味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chapuis & Chapuis Rose Tram |
---|---|
生産地 | France |
生産者 | |
品種 | Gewürztraminer (ゲヴュルツトラミネール) |
スタイル | White Wine |
2022/09/28
(2019)
恵比寿の飯屋に向かう途中でトロワザムールに寄ろうと思っていたら、その手前に初見のワイン屋さんを発見❗️ ヴァン・ナチュール専門らしい。 紳士的なオーストラリア人の店主(オーストラリアのワインは扱っていないらしい笑)とのワイントークが楽しく一本いただく事に。 ネゴスものだけど、ブルゴーニュのゲヴュルツトラミネールというレア物をゲット✨ 店主は「ソムリエですか?」と聞いてきていたのに、僕は「お住まいどこですか?」と聞こえてしまい、会話が噛み合わない事で逆に笑顔が生まれてからのオススメ。 良い店見っけ( ̄▽ ̄)✨ ちなみに、カウンターの奥の棚にはオヴェルノワなどの凄いワイン達が並ぶ。 あれは売ってはくれないだろうな(笑) このワイン。 初めの蜜感が際立つけれど甘ったるさは無く、膨らむ果実で口の中は満たされる。 旨味タップリという感じ。 美味しいです。 "麻薬卵"というものを仕込んでみました。
2018/05/12
アルザスで収穫したケヴェルツをブルゴーニュで熟成させたワインだそう。表現が難しいんだがケヴェルツ熟成よりスッキリした後味。
2018/03/30
(2016)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
アルザスのJean-Claude Buecherからゲビュルツを買い付けて、Chapuis兄弟がブルゴーニュで作ったレアモノ。パリで評判で国内で売り切れていてやっと日本に来たそうです。 Rose Tramとネーミング、色はロゼがっぽくはないが、ゲビュルツの花のアロマはバッチリ。でも、いわゆる「ゲビュルツ!」よりかなりまろやかなのはブルゴーニュでなせる技か!香りがかなりフルーティで、甘口と間違うほど、でもしっかり辛口だし酸も綺麗に広がります。モッツアレラチーズとトマトのサラダに超合う。 勧めてくれたソムリエに大感謝!
2018/07/09
2018/05/03