味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Camel Farm Regent 2016 |
---|---|
生産地 | Japan > Hokkaido |
生産者 | |
品種 | Regent (レゲント) |
スタイル | Red Wine |
2022/11/23
初日は酸がしっかり主張しているけど、丸みもあって、メルローに少し似たニュアンス。 2日目は酸が落ち着いたけれど、何か物足りない…
2022/02/10
キャメルファームのレジェント。 やはり好きやなあ。
2022/01/03
(2016)
まろやかで美味しかった!
2021/12/28
レジェンド 2016 品種レジェンド アルコール12.0% 紫がかったルビー色 赤系ベリー、カシス、ブラックベリーの香り やや軽い口当たりで、サラサラしたタンニン、流れるようなバランス。余韻はやや短い。 繊細で優しい甘さが口の中に残ります。
2021/04/03
色は綺麗なガーネット まろやかな口当り バランスが良く美味しい。 前回よりも随分と良くなった感じ。
2020/12/08
ふるさと納税ワイン レゲントではなくレジェントと読むのね。 あまりテイスティングコメント考えず飲んでたら飲みきってしまった。 覚えている範囲で。 紫がかったガーネット。やや濃い色。 粘性はやや軽い。 若々しく軽快 赤系ベリー、カシス、スミレ、ナツメグ、第一アロマが強いです タンニンより酸味が際立つ 余韻は短い ジャーキーがすすむ! レジェントは北海道で収穫、醸造地は勝沼。
2020/10/31
(2016)
色合いは深く、ほどよい酸味を感じる。初々しい赤い果実の香り ドイツでは1980年ころから、農薬散布が少量で済む品種の開発が進めらており、「ピーヴィ(PiWi=Pilzwiderstandsfähige Rebsorten)種」と呼ばれるカビ菌耐性品種の研究に力を入れている。 その中で、最も成果を挙げているのはガイルヴァイラーホーフで誕生した赤品種「レゲント」。レゲントは、ディアナ(ジルヴァーナー×ミュラー=トゥルガウ)とシャンボーソンの掛け合わせで、色も濃く、メルローに似た風味がある。
2020/10/05
やはりすきやわ。
2020/05/12
今年のbirthdayワイン キャメルファームのレジェント。 LINE、フェイスブック、インスタグラムと.ありますが本当にたくさんのメッセージ頂き感謝してます。 フランス、イタリア、スペイン、スウェーデン、オーストリア、アメリカ、デンマークと仲間から温かいメッセージ。感謝ですね。
2020/03/04
キャメルファーム持ち込み @炭火焼&Wine 人形町ぱちぱち
2020/02/27
(2016)
価格:3,000円(ボトル / ショップ)
キャメルファーム レジェント16 どうしよう?これ美味い^_^。 そして、堂々のDIAM10! イタリアワインのようなラベルなんだけれど、ファーストインプレッションはまさにイタリアワインのような陽気さ! 酸味は柔らかく、果実味がリード。 まるで、キャンティ・クラシコのひとくち目のようだ!これはヤバイ。余市だよ。余市。凄いね余市! さらに、有権者のみなさまに訴えたいのは、すぐさま出てくる紫蘇のニュアンス^_^。 ブルピノのような味わいがありながら、陽性の味わい^_^。 これは、実に面白い! さらに、強く訴えたいのは抜栓時からすでに古酒の佇まいなのだ! なんということでしょう!by加藤みどり@サザエさん^_^。 これは凄い!!余市発のとんでもないワイン。 イタリア好きにも、ブルピノ好きにも、古酒好きにも、とにかくいちど試して欲しい、そんなワイン。 レジェントは知らない初体験の品種でした。 【追記】 あ、ほどよいスモーキーな樽感もあるよ。だから、カリフォルニアや新世界が好きな人にも。いろいろおススメです。 美味しい苦味も。これは、白好きにもいいかも。
2020/02/03
(2016)
レジェント 2016 産地 北海道余市町登町 品種 レジェント アルコール度数 12% クロージャー DIAMコルク(DIAM10) 外観は輝きのある紫がかったガーネットで,粘性はやや高めです.香りは開いており凝縮感があります.すみれ,牡丹,ラズベリー,ブルーベリー,ブラックチェリー,樹脂やリコリス,シナモンの香り.アタックはなめらかでややドライ.しなやかな酸,タンニンはしっとりとして心地よいです.赤系の果実感やミネラル感も程よく感じられます.余韻は短く,あっさりとした味わいを楽しむことができます. ドイツではレゲントと呼ばれる品種ですね.先日飲んだキャメルファームの新作泡、ウニタの主要品種でもありました.レゲント,なかなかマニアックな品種かもしれませんね^_^
2020/02/03
ハガレ、会社の新年会、 新登場のキャメルファームワイン、バランスいい
2020/01/03
(2016)
2020年最初のワイン キャメルファーム レジェント 初ワインは何を飲もうかな〜?と、セラーの中を探したら、以前買って少し寝かそうかと思い、そのまま忘れていたレジェントがありました(笑) 開けたては、硬く感じましたが時間とともに円やかで深みも出てきました。 美味しい!醸造に関わった人達の顔も思い浮かび、☆もプラス評価ですね^o^
2019/06/16
(2016)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
日本は北海道の余市町、キャメル・ファームのレジェント2016。ブドウはレジェンドならぬレジェント100%。 色味は中心部が濃いガーネット、香りはカシスに干草、それらにやや酸味が加わる。 飲み口は比較的軽めの中口、バランスと取るかのっぺりしたと取るか、フラットな味わい。 カルディが運営するワイナリーのファーストヴィンテージ、伸び代はたくさんあるので今後の成長に期待。
2019/05/12
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
イタリアワインかと思いきや、北海道のワインとのことで。KALDIで購入です。 インクの香りがありますが、香り自体は弱めで味わいもかなりライトです。ちょっと残念かな。
2019/03/30
レジェント、2016年。 完熟したブラックベリー、少し固めのタンニン、乳酸品系の酸味が心地良いワイン。 先週3/24は佐賀桜マラソンでした。 実は、自分の名前で出る初めてのフルマラソン(今までは代打)でした、が、右足の調子が1月から悪く、3時間を3分ほどオーバー、サブ3は次回持ち越しとなりました(>_<) 帰りに嫁・息子と桜の花見をして帰りました(^^)
2019/03/04
(2016)
カルディのキャメルファームのワイン第2弾、かな。 よく行くカルディでラス1だったので買ってみた。 レジェントというブドウ品種がよくわからないのでカベルネグラスで飲んでみた。 酸味が独特で、このグラスで会っていたのかもよくわからない。 最初に苦味、その奥に酸味。 香りは黒い果実、乳製品はよくわからない。 リピはないなー。 そもそももう売ってないでしょうが。
2019/02/23
(2016)
カルディで購入した限定ワイン 余市のワイン 日本らしく雑味がなくて飲みやすいワインでした 値段からしてもコストパフォーマンスは十分
2019/02/16
自分の摘んだブドウなので、贔屓目の評価。
2019/02/13
(2016)
キャメルファームの「2016 レジェント」です。 濃い紫がかった赤の色調。 香りはカシス、ブルーベリー、インク。 味わいの果実は濃厚でフルーティ。 豊富な酸味とタンニンを感じます。 やや濃く、やや酸っぱく、やや青みを感じる味わい。 何だか生意気な子供を連想しました笑 成熟を待ってあげたら凄く良くなりそう♪
2019/02/02
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
高い割には。。。 ちょっと薄い感じ。
2019/01/29
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
レジェント 調べたが最近ドイツで人気あがってる品種みたいですね。 さっそく知り合いにきいてみたら、野性的で独特の個性あるみたいで、それをコントロールできれば素晴らしいワインなるそうです。 造ってる本人いうてるし先が楽しみですね。 飲んでみたがフレッシュな果実にきめ細かなタンニンが良かったです。 ジビエでのミートボールにメチャクチャあいそう。 昨日はアナグマ解体でした。やはりいきなりジビエ解体は嫌いです。(笑)
2019/01/27
(2016)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
カルディ>キャメルファームのワイン☆新しいのが出てました(^_^) 日本の農業を応援…っと購入。 レジェント?この品種は初めて聞きました。 初日はややヨーグルトの様な香りと酸味が気になりましたけど、二日目は落ち着いて飲みやすくなりました。 ボディは中々しっかり目で日本のワインでも飲みごたえのあるのが造れるんだぁ(°∀°) 変に癖もなく料理に合わせやすいバランスの良いワインでした。 年々日本のワインのレベルが上がってきて嬉しい限りです(>_<)
2019/04/27
2019/04/21
2019/03/06
(2016)
2019/02/26
2019/02/07