味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Champagne Éphémère 016 Coeur de Rosé |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール), Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | Sparkling Wine(Rose) |
2023/11/05
(2016)
久しぶりに梅ヶ丘の焼き鳥屋さんへ. スタートは Dremont のエフェメール016. 柑橘系でちゃんと赤ワインを感じるドライなロゼ.
2023/09/01
エフェメール016・クール・ド・ロゼ・エクストラ・ブリュットNVを頂きました。 ベースは2016年が85%で、残り15%が2015年、シャルドネ30%、ピノ・ノワールが56%、残りの14%が赤ワイン、ドサージュは2g/L、デゴルジュマンは2022年7月。 美しいサーモン・ピンク。 シトラスにさくらんぼ、ルバーブに日本の柑橘類、ライム・ストーン等の香り。 ドライでとてもクリーミーなテクスチャー。クリーンで軽やかなエントリーながらも、果実味と酸味はとてもシャープで、しっかり目のミネラリーなフィニッシュ。 翌日は少しマイルドでスパイシー、バランス感も整い良いロゼでございました。
2023/05/21
価格:7,000円(ボトル / ショップ)
GW明けに東京に帰ってきたばかりでしたが、またすぐに北海道の村に派遣される日が来ました。 今回も一人でのんびり飲みたいワインを抱えて^ ^ シャンパーニュはサヴァールとのコラボというこちらを。 このシリーズは初めて飲みますが、「016」はロゼのようです。サヴァールのロゼはなかなか見かけないのでお安いのもあり迷いなく買ってみました。 鮮やかなサーモンピンクが綺麗です^ ^ 初日は辛口ドライでミネラル推しの金属的なクールな味わい。 2日目以降は、チェリーやストロベリー・フランボワーズがヨーグルト風味とかけ合わさった優しい甘みが口の中にじんわり広がり初日の金属感に対して柔らかさを感じさせてくれます。 ミルキーで柔らかい泡が何日経ってもしっかり残っており、最後は週末にまだ雪が残る山を眺めるお風呂に浸かりながら^ ^ 窓を全開にして森の香りと共に贅沢に楽しみました☆ 今月予約したコンドミニアムが1泊6000円という安さなのに3ベッドルーム・ロフト付き、雪山ビューのバスルーム付きと最高過ぎたので、今月以降全ての宿泊でベタ押さえしました(笑) もともと楽しかった出張が、より一層楽しくなりそうです^ ^