユ・ヴィーニュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • バラ
  • 腐葉土
  • 紅茶

基本情報

ワイン名Dom. Bruno Clavelier Corton Grand Cru Le Rognet Vieilles Vignes
生産地France > Bourgogne > Côte de Beaune > Aloxe Corton
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed Wine

口コミ4

  • 4.0

    2019/05/27

    (2011)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエの「2011 コルトン・ル・ロニェ」です。 香りにはフランボワーズと少しの黒い果実。 赤い大きな花やシナモン、そこに少しだけ硫黄のニュアンス。 味わいの果実は濃厚で、凝縮感と熟した印象も 酸味は豊かで、ほんのりと苦味と青さも。 まだ若いのか、タンニンは舌に残ります。 口中に残るミネラル感と伸びやかな余韻が印象的です。 若々しく、フレッシュな美味しさを楽しめました。 時間が経つに連れて、少しづつ屈強なイメージに。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ コルトン グラン・クリュ ル・ロニェ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2011)
  • 3.0

    2017/12/10

    (2004)

    ブルゴーニュの生産者にとって2004年は苦労した年のひとつと言われますね。以前は青臭さが残っていましたが、それも消え、飲み頃を迎えてきたと思います。赤より白の方が時間がかかりましたが、それぞれの特徴も良く出てたと思います。

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ コルトン グラン・クリュ ル・ロニェ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2004)
  • 4.0

    2017/11/28

    (2008)

    持ち込みワイン会④ 四本目もAbeさん持ち込みの ブリュノ・クラヴリエ コルトン・ル・ロニェ 2008 やはり 土壌環境に恵まれた グラン・クリュは 熟したフルーツのや華やかな香りが特徴的ですね~(^^) 膨らみがあり タンニンはしなやかで溶け込んでる印象。 とても美味しいです。 ここ ビニカでも お世話になってるAbeさん! またまた ワインまで頂いてしまって..(^^;) いつも スイマセン(._.) マグレー鴨のロースト スパイス風味 ...は 写真撮り忘れました(>_<)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ コルトン グラン・クリュ ル・ロニェ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2008)
  • 4.5

    2016/03/05

    (2009)

    ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエ コルトン グラン・クリュ ル・ロニェ ヴィエイユ・ヴィーニュ(2009)