


| 味わい | 
 | ||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 香り | 
| ワイン名 | Cantine Valpane Rosso Pietro | 
|---|---|
| 生産地 | Italy > Piemonte | 
| 生産者 | |
| 品種 | Barbera (バルベーラ) | 
| スタイル | Red Wine | 

2018/01/22
(2012)
ラベルのイメージがピッタリな果実感、日持ちがするのは、ビオの良さだな。

2017/12/19
ピエモンテ、バルベラ。干し葡萄、プルーン、スミレ、オリーブ。厚みを感じる果実、酸はしっかりと、程よい甘みが口の中全体に広がる。滑らかなタッチでバランスよい。

2017/11/22
(2012)
かなり久々にナチュール&ヒトミワイナリー推しのバルへ…♪ 引っ越したせいでほんと久しぶり。申し訳ないくらい。でも、覚えててくださって嬉しかったです♡ ボトルでいただいたのは、このバルベーラ。 いやはや、なんていうか…美味しすぎでしょ、笑 これで一気にバルベーラ好きになりました♡ なちゅ〜〜るだからなのもあるかもだけど、「最近こんなのが飲みたかったんだよね〜!!」な一本でした。 相変わらずお料理も美味しくて、写真のカルパッチョ以外にも、糖質やらカロリーのことは忘れて(笑)フライもパスタもいただき、至福のひとときでした。 また近いうちにお邪魔したいと思います!本当に!!

2017/11/20
(2012)
新しく買った穴あき?ポアラー。を使いたくて、若めのワインチョイス たった8つの穴なのに、全然違うー! そして、この後、酔っ払いがすぎてポアラーなくす。なんて儚い寿命。。でも、面白い実験?経験でした! そして美味しかったー。 これ、けっこう好き。 すごいイタリアちっくで、元気で可愛い。
2017/03/20
(2012)
価格:2,430円(ボトル / ショップ)
バルベーラを『意識して』初めて買った一本。信頼のショップ店員からバルベーラが良く出ているとして購入。これでイタリアの方向性が分かった気がした。果実味からくる甘味はあるもののむしろ酸味のせいか薄めな感じ。しかしバルベーラは柔らかい甘味と香りが楽しい。どこか明るいニュアンスがあるのはやはりイタリア。 イタリアに愛されているというバルベーラ。美味いな。

2016/10/09
(2012)
バルベーラ。滑らかなタンニンとキレイな果実味、香り。

2016/08/25
(2012)
バルベーラ。あれ、色があんまし濃くない。香りは同じ。味はバルベーラだけどちょっと違うね。旨いけど、ユヅキのほうが好きだなー。ユヅキのほうがパワフルで深みって言うんですか?そんなのがある感じ。
2016/08/08
(2012)
スルスルと美味しい!バルベーラ100
2016/02/27
バルベーラ美味い。

2015/11/04
ジューシー滑らかさ これはミネラルもかんじる

2015/09/28
バルベーラ★ 香りはセロリとか、ちょっと青くさい野菜系かな?? 抜栓したてで美味しかったー! 谷町のワインBARにて★

2015/07/19
(2011)
@ジョーズキッチン 見たこともないビオでしたがネッビオーロの割りに親しみ易い味わいでここの料理によく合いました。

2015/01/29
自然派イタリア こんなすっきりしたバルバーラは初めて

2017/10/06
(2012)

2017/04/05
(2012)

2017/03/24
2017/01/20
(2012)
2017/01/06
(2011)

2016/12/27

2016/09/25

2016/08/20
(2011)

2016/08/09
2016/07/15
(2011)

2016/02/12

2016/01/24

2015/10/11
(2011)

2015/07/31
2015/06/14

2015/04/02
2015/03/02
(2011)