


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cru de La Maqueline | 
|---|---|
| 生産地 | France > Bordeaux | 
| 生産者 | |
| 品種 | Merlot (メルロ), Petit Verdot (プティ・ヴェルド), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) | 
| スタイル | Red Wine | 
2021/10/06
(2016)
価格:850円(グラス / レストラン)
クリュ・ラ・マクリーヌ

2020/02/14
(2016)
ざ。めるろー 少し冷たいからちょっとたったら香りがたつかも 甘酸っぱい

2019/11/02
(2016)
プラムやダークチェリーのアロマに、濃厚なテイスト。家族で行った五反田のミート矢澤。前菜三種盛りに、ハンバーグ&サーロインステーキのコンボとガーリックライス。美味しかったけど、胃にも財布にもキツかった。

2019/01/13
(2016)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2018年の忘年会後の二次会でのワイン。一次会は居酒屋でワインを飲む気にならなかったので、有志と二次会でワインを堪能。 1. Nicolas Feuillatte Brut Blanc de blancs 2008 [CH 100%] 2. Dom. Bart Bourgogne Aligoté 2014 [AG 100%] 3. Cru de La Maqueline 2016 [MR 93%, PV 4%, CS 3%] まずは、1 のシャンパーニュで乾杯。ニコラフィアットは飲んだことはありませんでしたが、口に含めば、ブリオッシュのバター感、ホワイトフラワーの香り、CHの果実感が芳醇です。ですが、ブランド・ブランというのもあるのでしょうか、中盤以降はスッと儚く消えて行く感じ。なので、アペリティフとしてはちょうどいいですね。⭐️3.2 というところ。 2 のアリゴテは、以前に飲んだ、フランソワ・フュエのアリゴテをイメージしてましたが、これは後味に嫌な苦味が残ります。ちょっと残念…、⭐︎2.0 というところ。 3 は、しっかりとしたボルドーが飲みたかったので、宮崎県産尾崎牛のステーキに合わせ(写真撮り忘れ…)オーダーしたもの。少し温度が低すぎたのか、香りはあまり感じられません。口に含むと、プラムやベリー系の果実味が感じられますが、キノコや腐葉土のニュアンスもあり、舌触り含め、印象的には陰性のワイン。例えるなら、海水浴で足が届かない少し深い方に行った時に足先に感じるヒヤッとした感じ。悪くはないですが、この頃はクリスマス・シーズン前だったので街が浮かれている中で飲むワインではなかったかな、と思います。評価はこのワインのものを記載してます。

2019/01/02
(2016)
ノムノ、いろいろ飲める店、1、 ダークチェリ一色、木香、滑らかボディー
2018/12/21
人形町 燻製

2018/11/14
メルロー主体のボルドー かなりのこっくり目 円やかでありながらタンニンもしっかり。 フルーティでもあります。 美味しいですけど。。。 季節の魚介のガレットと一緒に。 ベシャメルソースなどかなりコッテリ系のガレットでしたので、合わないこともなかったです。

2018/06/26
(2015)
ゆったり散歩、 ノムノ、100種ワイン飲み比べ店、1

2018/03/21
(2014)
ハンバーグランチ。クリュ・ラ・マクリーヌ 2015 たまには、ランチでも飲んじゃいます。 グラスでボルドーの赤を。 エッジは紫の深いガーネット。 ブルーベリー、ブラックベリー、ジャム、コーヒー、土、下草に加えて、甘く香ばしいロースティな香り。 熟して華やかな果実味たっぷりで甘やか。 タンニンは滑らかで、優しい酸味。 ハンバーグとバッチリ合って美味しいです。 ミート矢澤のハンバーグふわふわ。 安定の美味しさです。

2017/11/23
(2015)
フランス人オススメの2本目。こちらの方がタンニン強目で、自分には合う感じ

2017/09/27
(2015)
酸味が全面に出てくるが、キツすぎず、ミネラルの味がそれを補う。フィレ肉のステーキとワサビとフルール・ド・セルで合わせたが、ワサビともそこそこ合っていた。が、リピートはしないと思う。
2016/01/30
(2012)
非常にバランスが良く、料理を邪魔しない味わいがちょうど良い。

2016/01/28
(2012)
価格:1,000円 ~ 1,499円(グラス / レストラン)
飲み口が優しいけど、後味がスパイシー

2015/10/13
(2012)
某日某所での会合シリーズ♪( ´ ▽ ` )ノ

2015/10/07
(2012)
S邸ホムパ11 タクパンからボス肉向けワイン。 でもね…飲んでなかった´д` ; やってもうた。 くやしー! デザートと共に、男子メンツのツボの話に。 パフュームのっち AKB48の?ぱるる 麻生久美子 石田ゆり子 椎名林檎 吉瀬美智子 ね。もっといたような。誰がどれのでしょう〜♪ あたいは福山ロス真っ只中T_T あー!よく飲んだ!食べた! sinさん!(名前出しちゃった!) 素晴らしいホスピタリティ、ホントありがとうございました!

2015/10/07
(2012)
ハマホムパ11 おまけの1本! 旨〜い! 最後にカクテルまで作ってもらいました。 たくさん飲んでたくさん食べました。 ごちそうさまでした!

2015/10/06
(2012)
浜ホムパ♫たくじさんの持込。(椎名林檎w)

2015/09/14
(2012)
バリューボルドーの試飲会③

2015/06/14
(2012)
友達とランチ

2015/06/14
(2012)
友達ランチ このリゾットは美味しかった!!!(≧∇≦)

2015/04/02
(2012)
ボルドーのしっかり目が飲みたいとリクエスト@パスタの美味しいPASTEARS

2021/04/05
2020/09/06
2020/02/14
2019/11/21

2019/09/01

2018/10/03
(2016)

2018/08/12

2018/08/11

2018/02/17
(2015)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)