味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Comtesse de Chérisey Meursault Blagny 1er Cru La pièce sous le bois |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White Wine |
2024/08/21
(2017)
持ち寄りブラインド・白ワイン会。 白フライト2の1本目は、コンテス・ド・シェリジー・ムルソー・ブラニ・プルミエ・クリュ・ラ・ピエス・スー・ル・ボワ2017年を頂きました。 輝きのあるライト・ゴールデン・イエロー。 シトラスにナッツ、クインス、ライム・ストーンが品の良く香ります。 リッチで密度の濃い果実味から柔らかい酸味、エレガントでミネラリーなエンディング。以前頂いた時より熟成の入口付近の様相。 綺麗なストラクチャーで落ち着いたムルソーはシェリジーらしいワインだと思いました。
2024/03/20
(2017)
エレガントなミネラル感。
2021/10/03
(2017)
TGIFのブランは、ドメーヌ・コンテス・ド・シェリジー・ムルソー・ブラニー・プルミエ・クリュ・ラ・ピエス・スー・ル・ボワ2017を頂きました。 こちらの畑はピュリニーとの境に近く、下からムルソー・シャルム、そしてペリエール、ルフレーヴも所有するスー・ル・ド・ダーヌの上に位置する畑になります。多分所有する畑の区画が狭いためか、生産本数はわずかの1070本のようです。 綺麗なレモン・イエロー。 シトラスにナッツ、ウェット・ストーンに少しスモーキーなアロマ。 オイルの球体に包まれた様な果実味からレモンの酸味が弾け出て、スパイシーでとても上品なミネラル感へと続きます。段々と果実のコクが上がって来ますが、取り乱すこともなく終始エレガントな液体感。 翌日もピュアな果実味に少しバターが香り、ライムストーンがとても心地よく口腔内で感じます。ミネラル感もとても研ぎ澄まされた感があり、余韻の塩気を感じる風味がなんとも。。。 正に薄旨味連続のキャラクターで、非常にクリーンで美しいワインを作るシェリジーだと思いますし、熟成後が非常に楽しみでもあります。