ワイン | Cantine Valpane Rosso Pietro(2012) | ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
評価 | |||||||||||||||||||||
味わい |
| ||||||||||||||||||||
香り | |||||||||||||||||||||
詳細 |
|
なちゅ〜〜る(≧∇≦) バルベーラは酸味が強すぎたりして、「これだ!」っていう1本にまだ出会えてないんですが、なちゅーるで探すとヒットしそうですね(*^^*)
澪
>澪さん なちゅ〜〜〜る(*≧∀≦*)笑 イノシシバルベーラでちょっと難しいイメージを持ってしまいましたが、vinicaでも試飲会でもその話をすると「もったいないよ!」と言われるので、お気に入りに出会えてよかったです(*´꒳`*) やはりキーワードはなちゅ〜るですかね♪
lapin ivre
バルベーラは酸が強くて難しいけどヒトミワイナリーにもあるんですねー また試してみたいです
梛野将司(なぎのまさし)
>梛野さん 書き方がややこしくてすみません! このお店が、ナチュールワインとヒトミワイナリーのワインしか置いてないということで、このバルベーラは普通にイタリアのナチュールです(ノ_<) 私も酸が強いイメージありましたけど、このバルベーラはエレガントで開けてすぐ楽しめました。 探求しがいのある品種ですよね〜♪(´ε` )
lapin ivre
バルベーラって、酸味だけじゃなくて独特の何かがある気がしてちょい苦手なんです•́ε•̀٥ でもvinica見てると気になる品種で…私もそういう一本に出会ってみたいなー|ω・`)
エミリー
へぇ〜(他人事) そうそう彼も結局全部なちゅ〜るやからってとこに持って行くんですよね笑 猪は例外的に酸っぱいと思いますけど( ̄▽ ̄) 絡みvinicaですいません笑
大ニック
>エミリーさん 私も飲むたびに印象が違うと言っても過言ではありません(なんだこの大袈裟な言い回し) 最初にこのお店でいただいた別のバルベーラはブランデーっぽい香りがあったような。今回のはまた全然違う〜! でも、「好きな品種はバルベーラ」ってなんかカッコいいですよね。 まあ、そんなアホなこと言ってる時点で既にダメ感漂っちゃってますけど…(。-∀-)
lapin ivre
あ、違った!ブランデーはそのとき一緒に飲んだスペインワインの話だった!! 適当すぎる!!o(`ω´ )o 申し訳ありません….°(ಗдಗ。)°.
lapin ivre
>ニックさん 他人事感、めっちゃウケた!いえいえ、なんかこちらこそすみません、笑 もしやニックさんの大切なお友達と同じ思考回路になりつつあります?? やっぱコルク飛んできますよね〜(。-∀-)♪
lapin ivre
かなり久々にナチュール&ヒトミワイナリー推しのバルへ…♪ 引っ越したせいでほんと久しぶり。申し訳ないくらい。でも、覚えててくださって嬉しかったです♡ ボトルでいただいたのは、このバルベーラ。 いやはや、なんていうか…美味しすぎでしょ、笑 これで一気にバルベーラ好きになりました♡ なちゅ〜〜るだからなのもあるかもだけど、「最近こんなのが飲みたかったんだよね〜!!」な一本でした。 相変わらずお料理も美味しくて、写真のカルパッチョ以外にも、糖質やらカロリーのことは忘れて(笑)フライもパスタもいただき、至福のひとときでした。 また近いうちにお邪魔したいと思います!本当に!!
lapin ivre