味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | D. Massin Cuvée l'Envie |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(White) |
2025/01/14
(2012)
2-2.5-3.5-5:13 綺麗なイエローゴールド ブリオッシュやハチミツ フレッシュな熟成感 厚みのあるパワフルな味わい お正月の神社の出店を歩く 甘いべっこう飴の香りに誘われるよう
2024/12/27
(2012)
ドミニク・マサン キュヴェ ロンヴィT2012 シャンパーニュ コート・デ・バール ピノ・ノワール80%、シャルドネ20%。柑橘、白桃、白い花、ミネラル、蜂蜜。ほんのりトースト。酸が豊かでどちらかというとドライな飲み口から、温度があがるとふくよかさや熟成感を良く感じてとても美味しかったです。
2024/02/29
(2012)
ピノノワール80 シャルドネ20 ドサージュ7〜9g/ℓ
2023/12/23
(2012)
ドミニク・マサン キュヴェ ロンヴィT 2012 ブリュット 750ml シャンパーニュ コート・デ・バール ピノ・ノワール 80%、シャルドネ 20%。柑橘、洋梨。はちみつ感があるけど、酸が豊かできれがある印象で、お料理にも合わせやすくとっても美味しかったです。余韻も長くて力強さもありました。
2023/04/24
(2011)
2008年のピノ・ノワール80%、2009年の樽熟のシャルドネ20%、ドザージュは7-9g/l、瓶熟は5年以上(T2011のTはティラージュの意味)、デゴルジュマン後6ヶ月休ませて出荷。味わいは1日目は冷やして飲みましたが酸が主張していて期待はずれで、すぐにセラーへ。2日目は冷やさずに飲み始めましたが酸は少し穏やかになりましたがまだワインの良さが出ていません。ところがお鮨を食べ始めると激変、酢めしがワインの酸をマスキングした感じで元々持っているワインのパワーを引き出しています。ブラン・ド・ブランも良いですが、ピノ・ノワール主体+シャルドネはお鮨にはベストマッチです。
2022/05/04
BBQにて 福袋に入ってたシャンパーニュ リンゴのコンポート 香ばしいトースト 泡はクリーミーで細かい ふくよかで熟成感もしっかり 良いシャンパーニュだけど定価では買う気がしないかなー
2022/03/30
週末、納車祝いで少し良さそうなシャンパーニュを開けました。 ドミニク・マサン キュベ・ロンヴィ 2008年のピノノワール80%、2009年のシャルドネ20%でアッサンブラージュ。 繊細な泡立ち。ふくよかでコク、熟成感もあり。余韻も長く美味しい。
2021/12/25
(2011)
3.9 あっさり目だが熟成感あって美味しい。
2020/10/14
(2011)
yahooでポイントが期限間近だったので興味半分で買ったくじで当たったやつ なんだろう、オーブらしい厚みが有って飲みごたえはある。 でもやっぱりなんか品位?とかそんな単語が浮かばいとこはやっぱりオーブ まあテロワールに忠実ってことで・・・
2020/05/04
(2011)
D.Massin L’ Envie T.2011 開けた瞬間に柑橘と葡萄の香りがする。 メタリックな感じのするシャンパンイエローゴールド。少しだけ強めの泡。自然だが、香水のように高級感のある香り。石灰と、りんごの皮様の果実とイースト香が残り、美味しさが際立つ。バランスが良く、ホッとする一口。雑味が無い。その後に感動がやってくる。なんと美しい。飲む毎に複雑さが増していく。食事の素材を引き立てる技も持っている。 これは完璧。
2023/11/03
(2012)
2023/10/21
(2012)
2023/07/27
(2012)
2023/06/17
2023/04/28
(2012)
2023/04/20
(2012)
2023/02/18
(2011)
2023/01/29
2022/08/11
(2011)
2021/10/22
2021/03/02
(2011)
2020/08/01
(2011)