味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Barone Montalto Passivento Rosso |
---|---|
生産地 | Italy > Sicilia |
生産者 | |
品種 | Nero d'Avola (ネロ・ダーヴォラ) |
スタイル | Red Wine |
2024/03/20
(2017)
濃いルビー色。 香りは強い。 プルーンやレーズン、カシスなどの濃い果実の香り。 フルボディ寄りで濃い味わい。 タンニンはそこそこしっかりしているが程よい甘みもある。 アパッシメントらしい味わい。 私は好きですね。
2024/01/18
(2018)
黒い果実。
2022/07/31
ローソンレベル高い。スクリューでおいしく
2022/05/23
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
渋みならぬ甘味あり、開栓直後から飲みやすい。 ↓他の方がローソンで1000円レベルと書かれているの成城石井で1419円で買ってしまったあとに知った。 庶民のテーブルワインとしては◎。
2021/03/17
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
この価格でこの味 素晴らしい
2021/02/21
Wake up wine !! 実験。 安ワインも熟成ワインの味わいに!みたいなコピーで、胡散臭っ!と思いながらもネタとしては面白いと思って購入したワイングッズ。 しばらく忙しくて、購入してずっと放置だったのを思いだし実験でございます。 今回の被験者 シチリア赤 アルコール度数13.5 家の近所のローソンで半額だった!! 実験条件 以下の条件のワインを飲み比べ。 味わいや香りの変化を比べる。 条件を均一にするために、グラスは同じものを利用する。 1開栓直後で試飲 2 デキャンターで10分起こした後、試飲 3デキャンタで追加、10分起こしたあと、試飲 1 開栓直後 ガッツリなボリューム。 てか、この時点でもそこそこ美味しい。 キャンディぽい?甘さにも感じる。 余韻が長く、味も濃い。 レーズン一気に一箱食べた!みたいな感じ。 チョコレート、ラムレーズン、優しい樽 かなり濃縮された味で甘さが強い印象。 タンニンはあまり感じない 2 10分wake upしてみた アルコールが円やかになった! これは、結構分かりやすく違う! 少し飲みやすくなった!! 第一インパクトの甘さも、少しおとなしく感じる。 全体的にバランス良くなった感じ。 3 追加10分 甘さの印象がかなり弱くなった。 ほんの少し酸が顔をだしてるのがわかる。 実験結果 全体的に円やかになるのは実感できた。 ただ、別に普通のデキャンタでも同じくらいの効果はありそうな気がする。 できれば、同じデキャンタで、装置にかけるのと、かけないので、実験したいな。 感想。 全体の印象としては、かなりハードパンチなワイン。お肉でもステーキとか、バーベキューとか、シチューとかかなりボリューミーなお料理と合わせないと、飲み進められぬー。 今回、おつまみが無かったので、かなり辛かった。 でも、この味を1200〜1300で出してるのは凄いかも。(しかも、今回半額で買えたし!!)好き嫌いは別として、コスパは良いのではないでしょうか。 ガツンとしてるけど、優しい樽甘い感じ。包容力があるナイス中年。人間だったら、めちゃハマりそう。笑
2021/01/14
甘い・濃いめ・でもスッキリ飲めるシチリアワイン。干し葡萄で作っているのか納得。ポートワイン思わせる?1000円〜でこれはローソンさんすごいです!成城石井セレクトの3本のうちの一本。シラーもあった他2本も絶対試します!日本のコンビニバンザイ?
2020/12/24
あまーい香り
2020/11/09
ローソンで1,000円くらい 濃いめで美味しい すき
2020/10/23
(2018)
やっぱり甘い。。。
2020/10/17
(2018)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ケース買いしたいくらい好みの味でした
2020/08/23
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
臭い!アルコール臭いんだけど、口に入れたらビックリ。 コクがあってまろやかで美味しい。 塩コショウでシンプルに味付けした牛タンとサガリ。辛めのキムチ、辛めの夏野菜カレー。これらは合う。 味が強いものでも負けない味は好き。 口の中が大事故は、醤油味の煮付け。 手羽先と大根の煮付け。これ最悪。
2020/07/19
(2018)
価格:1,300円(ボトル / ショップ)
非常に美味しい。 飲む前の香りはアルコールやタンニンらしい主張が強いが、飲むと程よい甘みのあるジューシーさとスパイシーさがありアルコール感は感じず渋みも香りほどなく飲みやすい。 重さは程々だが非常に満足できる味。 機会があればリピートしたい。
2020/05/18
久しぶりにローソンで、見つけたワイン! シチリアのワイン ネロダヴォを、干してるようですね! アマローネ的な、、、、、造り方かな? 価格を考えたらいいですね! でも、やっぱり干すと 糖度アップするからアルコール強いので、酔います(笑)
2020/04/22
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
一口飲んで、うんっ♡好みでした。 Berry感がいい。 辛口なんだろうけど、フルーティで私には飲みやすい。
2020/03/21
果実感大きくておいしい!
2020/03/10
黒系果実の香り 甘味と酸味が感じられタンニンも程よく飲みやすい
2020/02/28
とっても久しぶりのワイン♡ おいしっ♡
2020/02/18
(2018)
バローネ モンタルト パッシヴェント ロッソ 2018 濃くてフルーティーで少し甘くて美味い! 甘味を伴うベリーやプラムを感じる。 濃さが良くて、コスパ良し。
2020/01/28
コンビニで購入、果実味と重みに少しのスパイシー感のバランスが良く、コスパ満足。
2020/01/25
価格:600円(グラス / ショップ)
Light Floral scent
2020/01/02
新年あけましておめでとうございます 2020年、LAWSONで買った最初のワイン やや甘めだけど、料理に耐え得る安うまシチリア産。
2019/12/02
(2017)
ギューっとしてて、濃くーて、甘くーて。 甘過ぎてたくさん飲めない...(-ω-;)
2019/11/05
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
濃ゆい
2019/10/14
セラー内のキープ以外のワインを飲み尽くしてしまい、急きょコンビニで購入したワイン。はじめ近所のセブンに行ったらワインの品揃えが最悪で(会社の上の方の人、あんな品揃えならワインコーナーは無い方が良いですよ)、そのままローソンに行って購入したのがコレ。緊急避難としては十分及第点です。まぁ、甘すぎるという批判は出るでしょうね。w 私はNP。気になるのは後味で、意味のわからない苦味が跡を引きます。この点が3.5でない理由。リピ5。
2019/09/27
コンビニで購入(^^ゞ ブラックベリー、 プラム、ゴムのような アロマ。 滑らかな口当たりで タンニン・果実味・酸味の バランスは良かったんですが 私には甘過ぎました笑♪
2019/09/20
(2017)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
アパッシメントとは『陰干し』の意。 数ヶ月の間ブドウを陰干しして水分を40~50%抜くことで、ブドウの糖度を上げて果汁を凝縮させる。 北イタリアのヴェネト州にある、アマローネ(アマローネ·デッラ·ヴァルポリチェッラ)で造られるものが代表として挙げられるが、『アマローネ』と言えるのはシャンパン同様産地限定の様で、尚且つ熟成期間2年以上。アマローネ以外のアパッシメントは期間は設けられていない。 口に含むと初めに酸味があり、ベリー香が印象的。飲み込んだ後は鼻腔にほんのりスモーキーな香り。 ビターチョコの様な程よい苦味や渋みとベリーの香りのバランスが良く、余韻が心地よいワインでした(*´ω`*)♪
2019/08/26
凝縮感たっぷりでスパイシー 少し甘いですけど、甘いだけではなく 甘酸っぱさが特徴でたまらないです(^^)/ 照り焼きチキンとマリアージュでした✨
2019/07/15
(2017)
キャップを開いた瞬間から甘酸っぱい香りが広がりました。鼻から香ると黒果実やブラックベリー調の香り。頂くと野生味感があり、やはりブラックベリーや木苺感と何だか少し粉っぽさがあります。とても甘酸っぱくて果実感が良く伝わってきます。 この日は出張で大阪でした。本当は近くにあるワインショップに行きたかったのですが、営業時間を、過ぎてしまったのでローソンへ。おつまみはチーズ等と一緒に(^^;) 少〜し、ヨーグルト風のチョコレート感があります。苦味も若干ありますが、ベリー感の方が強いので、そこがなかなか美味しい(^^)程々の渋みが良いアクセントで、ある意味飲み疲れないボリューム感です。 単体でチビチビ頂いてるとスモーキーさもたまに感じられて、香りの変化が面白いです。そして、だんだんとスパイシーに変化していって、酸味はそこそこ。最後にまずまずのタンニン後締めてくれます。 そんな感じのワイン。
2019/07/06
酸っぱい甘くてうまいやつだ!!うまい! なぜか白い花の気配がある赤 杏仁豆腐、くこのみ すこしゴム香、タール香 ザクロ、いちじく イチゴジャムレベルの甘さ! とろけるナッツ うまい!