Deimos Mclaren Vale
デイモス マクラーレン・ヴェイル

3.30

7件

Deimos Mclaren Vale(デイモス マクラーレン・ヴェイル)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • ブラックベリー
  • カシス
  • ブラックチェリー
  • ブルーベリー
  • ラズベリー
  • プルーン
  • 腐葉土
  • シナモン

基本情報

ワイン名Deimos Mclaren Vale
生産地Australia > South Australia > McLaren Vale
生産者
品種Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン)
スタイルRed Wine

口コミ7

  • 3.0

    2014/11/16

    (2011)

    豪州赤。 結構重めで、美味。 開けてから、時間を置いた方がベター!

    デイモス マクラーレン・ヴェイル(2011)
  • 3.0

    2014/09/10

    (2011)

    家ワインの赤。オーストラリア。

    デイモス マクラーレン・ヴェイル(2011)
  • 4.0

    2014/09/07

    (2011)

    家ワインのファーストセレクト 飲みやすいけど深い

    デイモス マクラーレン・ヴェイル(2011)
  • 2.5

    2014/07/19

    (2011)

    ちょっと甘い感じが、オーストラリアぽい。

    デイモス マクラーレン・ヴェイル(2011)
  • 2.5

    2014/05/01

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    濁ったようなエンジ色のワイン 注いだだけで、スパイシーなんだろうと、味を想像させる。 カリフォルニアのワインはエグミが強いのが多いというけれど、オーストラリアなのに、これも強い。 家ワインは、クセの強いものばかり選んでるんだろうか?かなり合わない。これで2本で4,000円越えだなんて。。。ますますワインよく分からない層が増えるんじゃないかな。ツウな方は、おいしく感じられるのでしょうか? 今日のマリアージュは、生ハムサラダ。味が濃いめのハムにしたので、そこそこ相性いいかな。お勧めされてたのはラグーのパスタ。家庭向きとは思えんけど、グレードが違うのでしょうか。。。 #家ワイン

    デイモス マクラーレン・ヴェイル(2011)
  • 4.0

    2014/04/26

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    南豪のカベルネ・ソーヴィニヨン。 重すぎず滑らか。チリカベとは違いますね。開けたてでも飲みやすくてあっという間に1本空いてしまいました。 試飲モニターで無料でいただきましたがデイリーには大満足です♪

    デイモス マクラーレン・ヴェイル(2011)
  • 4.0

    2014/07/27

    (2011)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    デイモス マクラーレン・ヴェイル(2011)